タグ

これはひどいとappleとshoppingに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「違法ダウンロードアプリ」使用者、160人逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    アップル社の端末に不正アプリをインストールするなどして紀伊国屋書店(東京都目黒区)の 電子書籍販売アプリ「キノッピー」から書籍が無料でダウンロード(取得)された事件で、昨年6~11月に不正が確認された利用者IDは約160人分に上り、被害額は計2170万円(書籍約3万6000点)だったことが警視庁への取材で分かった。 警視庁サイバー犯罪対策課によると、電子計算機使用詐欺容疑で逮捕されたのは、長崎県島原市、団体職員男性(33)と大阪府豊中市、会社員男性(41)の2容疑者。 逮捕容疑は昨年8~10月、電子書籍259点(計20万円相当)を不正取得したとしている。 いずれも容疑を認めているという。 約160人分のIDには未成年のものが多数含まれているとされ、不正取得額が大きいものから調べる方針。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://mainichi.jp/sele

  • 電子書籍の海賊版「Appleに重大な責任」「それ自体違法」 出版4団体が強く抗議

    小説漫画の海賊版と見られるアプリの販売がApp Storeで横行している問題で、日書籍出版協会ら4団体が抗議声明。「Appleに重大な責任がある」「著作権侵害のほう助であり、違法」と非難した。 小説漫画の海賊版と見られるアプリが「App Store」で販売されている問題で、日書籍出版協会(理事長:相賀昌宏小学館社長)など4団体は12月14日、米Appleに「重大な責任がある」として、海賊版に関する情報開示と防止策の構築を求める声明(PDF)を発表した。 4団体は日書籍出版協会のほか、日雑誌協会(理事長:上野徹文芸春秋会長)、日電子書籍出版社協会(代表理事:野間省伸講談社副社長)、デジタルコミック協議会(理事長:入江祥雄講談社取締役)。 App Storeでは、村上春樹さん、東野圭吾さんらの人気作や漫画を無断で電子書籍化したと見られるアプリの販売が相次ぎ発覚している(今度は日

    電子書籍の海賊版「Appleに重大な責任」「それ自体違法」 出版4団体が強く抗議
    guldeen
    guldeen 2010/12/15
    そりゃまぁ、海賊版の放置はダメだわな。出品者が悪いのは当然の事として、抗議が来てるのに放置してる大家(おおや)のアップルはもっと悪い。
  • 1