タグ

なんだかなぁとgovernmentとentertainmentに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 厚労省広報誌の表紙にまさかのファンキー加藤 「子育て支援」「理想の男性像」などタイミング悪すぎて話題に

    アンタッチャブル柴田さんの元とのW不倫騒動で話題となっているファンキー加藤さん。Twitterでトレンド入りするなど、今後しばらく収まりそうもないこの騒動のなか、渦中のファンキー加藤さんが厚生労働省の広報紙「厚生労働」の表紙になっていて、なんかもうめっちゃ気まずいと話題になっています。 白いTシャツを着てまぶしい笑顔で立つファンキー加藤さんが表紙を飾る厚生労働6月号。表紙の時点で「未来につなげる子育て支援」「いっしょに保育」などの言葉が並び、この時点で相当きまずい。いや、確かに「子育て」とか「保育」とかは厚労省っぽいワードなので違和感はないのですが、なんかつらい。 つらいとしか言えない ファンキー加藤さんは同誌でインタビューにも答えているらしく、厚労省サイトで公開されている1ページには「信念を貫き通す人間はカッコいい」「がむしゃらに突き進む」「理想とする男性像」など、何やら熱い言葉が並ん

    厚労省広報誌の表紙にまさかのファンキー加藤 「子育て支援」「理想の男性像」などタイミング悪すぎて話題に
  • 嵐の日本PR映像を外国人が痛烈批判 「国内限定のスターを宣伝に使うなんて世界の笑いものだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    嵐の日PR映像を外国人が痛烈批判 「国内限定のスターを宣伝に使うなんて世界の笑いものだ」 1:依頼@発狂くんφ ★:2011/08/19(金) 16:04:09.73 ID:???0 嵐の日PRを外国人がメッタ切り 「日がここまで世界の笑いものになる例がほかにあるだろうか」――今週発売の誌8月24日号掲載のコラム「嵐がニャーと鳴く国に外国人は来たがらない」は、こんな強烈な一文で始まる。 この「Tokyo Eye」というコラムページには毎週、東京在住の外国人コラムニストが 交替で寄稿している。今週のコラムを書いたのは東京在住の仏フィガロ紙記者、 レジス・アルノー氏。コラムの内容は、観光庁が外国人観光客を誘致するために 制作したPR映像を批判するものだ。 このPR映像では、人気グループ「嵐」のメンバーがそれぞれ日の観光地を訪れ、 招きのまねをして「ニャー」と鳴く。PR映像の詳しい突

    嵐の日本PR映像を外国人が痛烈批判 「国内限定のスターを宣伝に使うなんて世界の笑いものだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2011/08/20
    だからって、『海外では知名度があるが日本では"誰?"扱い』の少年ナイフとかを出してきたら、それはそれで問題になるわけで…▼つくづく、社内と市場でのウケの違いを、中から認識するのは難しいわ。
  • 【動画あり】外国人「日本がここまで世界の笑いものになる例がほかにあるだろうか、観光庁の嵐PR映像はひどい」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】外国人「日がここまで世界の笑いものになる例がほかにあるだろうか、観光庁の嵐PR映像はひどい」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/19(金) 15:31:48.70 ID:icjmy7w4P この「Tokyo Eye」というコラムページには毎週、東京在住の外国人コラムニストが交替で寄稿している。 今週のコラムを書いたのは東京在住の仏フィガロ紙記者、レジス・アルノー氏。コラムの内容は、観光庁が 外国人観光客を誘致するために制作したPR映像を批判するものだ。 このPR映像では、人気グループ「嵐」のメンバーがそれぞれ日の観光地を訪れ、招きのまねをして 「ニャー」と鳴く。PR映像の詳しい突っ込みどころについてはコラムをお読みいただければありがたいが、 アルノー氏が問題視しているのは、この映像で外国人を魅了しようという観光庁の「勘違いぶり」だ。 いわく

    【動画あり】外国人「日本がここまで世界の笑いものになる例がほかにあるだろうか、観光庁の嵐PR映像はひどい」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2011/08/19
    なんでこう、官製マーケティングって、『どういうわけか、独特のダサいセンスの広告代理店』が割って入る例が多々目に付くんだろう…(汗) id:d_sapi 癒着…、でしょうねぇ…。
  • らきすた一家、幸手に住民登録 住民票発売 - MSN産経ニュース

    人気マンガ「らき☆すた」の主人公、泉こなた一家が、作品の主な舞台になっている幸手市に特別住民登録されることになった。平成22年1月1日に登録される。同月3日から特別住民票の販売も始まり、ファンには見逃せない“グッズ”になりそうだ。 市などによると、住民登録されるのは主人公のこなた▽父のそうじろう▽母のかなた▽いとこで居候の小早川ゆたか−の4人。 住所地は幸手市北3丁目14番18号。この住所には、原作者の美水(よしみず)かがみさんが昨夏まで暮らしていた旧宅があり、現在は「きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手」として一般開放されている。 1月3日に記念式典が開催され、市役所で原作者の美水さんが作成した特別住民票を1枚300円で売り出す予定。住民票にはらき☆すたのクリアファイルがつくおまけ付きだ。 市は「多くのファンに幸手まで来てもらい、特別住民票を買い求めていただければ」と期待している。問

    guldeen
    guldeen 2009/11/25
    売れるとなれば何でもゼニの足しにするたくましいその商魂に、涙。
  • アニメ「らき☆すた」主人公一家、元日に「住民登録」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気アニメ「らき☆すた」の主人公・泉こなた一家4人が埼玉県幸手市住民になることが決まった。市が24日、発表した。 原作者の美水(よしみず)かがみさん(32)(さいたま市)が特別住民票を制作中で、来年元日に住民登録する。 新市民は、高校3年のこなた、父そうじろう、母かなた、いとこで泉家に居候する高校1年の小早川ゆたかの4人。アニメでも市内在住の設定で、美水さんも昨年まで暮らしていた。一家の部屋を再現した「美水かがみギャラリー幸手」になっている美水さんの旧宅「幸手市北3の14の18」が4人の住所になる。 1月3日に市役所で式典を開き、特別住民票(1枚300円)の販売を始める。収益の一部は、イベント開催などでファンに還元するという。

    guldeen
    guldeen 2009/11/25
    まぁ、野原しんのすけ一家が春日部市に"住民登録"された前科があるからなぁ。どこのお役所も、財源確保に必死ですよ。
  • ロンブー淳 芸能界引退、市議選出馬!?/主要ニュース速報/デイリースポーツonline

    ロンブー淳 芸能界引退、市議選出馬!?  文化放送の公開収録で政治への思いを語ったロンドンブーツ1号2号の田村淳(右)=東京・国立市の一橋大 かねてから政治家転身の希望を公言している、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳(35)が、地元の山口・下関市議選への出馬を考えていることが31日、分かった。この日、東京・国立の一橋大で行われた文化放送「ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews CLUB」(12日、後9・00)の公開収録で明かした。将来的に国政進出をもくろむ淳は、周囲の状況が整った場合、30代での出馬の可能性も示唆。そうなれば、芸能活動も制約されることになりそうだ。  ◇  ◇ 政治家への転身を思い描く淳が、すでに具体的プランを練っていた。将来的には国政進出を目指すが、第一歩として下関市議での「勉強」を挙げた。 安倍晋三元首相(55)を輩出した山口4区が地元の淳は「知名度を使って

    guldeen
    guldeen 2009/11/01
    いきなりの行動ではなく、それなりの構想があっての発言ってのがなんだか。
  • 1