タグ

もめごととscienceとtechnologyに関するguldeenのブックマーク (32)

  • 資料1 H3ロケット試験機1号機 打上げ中止の原因調査について

    H3ロケット試験機1号機 打上げ中止の原因調査について 2023年2月22日 宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送技術部門 事業推進部 部長 佐藤寿晃 H3プロジェクトチーム プロジェクトマネージャ 岡田匡史 資料1 宇宙開発利用に係る 調査・安全有識者会合 R5.2.22 発生事象 1  自動カウントダウンシーケンス(図1)において、「LE-9エンジンスタート」のステップまで進行し、LE-9エンジンは着 火した。その後、LE-9エンジンが立ち上がり、打上げ条件【注1】は成立した(フライトロックイン(FLI))。 【注1】打上げ条件:LE-9エンジンの立ち上がり(推力90%相当)と各機器の作動状態が正常であることを自動判定  打上げ条件成立後、リフトオフ直前までの異常監視中に1段機体制御コントローラが異常信号を検知したことか ら、固体ロケットブースタ(SRB-3)への点火信号の送信を自動停止

    guldeen
    guldeen 2023/02/23
    固体ロケットは、一度点火したら止まらないしね。そうなる前の不具合発見による打ち上げ中止で済んでよかった、と再点検の局面かね。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    guldeen
    guldeen 2019/09/27
    奥羽山脈や阿武隈高地などの影響(飛散にはバリアとして作用)をガッツリ無視してる図には、机上の空論ですねとしか返せない(-_-)
  • 売上No1除草剤に発がん疑惑、禁止国増える中、日本は緩和(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    世界で売上No1の除草剤「グリホサート」に発がん性の疑いが強まり、使用禁止や規制強化に踏み切る動きが欧米やアジアで広がっている。しかし、日は逆に規制を緩和しており、消費者の間で不安が高まっている。 「毒物の追放は、われわれの責務」 7月2日、オーストリア国民議会(下院)が、グリホサートの使用を全面禁止する法案を可決した。施行には欧州連合(EU)の合意が必要だが、施行されれば、EU加盟国ではグリホサートを全面禁止する初めての国となる。 全面禁止を訴えてきた社会民主党のレンディ=ヴァーグナー党首は声明を出し、「(グリホサートの)発がん性を裏付ける科学的証拠は増えており、私たちの身の回りからこの毒物を追放することは、われわれの責務だ」と述べた。 オーストリアは有機農業が非常に盛んで、ロイター通信によると、今回の投票では右派の自由党も賛成に回り、法案の可決を後押しした。 環境問題やの安全に関心

    売上No1除草剤に発がん疑惑、禁止国増える中、日本は緩和(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2019/07/26
    ラウンドアップ→グリホサートの名で販売されてる除草剤。
  • 「レンジで字が消える!」というYouTube動画を真似した息子がノートを黒焦げにした話(※追記あり) - give IT a try

    2016.10.30 追記:おわび この記事は元々、YouTubeをよく見ているお子さんを持つ保護者のみなさんに向けて、注意喚起をしたいと思って書いた記事でした。 ですが、YouTubeの利用規約には「サービスは13歳未満の子供による利用を意図していません。あなたが13歳未満の場合、YouTubeウェブサイトを利用しないで下さい。」との記述があります。 お恥ずかしいことに私はこの利用規約をちゃんと確認していませんでした。 利用規約を確認しないまま、子どもにYouTubeを視聴させてしまったことは、私の完全な注意不足でした。 大変申し訳ありませんでした。 また、記事の中で「おそらく動画を投稿した人たちはそこまでの危険性があるとは自覚していないのでしょうが、もう少し想像力を働かせて上記のような問題点に配慮してほしかったなと思います。」と書きましたが、私もこのブログを公開することで動画を投稿

    「レンジで字が消える!」というYouTube動画を真似した息子がノートを黒焦げにした話(※追記あり) - give IT a try
    guldeen
    guldeen 2016/10/27
    俺の小学生時代は、学研の『科学』の実験ふろくでよく失敗してたのを思い出した。指示どおりにやってるハズなのに、うまくいかないんだよな▼フリクションインクなら、アイロンやドライヤーでも実験できるよ。
  • 伊方原発1号機 冷却用海水9万リットル余漏れる NHKニュース

    愛媛県にある運転を停止している伊方原子力発電所1号機で15日午前、機器を冷やすための海水、およそ9万4000リットルが漏れ出すトラブルがありました。このトラブルによる環境への影響はないということですが、四国電力が詳しい原因を調べています。 四国電力によりますと、漏れた海水に放射性物質は含まれておらず、環境への影響はないということです。また、現在1号機の原子炉に核燃料はなく、使用済み燃料プールにありますが、プールの冷却は通常どおり行われているということです。 四国電力によりますと、海水は点検のため、外しておいた配管と配管の継ぎ目から漏れ出していて、点検中の配管に流れて行かないよう閉めていたはずの電動の弁が開いた状態になっていたということです。 また、この弁の状態は中央制御室で監視することができますが、閉まっていることを示す表示になっていたということです。四国電力はなぜ閉まっていると表示されて

    guldeen
    guldeen 2015/12/17
    いま調べたら、当該炉は加圧水型で1977年稼働開始(38年目)の炉で、もう寿命というか廃炉候補。一次冷却水側の配管に穴が無いなら放射能漏れは無いが、今回の事故では炉の冷却ができなくなる恐れに繋がる。
  • 火星移住計画「Mars One」は壮大な詐欺? 候補者が告発

    火星移住計画「Mars One」は壮大な詐欺? 候補者が告発2015.03.18 13:006,050 福田ミホ 宇宙飛行士の選考が10分間のSkype面接、だったり。 Mars One、それは2023年に人間を火星に移住させることを目指してオランダの非営利団体が立ち上げたプロジェクトです。発表当時話題にはなりましたが、地球への帰還が保証されない片道切符とあって、誰もが気軽に飛びつけるものではありませんでした。 それに火星に行くには、そのための宇宙船とか技術とか、サバイバル能力が異様に高い人とか、そういう人の訓練施設とか、それら全部をまかなうお金とか、とにかくいろんなものが必要で、当に準備できるのか疑わしいとする声もありました。Mars Oneもその後、最初の移住者の火星到着時期を2023年から2025年に後ろ倒ししています。 Mars Oneは今年2月、移住者募集に応じた人たちの選考を

    火星移住計画「Mars One」は壮大な詐欺? 候補者が告発
    guldeen
    guldeen 2015/03/18
    そらまぁ、月面着陸ですら「民間レベルでは」成功してないのに。
  • 仮病を使う小保方晴子 - 「STAP細胞」と「STAP幹細胞」のトリック | 世に倦む日日

    前回の記事のコメント欄に、理研CDB内部の者を名乗る匿名の読者から投稿があり、今回の事件の隠蔽工作を主導しているとして、CDBセンター長の竹市雅俊に対して厳しい糾弾の声が上げられた。関連して、同じ者からかどうか、昨日(6/18)の朝、2ch生物板に内部告発を思わせる書き込みがあり、頻繁にコピペされて回し読みされ続けている。下品な文章なので引用に躊躇するが、こういう内容だ。「810 名無しゲノムのクローンさん 2014/06/18(水) 08:24:02.20 世に倦む日々の人、竹市のこと信用してたのね。御愁傷様。竹市は件をここまで深刻にした張人です。CDBの小保方擁護筆頭、未だに現実を受け入れられない。今日も相澤研までわざわざ小保方に会いにいっちゃったりもうホント馬鹿じゃないかと。で、細胞の調査をすることには絶対反対ね。認めてもしぶしぶ。CDBは5月末になってやっと細胞の調査を始めたけ

    仮病を使う小保方晴子 - 「STAP細胞」と「STAP幹細胞」のトリック | 世に倦む日日
  • STAP論文 すべて撤回へ - NHK 首都圏 NEWS WEB

    理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーが、STAP細胞のすべての論文について取り下げに同意したことがわかりました。 これで新型万能細胞の作製に成功したという世界的に注目を集めた論文は、すべて取り下げられる見通しとなり、研究成果は白紙に戻ることになりました。 理化学研究所の小保方リーダーらが、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表したSTAP細胞の論文には、細胞の作製方法などを記した「article」と呼ばれる論文と、細胞の万能性を説明した「letter」と呼ばれる論文の2があり、このうち「letter」については小保方リーダーを含む3人の責任著者が同意し、取り下げに向けた手続きが進められています。 一方「article」については、これまで小保方リーダーとハーバード大学のチャールズ・バカンティ教授の2人の責任著者が反対し、取り下げの見通しは立っていませんでしたが、理化学研究所により

    STAP論文 すべて撤回へ - NHK 首都圏 NEWS WEB
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]岸田文雄首相、原発再稼働方針は「全く変わらない」 地震被害の北陸電力志賀原発は「厳正に審査」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 小保方リーダー コメント全文掲載 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは、9日午後の会見を前に次のようなコメントを発表しました。 この度はSTAP細胞に関する論文の作成に関し、私の不注意、不勉強、未熟さ故に多くの疑念を生み、理化学研究所及び共同執筆者の皆様をはじめ、多くの皆様にご迷惑をおかけしてしまったことを心よりお詫び申し上げます。 また、責任を重く受け止め、深く反省しております。当に申し訳ありませんでした。 今日まで、筆頭著者である私から何も情報の発信が出来なかったことを重ねてお詫び申し上げます。 国際間をまたぐ2つの研究室で、2報分のNature論文のデータを同時にまとめ執筆していく作業は私の能力を遙かに越えていたのかも知れませんが、私はその時々に論文発表に向け全力で取り組んで参りました。 生物系の論文の基的な執筆法や提示法について不勉強なままでの作業になり、それに加え私の不注意

  • 高須院長、小保方さん“涙”の記者会見をバッサリ! 「科学者として零点」 | RBB TODAY

    世間の注目を集めた理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーによる記者会見。各方面から様々な意見があがっているが、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は、その会見内容を「科学者として零点」と自身のTwitterでコメントした。 捏造や改ざんが指摘されている論文について「悪意はなかった」と涙ながらに訴えた小保方さん。「STAP細胞は存在し、再現実験は成功している」と明言したが、その証拠となり得る実験ノートなどは提示されず、反論が不十分な会見だったと見る向きもある。 高須氏は科学論文について、「地味な実験の積み重ねが重要なんです。事実に基づいた結果を受け入れて論文を作るのが不文律」と説明。正確なデータと、第3者でも再現できることが基であるとして、それを示すことのできなかった小保方さんの論文については「論文制作は映画制作ではありません」「ファンタジーは科学ではありません」と切り捨てた。

    高須院長、小保方さん“涙”の記者会見をバッサリ! 「科学者として零点」 | RBB TODAY
    guldeen
    guldeen 2014/04/11
    まさに。「今度の小保方さんの会見は政治家の駆け引きそのもの。科学者の行動ではありません。政治家として満点。科学者として零点」
  • 自宅引きこもり状態の小保方氏 研究仲間が食料運んで手助け

    世界的な科学誌『ネイチャー』に掲載されたSTAP細胞の論文に不自然な点が見つかってから、一切メディアに姿を見せていない理化学研究所(理研)小保方晴子氏(30才)。 論文撤回を最初に申し立てた、共著者で山梨大学教授の若山照彦氏は、『週刊文春』で、2月上旬に彼女から「ご迷惑をおかけします」と泣きながら電話があったことを明かしていたが、誌の取材に対しては、「その後は一切連絡を取っていないので、いま彼女がどういう状況なのか、ぼくにもわからないんです…」と語った。 3月14日に開かれた理研の会見でも、彼女の近況について質問が相次いだが、「(理研のある)神戸にいるはずだが、研究所には来ていない。相当、心身を消耗した状態だ」とだけ発表され、詳細は明かされなかった。 小保方氏の自宅マンションは職場である理研から電車で20分ほどの場所にある神戸市・三宮駅近くにある。彼女はここで、一歩も外へ出ず、引きこもり

    自宅引きこもり状態の小保方氏 研究仲間が食料運んで手助け
    guldeen
    guldeen 2014/03/19
    研究成果の正当性を訴える手段である論文に、多数の瑕疵(特に他人様の論文からの剽窃的な文章や画像の引用)があれば、その研究成果が信用されないのは当然。夏休みの自由研究じゃないんだから。
  • STAP細胞:理化学研究所の会見一問一答 - 毎日新聞

  • 廃油精製施設で爆発 12人けが1人不明 千葉・野田 NHKニュース

    千葉県野田市にある廃油を精製している施設で爆発を伴った火災があり、警察によりますと、従業員など12人がけがをして、このうち1人が心肺停止の状態になっているほか、1人の行方が分からなくなっているということです。 野田市消防部と野田警察署によりますと、15日午後4時15分ごろ、野田市二ツ塚の廃油を精製している「エバークリーン千葉リサイクルセンター」で爆発音があり、火災が起きていると通報がありました。 警察によりますと、この会社の従業員のほか、周辺の会社でも窓ガラスが割れるなどして合わせて12人がけがをして、このうち1人が心肺停止の状態になっているということです。 また当時、施設内にいた従業員1人の行方が分からなくなっているということです。 警察によりますと、爆発したのはエンジンオイルの廃油のタンクだということです。 施設の隣に住む78歳の女性によりますと、「ものすごい爆発音が聞こえ、窓の外を

  • 朝日新聞記者 「鳥がぶつかったくらいで飛行機がへこむものなんでしょうか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝日新聞記者 「鳥がぶつかったくらいで飛行機がへこむものなんでしょうか?」 1 名前: ファイナルカット(庭):2013/10/12(土) 15:46:34.23 ID:lav5ozqI0 @asahi_hokkaido: 格安航空ピーチの主翼にへこみが見つかり、札幌往復の2便が欠航しました。 鳥がぶつかったと見られていますが、そんなことでへこむものなんでしょうか? - 朝日新聞デジタル https://twitter.com/asahi_hokkaido/status/388895395394248705 http://twittaku.info/view.php?id=388895395394248705 2 : パロスペシャル(SB-iPhone):2013/10/12(土) 15:47:17.65 ID:aXd3QnERi 物理からやり直せ 7 : 垂直落下式DDT(家):2013

    朝日新聞記者 「鳥がぶつかったくらいで飛行機がへこむものなんでしょうか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/10/13
    いや、俺も「エンジン吸気口」からのそれしか知らなかったです…。動画とか見て、色々と勉強になったわー。グロいけど。
  • ニュー速で暇潰しブログ イプシロン打ち上げ成功を見て喜んでる子供には、チャレンジャー号の爆発を見せて絶望を教えてやりたい

    1 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/09/14(土) 22:16:00.43 ID:9LWLfwDY0 ?PLT(12070) ポイント特典 新型ロケット イプシロン打ち上げ成功 9月14日 18時40分 新型ロケット イプシロン打ち上げ成功 12年ぶりに開発された新型の国産ロケット、イプシロンは、14日午後、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられ、予定の高度で搭載した衛星を切り離して打ち上げは成功しました。 イプシロンは14日午後1時45分に打ち上げられる予定でしたが、直前に警戒区域に船舶が入る可能性が出たため予定時刻を15分遅らせ、午後2時に打ち上げられました。 発射台を離れたイプシロンは、まばゆいオレンジ色の光を放ちながら上昇を続け、ロケットの1段目から3段目までを順調に切り離しました。 そして打ち上げから1時間余りあとの午後3時1分、高度1151キロ付

    guldeen
    guldeen 2013/09/16
    悲しいが、航空・宇宙関連の技術の進歩は、そういった人達の尊い犠牲の上に成り立ってるんだよね…。
  • イプシロン、データ送信0・07秒ずれて停止か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発射直前で打ち上げが延期となった新型ロケット「イプシロン」について、下村文部科学相は30日の閣議後の記者会見で、地上設備とロケットがデータをやりとりする時間に、0・07秒のずれが生じていたことを明らかにした。 なぜずれが生じたかは不明だが、このずれが、誤判断による自動停止につながったとみられる。下村文科相は「ロケット体に異常はない。9月の早い段階で打ち上げられるよう万全を期したい」と述べた。 文科省によると、地上設備側のコンピューターが予定時刻より0・07秒早くロケットの姿勢を判断しようとしたらしい。その時点では、ロケット側からデータが届いておらず、「姿勢異常」と誤判断したようだ。

    guldeen
    guldeen 2013/08/30
    制御技術においての『タイミングを一致させる』事の難しさを、痛感する話。
  • 「ルンバ」並行輸入品、使用者は電波法違反で懲役または罰金の恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ルンバ」並行輸入品、使用者は電波法違反で懲役または罰金の恐れ 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★:2013/06/16(日) 09:30:20.47 ID:??? 留守中に自動で部屋を掃除してくれることから人気の無線付き掃除ロボット「ルンバ」。正規輸入品のほか、正規品より安価な並行輸入品がインターネット上で安く販売されている。しかし、並行輸入品の中には消防や携帯無線に影響を与えないことを証明する「技適マーク」のない商品が多い。総務省は「違法な電波を発する商品を使用すると、法律上、販売者ではなく使用者が電波法違反に問われる」と注意を呼び掛けている。 ルンバの並行輸入品を扱う東京都中野区のネットショップは、独自保証を付けて販売。技適マークは付いていないが、担当者は「電波が微弱なので問題はない。電波法違反かどうかはグレーゾーン」。無線付きのルンバを販売している港区のネットショップも「ルンバは赤外

    「ルンバ」並行輸入品、使用者は電波法違反で懲役または罰金の恐れ : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/06/16
    正規品と並行輸入品では、当該国の運用規則・法律に従った規制措置がされてるかどうか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 菅直人元首相「新しい原発を作りたいなら安倍さんの地元の下関の真ん中に原発を作る度胸があるのか」 - ミックスニュース速報

    1 :そーきそばΦ ★:2013/03/22(金) 22:20:09.91 ID:???0  民主党の野田佳彦前首相、菅直人元首相が22日夜、横浜市内で開かれた会合に出席し、 安倍晋三首相の経済政策やエネルギー政策をめぐり、注文や批判を展開した。  野田氏は自らの政権での消費増税への取り組みを駅伝競走の「上り坂」に例え、「一定の財政規律を守れたから、 (現政権が)経済や金融に集中できる。安倍内閣は下り坂担当だ」と指摘。 「実体経済が良くならなければバブルがはじける。下り坂ほど走るのが難しい」と首相に細心の経済運営を求めた。  これに先立ちあいさつした菅氏は、2030年代に原発ゼロを目指すとした民主党政権の方針の見直しを決めた首相を批判。 「それでもまだ原発をつくるというなら(建設計画中の中国電力)上関原発と言わずに、 安倍さんの地元の下関のど真ん中につくる度胸があるのか」とかみついた。(2