タグ

まとめとphotoとcameraに関するguldeenのブックマーク (18)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    guldeen
    guldeen 2020/08/08
    機材はニコンかキヤノンか。報道系はニコンな人が多いと聞くけど。
  • Nikonの一眼レフカメラを比較する際に知っておきたい10のポイント

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 全国1億3千万のNikonファンのみなさん。こんにちは。 一眼レフカメラ欲しいけど、なんだか小難しいし、いろんな機種があるからどれ選んだらいいかわかんないという声をよく聞きます。 なるほど、たしかにそうですね。 ということで、今日はNikonの一眼レフカメラを比較する際に知っておきたいポイントをいくつかお話したいと思いますよん。 Nikonの一眼レフカメラを比較する際に知っておきたい10のポイント 1.FXフォーマット・DXフォーマット Nikonの一眼レフカメラにはFXフォーマットとDXフォーマットという2つのフォーマットがあります。 この2つなにが違うかというと、「センサー」の大きさが違うんです。センサーというのは写真の画質の良し悪しを左右する、カメラの心

    Nikonの一眼レフカメラを比較する際に知っておきたい10のポイント
    guldeen
    guldeen 2015/02/23
    よいまとめ。特にニコンの場合、DX/FXフォーマット(APS-C/フル)の区別が型番からは分かりにくいので▼ニコンの減益理由は、(他社と比べて相対的に魅力が無い)コンデジの不振もあると思う。
  • プロカメラマンに聞いた、誰でも簡単に「印象の良いプロフィール写真」を撮れるコツ | ライフハッカー・ジャパン

    Facebookに友達が投稿した写真にうつっている自分を見て、ちょっとがっかりしたことはありませんか? SNSで「顔出し」することが一般的になってきた今の時代、男性も自分の"顔"に向き合う機会が多くなってきているのではないかと思います。 人間関係においては、初対面の第一印象はその人のイメージとして固定化してなかなか変えられないそうです。いまでは多くの場合、個人名をウェブ検索すればFacebookのアカウントが出て、プロフィール写真を見ることができます。つまりそれは、ウェブ上のプロフィール写真がそのままあなたの第一印象になることもあるということ。 逆に考えれば、印象良くうつった写真はあなたの強力な武器になります。それは仕事恋愛がうまくいく強力な"セルフ・ブランディング"のツールとなるのです。 では、印象の良いプロフィール写真を撮るためには、どうしたらいいのでしょうか? 屋、ということ

    プロカメラマンに聞いた、誰でも簡単に「印象の良いプロフィール写真」を撮れるコツ | ライフハッカー・ジャパン
    guldeen
    guldeen 2015/01/23
    『半逆光』で、瞳にキャッチライトを入れればいいのは俺も知ってたが、その後半に登場するまさかのアフィ広告(スキンケア化粧品)にワラタ。まぁ考えとくよ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    guldeen
    guldeen 2015/01/06
    キヤノンEOSならEF50/1.8IIを手始めにEF40/2.8STM・EF-S24/2.8STM、あとEF-S60/2.8マクロUSMとか▼フルサイズ対応ならEF28-70/2.8LIIは防滴が魅力的(だが20万…)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    guldeen
    guldeen 2014/07/03
    選者が実際に使った感想が無いんじゃなぁ…。あと、英文和訳直訳調の紹介文を直接載せてあるあたりが、手抜き感満載。
  • https://syumi100.com/camera9step/

    https://syumi100.com/camera9step/
  • ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS

    ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS2014.01.05 21:005,502 mayumine 「ついに新しいカメラゲット!」 これで僕も私も最新のカメラで格好いい写真撮っちゃうもんね!と意気込んでいるけれど、実はあまりカメラの事が分かっていない方へ。 カメラの使いこなすための最初の5つのTIPS2014年版です。 デジタル一眼レフカメラでも、ミラーレスでも、コンパクトカメラでも、以下のTIPSはきっと役に立ててもらえると思います。 1.カメラの他に何買えば良いの? ・レンズ ほとんど多くの高価なカメラは18mm-35mmのズームレンズがキットになっているケースが多いですね。これ以上に精細な画質を求めていないのなら、キットレンズは使い勝手が良く便利です。 でもレンズってすごく大事。カメラのイメージセンサーより写真に分かりやすく影響するのがレンズです。レ

    ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS
    guldeen
    guldeen 2014/01/06
    うーん、言ってる内容は間違っちゃいないんだが、どうも「ピンボケ」な感のある記事▼いずれ(俺の)はてブロでツッコミ入れる。
  • 初心者向けスナップ撮影テクニック

    そのときオヤジが手にしたものは、デジタル一眼『EOS Kiss Digital』。オマケでコンパクトカメラとカメラ付き携帯電話。道具には頼らない、いや腕には頼れない。つまり道具にしか頼りようがない・・とほほのほ。 旅の道連れは元気のいい新人モデル「藍 海夏 (あいかいな)」。巨大な胸いっぱいに夢を詰め込んで、さあ、みなさんも一緒に出かけましょう、スナップ撮影の旅。どこへ行くのかLove Train・・どこまで行くのか撮影の旅。 (編は旅行とはいっさい関係ありません) 全国の自称オヤジのみなさん。ご無沙汰しておりました。『できるオヤジになる! デジカメPopEye』を担当していました神崎(こうざき)です。今回からしばらくは撮影講座を担当することになりました。とはいえ、偉そうな講釈はできませんので、オヤジなりの、オヤジっぽい疑問を研究し解決する旅にみなさんと一緒に出かけるつもりで進めますので

  • 初めての方に贈る、デジタル一眼レフカメラの選び方まとめ - taka_zyawaの日記

    2013/06/21 追記: 以前Twitterでご指摘を受けていたのですが、Pentaxを否定するような内容だったので、いくつか追記&訂正します。 フルサイズが無いためおススメしないとしていたPentaxですが、さらにセンサーサイズの大きい、中判があります。645Dですね。 http://kakaku.com/item/K0000095422/ 中判を忘れていたのは、初めての方向けに書いた記事だったため、NikonのD800クラスが上限かなーという意識があったためです。NikonのD4や、CanonのEOS-1Dが出て来ていないのも同じ理由です。 もう一つ、これを書いた時にフルサイズ機の購入を検討していたため(結局諦めましたが orz)、フルサイズへの憧れが全面に出てしまいました。 TwitterとブコメでPentax使いの方から苦言を頂き、確かにPentaxに失礼な内容だと感じたため修

    初めての方に贈る、デジタル一眼レフカメラの選び方まとめ - taka_zyawaの日記
    guldeen
    guldeen 2013/04/12
    デジカメってのは、まだまだ発展途上の商品なので…。ただ言えるのは、フルサイズ対応のレンズはAPS-C機のそれでも原則的に使えるが、その逆は(基本的に)無いという点。
  • 【画像】これは可愛い(*´ω`*) 「ネコの写真」の撮り方

    26 名前:ユキヒョウ(神奈川県) :2013/01/30(水) 17:42:39.56 ID:/QmLMpsX0 ※関連記事 【画像あり】にキャットタワーを買ったんだけど、どうしてこうなった… ネコに嫌われる人には「ある行動」が共通していた! 【閲覧注意】しょこたん、べる 【画像】ネコは、500年前から人間の仕事の邪魔をしてきたという証拠が見つかるwww 不動産の物件にが写ってるんだがwww 続きを読む

    guldeen
    guldeen 2013/03/10
    単焦点(ズーム無し)で明るいレンズ(F1.4-F2.8)のを選べ・フラッシュは無しで・シャッター音が静かな物を。
  • 【実機検証】EF40mm F2.8 STM + EOS Kiss X50 - 心と絞りをフルオープン!

    今日の午後イチでAmazonから届きました! Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM フルサイズ対応 出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2012/06/22メディア: Camera購入: 3人 クリック: 378回この商品を含むブログ (12件) を見る さて、どんな出来映えか、早速試してみましょう。 まずはX50に装着します。軽い! 小さい! これは持ち運びに便利です。ちょっと大きめのかばんにならすっぽり入ってしまいます。これはグルメブロガーにはうってつけではないでしょうか。毎日持ち歩くのにもストレスになりません。 というわけで、パスタを撮ってみました。 EOS Kiss X50 EF40mm F2.8 STM F2.8 1/13 ISO100 少し椅子を引けば、一人分の皿が撮れるくらいの画角になります。いいんでないですか? このレンズは最短で30cmまで寄れるので

    【実機検証】EF40mm F2.8 STM + EOS Kiss X50 - 心と絞りをフルオープン!
    guldeen
    guldeen 2012/11/25
    KISS X50は本体とキットレンズで(ブツ撮り用に)買ったんだが、レンズがなんかイマイチ感が…。で、この40ミリ。クローズアップ・風景撮影用にと、ちょうどいい感じの画角だし、サイフにも優しい値段。買いの一品。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    guldeen
    guldeen 2012/11/20
    『的確なホワイトバランスの選択・露出の調整はこまめに・三分割構図を意識』を守れと、ふむ。
  • まめことネコゼのどたばた会議 : 2万円以下で買える中古のデジタル一眼レフまとめ(2010年春)

    「まめことネコゼのどたばた会議」って? twitterで知りあった3人がまわりの友人たちとお届けするweb系フリーテーマpodcast!気になる会社訪問や大好きなwebサービスを語ったり。生放送もあるのでよろしくね! ※諸事情により、番組・ニュースの更新は2010/9/30の更新をもって、当分の間お休みさせていただきます。 どたばた会議ニュース始めました どたばた会議スタッフが気になったWeb系トピックを日替わり(土日除く)でお届け。Podcastと同じスタンスでお送りする、文字で読むどたばた会議! 先週の記事でブクマが9つほどついて、「5人の中で見事一位を獲得!」とか思ったらほとんど身内がブクマしてて萎えたすんいちです。 さて、前回は「デジタル一眼欲しい人は中古を狙ったらいいよ!」と、まとめるとtwitterで事足りる内容の記事を書いたわけですが、 今回は「2万円以下で買える中古のデジタ

  • デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna

    デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。 今回は、デジタル一眼レフカメラの基礎を学ぶ方法を紹介したい。 解説サイト これからカメラを始める方や、もう一度勉強したい方は、次のサイトの解説が役立つはずだ。カメラの仕組みを体系的に理解する事ができる。 カメラ遊遊塾|デジタル一眼レフ入門 デジタルカメラの基礎知識|リコー 解説ビデオ 絞り、シャッタースピード、ISO感度の関係を、視覚的に解説したビデオ。2番目のビデオは英語だが、イラストが分かりやすいので問題ないだろう。Exposureは露出、Apertureは絞りを意味する。 デジタル一眼レフカメラ撮影テクニック【基編:露出】 - YouTube The Three Basics of Exposure and

    デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna
    guldeen
    guldeen 2012/05/02
    デジタルというか、大半は写真のイロハそのものだな…(by元カメラ店員)。ただデジカメ時代、『写した写真がすぐわかる』のは、上達には大きな手助けになる▼圧縮率の差は、MP3の"音質"との対比が解りやすいかな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    guldeen
    guldeen 2011/10/17
    こういうのは、一遍に全部覚えようとすると大変。まずはカメラのカタログを店から貰ってきて、飽きるほど眺め回す(作例などが沢山載ってる)。それからでも遅くは無い。by元・カメラ屋店員
  • これまでと一味違った写真を撮りたいときに参考になる「ボケ」の作例トップ25

    多用しすぎると自己満足にしかならない写真の「ボケ」ですが、その効果を最大限に活かすと、ただのスナップ写真では表現しきれない、味のある写真を撮ることができます。 写真共有サービスのFlickrにはボケにこだわった写真を撮るグループが多数存在し、まだ写真を始めたばかりの人からプロのカメラマンまで、数多くの人が山ほどの写真をアップしています。その中から、評価の高い写真を集めてみました。なかなか狙ったような写真が撮れていないという人は参考になるはず。 1:甘そうなカップケーキ by De Vetpan 2:ホノルル市街地を見下ろしての1枚で、「God of This City」という題がつけられています。 by Jeremy Snell 3:霧の向こうにたたずむ鹿 by andrew evans. 4:サンフランシスコの街角 by De Vetpan 5:飛沫を浴びるカップルの人形 by PNik

    これまでと一味違った写真を撮りたいときに参考になる「ボケ」の作例トップ25
    guldeen
    guldeen 2011/10/13
    レンズの問題もだが、撮像素子の大きさの問題もある。コンデジに多い小型CCDと、デジイチなどの大型CCD/CMOSでは、後者のほうがボケを作りやすい。
  • 何が凄いの?一眼レフ :: デイリーポータルZ

    一眼レフカメラが欲しい。欲しいけれども何が凄いか分からない。そして高い。それに道具ばかりをそろえるよりも写真の腕を磨けという事も言われた。なんだ、写真の腕って。 よくわかんないけどとりあえず買っちゃえばそのあたりも勉強するんじゃないか。と思ったがそれはどう考えても買ってすぐ使わなくなる典型だ。 普段撮るような写真でも、機材の良し悪し写真の腕で変わるのか。そのあたりを調べてきた。 (尾張 由晃) 当は一眼レフを使ってみたいだけ 写真に詳しいライターがたくさんいるデイリーポータルZ。今回はかっこいいホームページ主催、編集部の安藤さんにご協力をいただいた。

    guldeen
    guldeen 2009/10/09
    元カメラ店員・今は観光地で客のカメラを撮(らされ)る俺がアップを(ry/重さ故の安定もあるが、撮像画素自体の大きさ(not多さ)ゆえ被写界深度やラチチュードが・レンズで光量が稼げるのは一眼の利点。あと連射も得意。
  • ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?

    一般的なプリントで200dpiで印刷する場合、L版サイズに必要な画素数は、70万画素です。A4印刷でも、400万画素あれば十分ということがわかります。A3印刷でも800万画素でいけます。 さて、ここで質問です。 今まで一番大きく印刷した用紙のサイズは何ですか? よくある写真のサイズと言えば、L版サイズで、この大きさでしかプリントしたことがない人も多いのではないでしょうか。そういう人であれば、わずか70万画素のデジカメで十分ということになります。 家庭用プリンターで一般的なものは、A4サイズまでの印刷に対応しています(A3プリンターはやや高価です)。よって、最大A4サイズまで印刷する人はけっこういます。そういう人なら、400万画素のデジカメで十分ということになります。多少トリミングしたいのであれば、600万画素くらいのデジカメで撮影していると余裕があります。 A3以上のサイズで印刷する場合は

    ねぇ、結局デジカメって何万画素必要なの?
    guldeen
    guldeen 2009/05/06
    いい感じ。あと記事では述べられてないようだが、「撮像素子の大きさ」も重要。APS-Cとコンデジでは「ボケ味(背景の)」が違う。
  • 1