タグ

なんだかなぁとinternationalとreviewに関するguldeenのブックマーク (10)

  • ヒゲを剃った『ヱヴァンゲリヲン』碇ゲンドウの笑顔に世界のファン困惑! 海外ユーザー「なんだこりゃ!」

    » ヒゲを剃った『ヱヴァンゲリヲン』碇ゲンドウの笑顔に世界のファン困惑! 海外ユーザー「なんだこりゃ!」 特集 アニメ史上に残る超人気作『ヱヴァンゲリヲン』。その人気は今や日だけではなく、海外にまで広がっており、世界中の人がその独特の世界観に魅了されている。 そして今回『ヱヴァンゲリヲン』が、ヒゲ剃り関連商品を取り扱っているシック(Schick)と期間限定コラボをすることが決まったのだが、そのキャンペーンに多くのファンが困惑している。 なぜならあの強面(こわもて)の碇ゲンドウが笑っているからだ! 『ヱヴァンゲリヲン』の主人公・碇シンジの父であるゲンドウは、このコラボに合わしてトレードマークのヒゲを剃っており、それはもう爽やかな笑顔でキャンペーン写真に写っている。 作品中はいつも非情な顔をしているゲンドウの笑顔に、日のファンだけではなく、世界中のヱヴァンゲリヲンファンが衝撃を受けており、

    ヒゲを剃った『ヱヴァンゲリヲン』碇ゲンドウの笑顔に世界のファン困惑! 海外ユーザー「なんだこりゃ!」
    guldeen
    guldeen 2012/04/28
    『「ゲンドウが笑っているのが怖い」(アメリカ)』いや、それは日本人の少なくない数もだw
  • 海外でも驚きの声…日本で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応 : らばQ

    海外でも驚きの声…日で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応 山口県下関市の中国自動車道でフェラーリ8台を含む14台の多重事故が起こり、その損害額が世間を騒がせています。 総額3億円の高級車が無残になった姿は、海外でもショッキングに映ったようで、多くの海外メディアがトップニュースとして報じていました。 いったい外国人たちが、どんな反応をしているのかご紹介します。 事故にあった14台の内訳は、フェラーリ8台、ランボルギーニ1台、ベンツ3台、国産車2台(プリウス、ウィンダム)。 最初に事故を起こしたフェラーリは、雨で濡れた道路を時速150kmのスピードで走り、車線変更の際に滑ったことが事故の原因とみられています。 フェラーリなど高級車が次々・・・中国道で多重衝突 - YouTube この衝撃的な事故に対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ・日がこんなにヨーロッパ経済を助けて

    海外でも驚きの声…日本で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応 : らばQ
    guldeen
    guldeen 2011/12/08
    『その頃オレらはミツビシやニッサンに乗っていた』世界の実情ってのは、そんなもんです。
  • W杯を制した女子サッカー日本代表選手がバイト赤貧生活してるらしい【海外掲示板】: 誤訳御免。

    元ネタ www.reddit.com/ 「イギリス社会」入門―日人に伝えたい当の英国 世界が感嘆する日人~海外メディアが報じた大震災後のニッポン 「イギリス社会」入門をやっと読了。 この著者のコリン・ジョイス氏は、ここで何度も紹介しいてる 『「ニッポン社会」入門』を書いたイギリス人で、日で記者生活 を送った後にアメリカに移り住み、そして今度は母国イギリスへ 舞い戻って生活されてます。 そんな大人になってからほとんど外国で暮らしていた彼が母国に ついて歴史や階級から天気まで当に様々なことを語ってます。 ぶっちゃけ、凄いマニアックな話題もあってもうその辺で良いです と思った部分もあったけど、イギリス人(というかイングランド人) の性質や習慣、伝統などを読んでいく内に彼らに親近感を覚えた。 来年はイギリスのロンドンで五輪が開催されるので、かの地へ渡る 予定の人もたくさんいるかと思いま

    guldeen
    guldeen 2011/08/08
    最近の日本ではボクシングやプロレスもそうだし、マイナー系スポーツではみな苦労するんだよね、ギャラの問題で。
  • 外国人による史上最高アニメトーナメントとその反響: 誤訳御免。

    元ネタ www.reddit.com/ まおゆう魔王勇者 4この手でできること 開門都市陥落!? 疾風怒濤の第4巻 「まおゆう魔王勇者」の4巻がいよいよ登場。 人間の魔界遠征軍は、魔族と人間の共存の象徴である”開門都市”へと侵攻します。キャラクターたちの想いと希望が交錯し、大きな流れとなって行きます。 今回は付録としてライトノベル作家、三田誠氏による解説を収録!気鋭の作家がの視点でみた「まおゆう」が作り上げたものとは? お見逃しなく。 まおゆう4巻の予約が開始されました。 7月16日に発売予定です。 全5巻らしいからこれがラス前かぁ。 確かにストーリーは佳境に入ってるんだけど、魔王と勇者の関係 遅々として進まんよなぁ。(え ところで同じくネット小説の書籍化『ゲート』の4巻はまだですかー? それでは題へ行きます。 英語フォーラムの 4chan で日の史上最高アニメを投票で決める トーナメ

    guldeen
    guldeen 2011/06/20
    なにせ、4chanだからなぁ。『外国での"一般的な"アニメファン』と捉えるのは、多少のズレはある。▼それでも、上位に来た作品を見てみると、まぁ大体『海外でウケそうな』作品が多い事はわかる。
  • 「一つの時代が終わった・・・」けいおん!!第24話(最終回)の海外反応: 誤訳御免。

    地球の放課後 2 & Cコート 地球の放課後2巻が届いたので早速読んでみた。 1巻では、謎の黒い物体ファントムに消されて人類が絶滅しかけた世界で奇跡的に 出会った主人公と3人の少女が、終末の日で結構まったりと生活してたり。 この2巻で物語が少し進展すると思ったけど、相変わらずノンビリした日常が描か れててちょっぴり拍子抜け。しかし、作者曰く、謎を解く重要なヒントがちりばめ られたそうなので、3巻では急展開があるかも。 Cコートは、帯に書いてるように安彦良和さん唯一のスポーツマンガ。 80年代後半に描かれた作品を復刻してくれたみたい。 管理人は当時の単行を持ってましたよ。 実家に置いてたら処分されちゃったけどなー。orz どんな内容だったか知りたくてまた買ったわけだけど、そうでした、これ打ち切り になって中途半端なところで終わってるんでした。(笑) だから、安彦ファン以外の人にはお薦めし

    guldeen
    guldeen 2011/03/02
    青春模様を描いたアニメ、のはずだが、この感想は相当、熱が入ってるというか『どっぷり』じゃないかw NARUTOとかは"ニンジャ"なので外国人が東洋趣味的の面でハマるのは分からんでもないが、これはw
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

    guldeen
    guldeen 2011/03/01
    id:noraneko↑同感。『オタクという人種が、世界には居る』ってだけのような感じがしないでも。
  • 魔法少女まどか☆マギカ 第8話の海外反応: 誤訳御免。

    sengoku38のハンドルネームでYouTubeに尖閣諸島での中国漁船と海上保安庁の巡視船の衝突ビデオを投稿した元・海上保安官。なぜ彼はビデオを公開しなければならなかったのか? 誰に、何を訴えたかったのか? いつ、どのように決意し、どうやって行動を起こしたのか……。ビデオを入手した様子から、政府が非公開を決定したときの驚愕、そして決意まで、全てを白日の下にさらす独占告白手記。 sengoku38こと一色氏が手記を発表してたんだね。 レビューを見ると評価は上々なようです。 とりあえず、感謝の意を込めて1冊購入 & プッシュさせて頂きます。 届いたら改めてレビューするよ。 それでは題へ行きます。 お題は、今現在レベルEと並んで毎週一番楽しみにしてるアニメの 魔法少女まどか☆マギカです。 今日は、その第8話を取り上げるわ けですが、まだ管理人は観れてなかったり。O_O でも大丈夫。 ネタバレ

    guldeen
    guldeen 2011/03/01
    あらためて、海外の食いつきがすげえ作品だな。ドイツ語の部分も、ネイティブ解析班により完璧だとか色々と。
  • 恥ずかしい中身がバレバレの「宅配テロ」に対する海外オタクたちの反応

    guldeen
    guldeen 2010/10/08
    米国人にここらへんの感覚を説明するのは、ちょっと難しいなー。
  • 【超グロテスク注意】イギリス、日本のホラー映画の販売を禁止  英国会→人権団体→業界自粛の悲劇再び?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「イギリス、日のホラー映画の販売を禁止  英国会→人権団体→業界自粛の悲劇再び?」 1 フサアカシア(大阪府) :2009/08/20(木) 01:40:16.97 ID:PwvHDjiF ?PLT(12001) ポイント特典 英国の映画倫理委員会は19日、日のホラー映画「グロテスク」(白石晃士監督)のDVD販売と供給を英国内で禁止すると発表した。 AP通信によると、グロテスクは若いカップルが悲惨な仕打ちを受けるシーンが続くことから、同倫理委は極端な暴力が見た人の心理に危害を与えかねないとして、禁止措置に踏み切った。同倫理委は年間約1万の映画を審査するが、禁止措置は異例。昨年は1作のみが禁止された。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090820/erp0908200120000-n1.htm 関連

    guldeen
    guldeen 2009/08/24
    救いがあったり笑えたり、興味をそそられる(例:ブレアウィッチ)なら見る。『描写が残酷な作品だから禁止』って、外野からはヒステリック状態にしか思えん/あー、『氏賀Y太作品』的なのか。耐性無い人はダメだわな。
  • どき魔女のとんでもないプロモーションに対する海外の反応

    どきどき魔女神判!の発売まであと2週間ちょっととなりました。どうせ発売後はろくに取り上げないので興味のない方々はあとちょっと辛抱してください。ごめんなさい。というわけで、またまたどき魔女最新情報をお届けします。 以前報じた「どきどき魔女神判! どきチラッ!スペシャルファンブック」だが、GA Graphicの記事によると、以下の店舗とamazon等でのみの限定販売となるようだ。要するに一般の書店の店頭には並ばない。 アニメイト 各店 ゲーマーズ 各店 コミックとらのあな 各店 メロンブックス 各店 書泉ブックタワー 7F ラオックス アソビット ゲームシティ ラオックス ザ・コンピュータ館 K-BOOKS 秋葉原新館 まんが王 八王子店 まんがの森 横浜西口店 ソフマップ 秋葉原店 ソフマップ なんば店ザウルス1 ソフマップ 大阪2号店 ソフマップギガストア 梅田店 また、公式サイトで各店舗

    guldeen
    guldeen 2007/06/19
    エロは洋の東西を越えるのです。
  • 1