タグ

マスコミとchinaに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 邦人記者2人に暴行 顔など殴りストロボ破壊 警察隊襲撃で武装警官 - MSN産経ニュース

    武装警察部隊襲撃事件で、現場の取材を制止する警察官=5日朝、中国・新疆ウイグル自治区カシュガル(共同) 中国新疆ウイグル自治区で4日起きた警官隊襲撃事件で、現地で取材していた日テレビの邦人記者と、東京新聞の邦人カメラマンの計2人が、同日夜から地元の武装警察官に拘束され、脇腹をけられるなどの暴行を受けた。 拘束されたのは、NNN中国総局で勤務する日テレビ所属の男性記者(37)と、東京新聞東京社のカメラマンの男性(38)の2人。 東京新聞外報部によると、カメラマンの男性は現地時間4日午後10時半、テロ現場に1人で取材に向かった。現地の記者が午後11時過ぎに様子を見に行った際、現場におらず、連絡が取れなくなった。約2時間後の5日午前1時ごろ、現地の記者に「解放された」と人から電話があり、拘束されていたことが分かった。拘束中、脇腹をけられ、カメラを壊されたという。 一方、日テレビ総合広報

    guldeen
    guldeen 2008/08/05
    幾ら謝られても、壊されたカメラその他の物品の修理代・記者の治療費を払ってくれない限りは、マスコミ側としてもハラの虫が治まらんだろう。さすがにこの件では、中国側の姿勢にドン引き。
  • 中国の「愛国行動」をネットから分析する

    チベット独立反対デモに、反仏カルフールデモ、さかのぼれば反日デモも日人には印象深いところだが、オリンピックイヤーの現在、中国のデモに世界中から注目が集まっている。報道やネットの情報を総合すると、どうやら携帯電話のショートメールやインターネットの掲示板を通じて、不特定多数にデモを呼びかけているようだ。また、中国掲示板の反応を報道する日のニュース記事も登場している。 現在の愛国運動にネットが一役買っているとして、どのような中国人が利用しているのか、コメントの信憑性はどの程度あるのかなどを、現在、そして過去の事例から考えていきたい。 なお、以下では中国のネット事情をまったく知らない人にもこの記事を読んでわかっていただけるように書いている。筆者の連載を読んでいただいている読者の方には、説明がくどいと思われる部分もあるかもしれないが、ご了承いただきたい。 4月26日の長野の聖火リレーの状況によ

    guldeen
    guldeen 2008/04/28
    世界的に見ても、売れ線なデジカメのメーカーは殆ど日本企業/「先行シェアがその後も寡占」を思えば、百度が日本で有名になるのは絶望的。東亜全般ってこういう「根拠のない自信」で物事を断じる傾向があるね。
  • ただニュース速報 【TBS】福澤朗「中国から報道規制せよとの指示があった」

    1 名前: 育成枠入団(たこやき) 投稿日:2008/04/17(木) 20:48:43.87 ID:Zr8/cO0D0  福澤朗アナウンサーが「中国政府から報道規制せよとの指示が来ている」 と発言し、ネット上で多大な反響を呼んでいる。 当該の発言が出たのは、福澤アナが司会を務めるTBS系「ピンポン!」。2008年4月16日に放映された同番組では、「生討論 チベットに自由はある?ない?」と題し、様々な立場の論客を招いての討論が展開された。 福澤アナは、漢民族の中国人であるという日中環境協会理事長の宋青宜氏に対して、「例えば宋さんがお国に帰られて、北京市内で中国の環境問題や政治状況や宗教問題、自由に発言できますか」と質問した。すると宋氏は「いつも自由に発言しています」と返答。 これに対して疑問を呈したのが、評論家の宮崎哲弥氏。長野県の北京五輪問題に関して、「批判をするな」、「抗議行動もやらな

    guldeen
    guldeen 2008/04/18
    ジャストミート福澤は、TBS色に染まらず、ってか。
  • http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20080412k0000e070039000c.html

    guldeen
    guldeen 2008/04/13
    あまりに良く出来すぎた皮肉。誰かアーカイブ化してほしい。担当記者は誰だ?貴方は記者などより、エッセイスト向きだ。
  • http://www.asahi.com/international/update/0818/TKY200708180163.html

    guldeen
    guldeen 2007/08/19
    政治体系が共産主義だと、こういう所で「マスコミ指導・封じ込め」という措置に走るので、よろしくない。
  • アルファルファモザイクより「最近メディアによる中国バッシングが急増しているわけだが」

    編集元:ニュース速報板より「最近メディアによる中国バッシングが急増している…」 1 AA職人(コネチカット州) :2007/05/27(日) 12:17:28 ID:oNTB/g0AO ?PLT(11112) ポイント特典 ・中国大陸から飛来する汚染物質との関連が指摘されている光化学スモッグの発生と、同じく偏西風に乗って西日一帯に降り注ぐ黄砂。この大気汚染のダブルパンチが市民生活に大きな影響を及ぼしている。のどの痛みやせき、鼻水など花粉症に似た症状を訴える患者が急増しているのをはじめ、27日に運動会を予定している小学校では、午前中だけの開催にするなど対応に苦慮している。 水道水に虫が混入、多いときには1000匹近くも―北京市 (画像あり) ★グロ系のため心臓の弱い方は見ないで http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000002-

    guldeen
    guldeen 2007/06/01
    たしかに昭和30・40年代の日本でも、水俣病やカネミ油症・ヒ素ミルクなどといった、公害・食品問題はあったわけだが・・・これはなぁ。食品へのスーダンレッド添加など、怖過ぎる。
  • 1