タグ

大阪とあたまがわるいとrailwayに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 大阪環状線今宮駅の現実

    石川のりキ @IshikawaNoriki 大阪維新が、線路の幅からして規格の違う泉北高速鉄道を地下鉄御堂筋線に乗り入れさせると、訳のわからぬことを堺市で言いだして対立してきた間に、大阪市では大阪環状線が1時間に4しか走らない路線になってしまいました。これが大阪の現実。 pic.twitter.com/19q4sZ2jGw 2017-09-09 23:59:42 リンク Wikipedia 大阪環状線 大阪環状線(おおさかかんじょうせん、英名:Osaka Loop Line)は、大阪大阪市内の大阪駅 - 西九条駅 - 天王寺駅 - 京橋駅 - 大阪駅間を環状に結ぶ西日旅客鉄道(JR西日)の鉄道路線(幹線)である。「大阪環状線」の呼称が指す区間は典拠や目的により、次のように使い分けられている。以下、特記がない限りは 1. に従って記述する。なお、大阪をはじめとする近畿地方においては、

    大阪環状線今宮駅の現実
    guldeen
    guldeen 2017/09/11
    そもそも今宮駅は、大阪環状線の列車『すら』停車しない駅(両隣が芦原町と新今宮で、今宮駅は関西本線(隣は終点のJR難波駅)の所属)だった事を、知らない人は多い。とはいえ、鉄オタなめんな。
  • 1