タグ

子どもとmedicalとsocietyに関するguldeenのブックマーク (48)

  • 健康な子の死亡、後絶たず=オミクロン株流行で―識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ

    新型コロナウイルスのオミクロン株流行に伴い、健康な子が感染して亡くなる例が後を絶たない。死亡幼児らの半数に基礎疾患がないとの調査結果もあり、専門家は保護者らにワクチン接種に関する正しい情報を得た上での判断を求めている。 国立感染症研究所などによると、同株流行前の昨年末時点では、亡くなった20歳未満の感染者は累計3人だった。しかし、同株流行による感染者総数の増加に伴い、今年1~8月では41人に急増した。 このうち詳細に調査できた29人を分析すると、14人には中枢神経疾患や先天性心疾患などがあった一方、残る15人は基礎疾患がなかった。 15人の内訳は0歳4人、1~4歳2人、5歳以上9人で、医療機関到着時の症状は発熱や意識障害などが目立ち、6割超が発症後1週間未満で亡くなっていた。死亡に至る主な経緯は、多くの例で中枢神経系や循環器系の異常が疑われたが、呼吸器系異常はなかった。 厚生労働省によると

    健康な子の死亡、後絶たず=オミクロン株流行で―識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ
    guldeen
    guldeen 2022/12/18
    昭和の昔から「カゼは学校から貰ってくる」って言われてるのに、なかなか改善されないのがなぁ。
  • <独自>「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」立民議員が主張

    立憲民主党の性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム(WT)で、中学生を性被害から守るための法改正を議論した際、出席議員が「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」などとして、成人と中学生の性行為を一律に取り締まることに反対したことがわかった。 複数の党関係者によると、発言したのは50代の衆院議員。「年の離れた成人と中学生の子供に真剣な恋愛関係が存在する場合がある」とも語り、厳罰化に慎重な姿勢を示したという。 現在の刑法では、人の同意があっても性行為自体を罪に問うのは13歳未満に限られている。中学生に対する性行為は、多くの都道府県条例で同意があっても処罰対象としているが、地域によっては結婚を前提とした交際関係などがある場合、対象から外している。 しかし、最近はSNSなどを駆使して大人が中学生に近づき、悪質な性犯罪に巻き込むケースが増え

    <独自>「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」立民議員が主張
    guldeen
    guldeen 2021/06/05
    『未成年の体躯で妊娠した際、母胎が耐えられるか・養育体制はどうするか』(つまり、カネの問題)など保育の面と、いわゆる倫理的な問題がごっちゃになるから、このテの論議は基本的に紛糾するんだよな…(-_-;)
  • 無症状で登校、手打てず…悩む学校 北九州でクラスター | 西日本新聞me

    北九州市の小学校で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生し、新たに小中学生6人の感染が判明した31日、関係者に衝撃が広がった。感染者が急増する同市では、学校が格的に再開した5月25日以降に児童、生徒らの感染が相次いで確認され、小中学校など5校が休校に追い込まれている。市幹部は31日の会見で「全国的に児童の感染は見られていなかった。複数の児童が感染した状況を重く受け止める」と苦悩の表情を見せた。 児童、生徒の感染判明は25日以降で計10人。28日に守恒小(小倉南区)と企救(きく)中(同)、29日に思永中(小倉北区)、30日に葛原小(小倉南区)で各1人と連日続き、31日にはクラスターとなった守恒小で4人、企救中と思永中で各1人。小倉北特別支援学校(小倉北区)でも教員3人の感染が判明し、閉鎖が続いている。 体温や体調不良の有無を記した健康チェックシートを提出させるなど学校側は対策を

    無症状で登校、手打てず…悩む学校 北九州でクラスター | 西日本新聞me
  • 臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース

    学校が臨時休校となる中、都内の繁華街では日中の時間帯にゲームセンターやイベントなどを訪れる中学生や高校生の姿が多く見られました。 臨時休校中の児童や生徒はどのような場所に行くのを避けるべきなのか。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は、感染しても症状の軽い10代などの若い世代が気付かぬうちに感染を広めてしまう可能性があるとして、人が集まる風通しが悪い場所に行くのを避けるよう呼びかけています。 その上で、感染者数が最も多い北海道を念頭に、のどの痛みやせきなど軽いかぜの症状でも外出を控え、規模の大小にかかわらず風通しの悪い空間で至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないよう呼びかけていて、具体的にはライブハウス、カラオケボックス、クラブなどを上げています。 一方で、症状のない人は散歩やジョギング、買い物、美術鑑賞など、屋外での活動や人との接触が少ない活動、それに手を伸ばして相手に届か

    臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2020/03/04
    それ、一番あかんパターンや…(-_-;)▼今回のコロナに限らず、感冒系の流行の際は『人混みは避ける』は鉄則。
  • 赤ちゃんの上半身の遺体 ドラッグストアのトイレに 埼玉 | NHKニュース

    2日夜、埼玉県ふじみ野市のドラッグストアの屋外にあるトイレで、赤ちゃんの上半身の遺体が見つかり、警察は遺棄された疑いがあるとみて捜査しています。 夜になって店側が依頼した修理業者がトイレの洋式の便器を取り外したところ午後8時半すぎに中から赤ちゃんの上半身の遺体が見つかったということです。 警察によりますと、赤ちゃんはへその緒がついたままの状態で、性別や死後どれくらいたっているかなどはわかっていないということです。 このトイレは男女共用で、2日は開店時に清掃され、誰でも利用できる状態だったということです。 警察は赤ちゃんの遺体が遺棄された疑いがあるとみて、店の防犯カメラの映像を分析するなどして詳しい状況を調べています。

    赤ちゃんの上半身の遺体 ドラッグストアのトイレに 埼玉 | NHKニュース
  • 加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…加害側や被害側の今の意見も続々

    真澄鏡 @mathmirrooor 明るく楽しく思慮深く。谷山浩子、筋トレ、ロードバイク、英語、アウトドア、一人旅温泉、篠笛、板谷波山、美術、神話、民俗学、バチカン奇跡調査官、Dr.stone。サクナヒメ攻略中。発達障害支援やってました。乱読派です 真澄鏡 @mathmirrooor うちの子は加害する側だった。何かと過敏で、生後5ヶ月から人見知り場所見知りで大声あげて泣き叫び、10ヶ月くらいからは似たような月齢の子と目が合うと苛々しだして目を狙って引っ掻くような危ない乳児だった 2019-09-08 09:39:11 真澄鏡 @mathmirrooor ゆったり穏やかに子供の行動を見守るなんて緩い事は出来なかった。常にアンテナを張り、息子の手が出た瞬間すぐサッと抱き上げ止める。まだ言葉も何もわからない時期、加害行為を未然に止めるしか出来ない。息子は当然やりたかった事を無理矢理やめさせら

    加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…加害側や被害側の今の意見も続々
    guldeen
    guldeen 2019/09/10
    こりゃ、予備知識があっても育てる側の精神がパンクするわ…(;´д`) 専門家はアドバイスはできても、実際に育児を担当するのは親なわけで。近代社会の効率化が、小児発達段階でのトラブルを包摂できないのはツラい。
  • 世界トップクラスの安全性でも訴訟が多い?不足する産婦人科医師を取り巻く現状とその背景 | 医師転職研究所

    産婦人科を舞台としたドラマが最近話題になっていますが、忙しい、訴訟リスクが高い、など産婦人科医師の勤務環境は厳しい状況となっています。そこで、産婦人科医を取り巻く現在の状況とその背景について、これまで多くの産婦人科医のキャリアの悩みに向き合ってきたコンサルタントへのインタビューを踏まえ、以下にまとめました。 世界トップクラスの安全性でも訴訟リスクの高い産婦人科医の現状 全国の産婦人科医を震撼させた大野病院事件 2004年に福島県立大野病院で妊婦が死亡し、担当医が2006年に逮捕・起訴された大野病院事件は、医師の間でもかなり有名な事件です。医療訴訟はそれまでも少なくありませんでしたが、そのほとんどは民事訴訟でした。 ところが大野病院事件では、業務上過失致死などの罪状で刑事訴訟まで発展したのです。この事実は、全国の産婦人科医や医療関係者を震撼させることとなりました。 当時日産科婦人科学会と日

    世界トップクラスの安全性でも訴訟が多い?不足する産婦人科医師を取り巻く現状とその背景 | 医師転職研究所
    guldeen
    guldeen 2017/11/05
    『ノートラブルが当然』と思っている消費者が日本は多いけど、そもそも妊娠や出産ってのは『母体への負担』が重い行為である事を、社会的に啓蒙し続けなきゃならん時期に来てるのかも。
  • 孫育てを応援!「祖父母手帳」をご利用ください

    「さいたま市祖父母手帳」とは 「さいたま市祖父母手帳」は、“祖父母や親たちのさまざまな愛情に包まれて子どもたちに健やかに成長してほしい”そんな願いから生まれた冊子です。 祖父母が育児をしていた時に比べ、情報が多く、育児方法が大きく変化している中で、現在の育児法を学び、父母との関係を円滑にするとともに、「地域における子育て」の担い手となるきっかけとするため、さいたま市として初めて、この冊子を発行しました。 わが家の、そして地域の「孫育て」を応援します。 主な内容 子育ての新常識 親世代・祖父母世代のつきあい方のヒント 地域で求められる祖父母世代の力 【補足】冊子の作成にあたって 冊子は、祖父母世代に対しては「今の子育て」の常識を、親世代に対しては「昔の子育て」の常識を理解してもらい、世代間ギャップを埋め、相互のコミュニケーションがより円滑になるよう願い、作成したものです。 配布窓口 子ど

    guldeen
    guldeen 2016/04/21
    医学の進歩と共に、子育ての最適とされる方法も変わる。ところが高齢者は、知識のアップデートの機会が少ない。老人ホームでも配って欲しいね。
  • 子どもを作れなかった我々は「良い捨て石になろう」 小野文惠アナの発言にスタジオ絶句 | キャリコネニュース

    2月13日、不妊治療を特集したNHK総合「ニュース深読み」の放送中、司会の小野文惠アナウンサーが「子どもを産めなかった我々(世代)は社会の捨て石だ」と言ったディレクターの発言を明かし、スタジオ内の全員が絶句する場面がありました。 不妊とは「1年間男女が子作りを続けても妊娠に至らない場合」をいい、検査・治療経験のある夫婦はいまや6組に1組。治療には肉体的・精神的・経済的な負担が重くのしかかります。(文:篠原みつき) 「生まれない子どもに税金使わないで」に涙浮かべ反論 1回30~60万円かかる体外受精の成功率は40歳で8.3%、45歳に至っては0.8%と、年齢と共にさらに険しい道のりになります。健康保険が適用されない治療費の一部を地方自治体が助成する制度もありますが、番組に寄せられた視聴者からの意見は厳しいものでした。 「子供が欲しかったのなら、早めに結婚したらいいのに。そこで税金が使われるの

    子どもを作れなかった我々は「良い捨て石になろう」 小野文惠アナの発言にスタジオ絶句 | キャリコネニュース
    guldeen
    guldeen 2016/02/17
    高齢化社会の足音が聞こえ始めた30年近く昔、新聞に『老人は 死んでください 国のため』という60代の句が載り論議を呼んだ。『仕事や社会事情で、妊娠を諦めるに至った世代』が居た事は『人災』として捉えねば。
  • 【乙武洋匡ちょっと出てこいや!!】妊娠初期に障害児が生まれるかどうか分かると便利です - だいちゃん.com

    2015-11-21 【乙武洋匡ちょっと出てこいや!!】妊娠初期に障害児が生まれるかどうか分かると便利です 障害者 スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr 今年4月に教育委員に就任した、長谷川智恵子おばあちゃん(71)が 「意識改革しないと。技術で(障害の有無が)わかれば一番いい。生まれてきてからじゃ当に大変」「茨城県では減らしていける方向になったらいい」 出典 障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言:朝日新聞デジタル と発言したことでtwitterを中心にネット上で炎上しているようで、著書「五体不満足」で有名な乙武洋匡氏も長谷川氏に対してこのような発言をtwitter上で行っています。 長谷川センセイ、私も生まれてこないほうがよかったですかね? / 障害児の出産「茨城では減らせる方向に」 教育委員発言 https://t.co/2Q1AO5SDUZ

    【乙武洋匡ちょっと出てこいや!!】妊娠初期に障害児が生まれるかどうか分かると便利です - だいちゃん.com
    guldeen
    guldeen 2015/11/22
    生きるという行為自体、正答の無い問題だけどな。あと『あなたには遺伝病の因子が多いから、できれば子孫は作らない方がいい』とか言われたらどうすんのって話でもあるからね、突き詰めると。
  • 表現規制が厳しいカナダの法律は、“青少年に性欲は無い”という設定

    由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13 それは非常に興味深かったです。また、カナダでは、実在の児童が巻き込まれて作られた性的表現も、完全にフィクションで被害者のいないマンガなどの表現も、まったく同じに「児童ポルノ」とみなされます。高校生が主人公のマンガのちょっと性的な表現も同じで、日のマンガも取り締まられて発禁に。 2015-03-30 23:58:28 藤由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13 で、カナダの法学者曰く「青少年に性欲は存在しない。何かメディアが引き金を作るからそんなものが出てくる」。これにはびっくりしました。さすがに日ではマンガの長い蓄積があって、批判もあるでしょうが「若い男の子の頭の中は性的なことでいっぱい」というのは、無意識にしろ広く認められている。 2015-03-31 00:01:20 藤由香里 9月から再びニ

    表現規制が厳しいカナダの法律は、“青少年に性欲は無い”という設定
    guldeen
    guldeen 2015/04/01
    あたまおかしい。▼『英雄、色を好む』という格言がある。リーダーシップも筋肉も、性欲を高めるテストステロンが関わっている。
  • (10/27追記)子どもの死因1位は不慮の事故。命を落とさない為にチェックすべきこと。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    ☆子育てのをたくさん読んで、気になる情報をメモするブログを始めました☆ 子育てのをたくさん読む!ブログ とても悲しい資料をご紹介します。 厚生労働省のサイトにある 死因順位(第5位まで)別にみた年齢階級・性別死亡数・死亡率をまとめた表です。 大人は病気で亡くなることが多い一方で、子どもは不慮の事故、つまり家庭内で起きる些細な出来事で亡くなってしまうケースが多いことがわかります。 今回は、この「不慮の事故」に着目したいと思います。 [スポンサードリンク] こちらをご覧ください。先ほどのは平成21年度の資料でしたので、最新のものはないかと探していたところ平成23年の子どもの死因順位をまとめたものがありました。 この表は、消費者庁の「子どもを事故から守るプロジェクト」という資料から抜粋しています。 0歳児を除く子どもの死因の第1位は「不慮の事故」なのです。 「不慮の事故」というと、交通事故

    (10/27追記)子どもの死因1位は不慮の事故。命を落とさない為にチェックすべきこと。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    guldeen
    guldeen 2013/10/26
    自分の幼少期を思い起こしても、自らの好奇心に由来する不注意で『死に至りかねないケガ』を負いそうな場面は何度かあったなァ、そういや。(;´д`)
  • 意外な事実が分かる、戦前から見た日本の高齢出産化(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    増加する出生率は高齢出産化が支えている人口の増減に大きく関係する出生率、厳密には合計特殊出生率(一人の女性が一生のうちに出産する子供の平均数)が、日においてはこの数年上昇する傾向にある。次も含めた各グラフは厚生労働省の人口動態調査及び国立社会保障・人口問題研究所の公開データを基に生成したものだが、これを見れば分かるように2006年以降は出生率はわずかずつながらも増加を示している。過去の時系列は一部で5年区切りとなっていることに注意してほしい。 ↑ 母の年齢別に見た合計特殊出生率(内訳)出生率増加の主要因はやはりグラフから読み取れる通り、高齢出産化にある。「高齢出産」とは日産婦人科学会の定義では35歳以降の初妊婦を指しているが、第二子以降でも高齢による出産時のリスクは同様のものがあるとされ、賛否両論が交わされている。 一方、昨今の高齢出産化の原因としては初婚年齢の上昇(晩婚化)、女性の職

    意外な事実が分かる、戦前から見た日本の高齢出産化(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 給食パンにハエ…手引書通り食べるよう学校指導 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜県可児市の市立蘇南(そなん)中学校と市立東明(とうめい)小学校の給で出されたパン計約100個にハエが付着していながら、両校とも付着した部分を取り除いてべるように指導していたことが28日わかった。 市教委によると、付着していたのはクロバネキノコバエ(体長約1ミリ)。蘇南中では今月2日、ハエが付いたまま焼かれた丸パン4個が、また東明小では同9日、同様のクロワッサン約100個が見つかった。両校とも児童生徒の訴えで明らかになった。そのパンをべた子供もいた可能性があるという。 市教委は、給の異物混入で、「健康に影響がないと判断した場合はべる」との方針を手引書で示しており、両校ともその手引書に従ったという。市教委は「配慮が足りなかった」として、手引書の改定を検討している。 パンは同県御嵩(みたけ)町の工場で作られ、製造過程でハエが混入したとみられる。この工場は周辺の町の学校給用のパンも

    guldeen
    guldeen 2013/09/30
    杓子定規な対応、ここに極まれり。これはさすがに、親が怒鳴り込んできても仕方のないレベルの話。
  • キラキラネームやめて 「患者取り違えの危険増す」 小児救急医師がツイッターで提言+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「キラキラネームは止めて。患者取り違えの危険性が増す」-。静岡県内の小児救急で活躍する男性医師が、先月30日に短文投稿サイト「ツイッター」でつぶやいた発言が議論を呼んでいる。「キラキラネーム」などと呼ばれる一般の読み方と違った読み方をする漢字を使った名前の子供が最近増えているため、急いで患者のIDを作成しないといけない救急医療の現場で、IDの作成間違いなどの弊害が出る恐れがあることを訴えたもので、小児科医療の現場に一石を投じることになりそうだ。

    guldeen
    guldeen 2013/08/06
    『他人が読めない名前』を子供に付けるのは、結局は子供当人にとってのリスクになる。また、名前には“風格”があって、それが原因で面接で落とされる(≒親のIQその他の推測が付く)事もありうる。
  • 「力むと自然と生まれた」遺棄容疑の17歳少女 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県座間市の野球場敷地内で14日、男の赤ちゃんが埋められているのが見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された同市のアルバイト少女(17)が、赤ちゃんは死産だったのに、「声を出されると困ると思い、首を絞めた」と供述していることが、県警への取材でわかった。 妊娠や出産について、家族や交際相手には知らせていなかったという。 県警幹部によると、少女は「7月6日夜、シャワーを浴びようとしたとき、力まずにはいられなくなり、力むと自然と生まれた」と説明。赤ちゃんは死んでいると思ったものの、「脱衣所にあったひもで首を絞め、ビニール袋に入れて自宅のクローゼットに隠した」と供述している。妊娠については「昨年秋頃につわりが起きたが、すぐに収まったので妊娠とは考えなかった」と話したという。 司法解剖の結果、赤ちゃんの肺には呼吸に伴う空気が入った形跡がなく、死産だったことが判明している。首にはひもが巻きつけられ

    guldeen
    guldeen 2013/07/24
    "殺人"での起訴は回避されるんだろうけど…▼“望まぬ妊娠”がある一方、「望んでも子宝に恵まれない家庭」があるという、この矛盾。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    県知事「水俣病対策守る」 原因企業・チッソの次期業績改善計画受け言及 「国、チッソと連携する必要がある」

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2013/07/20
    まずはひと安心。▼と同時に、この機に乗じて悪質なデマをばら撒いたアホは、徹底的に糾弾されてほしい。
  • 赤ちゃんが消えた - Hagex-day info

    これは確かにホラーなんだけど、オカルト板に投稿すべきエピソードじゃない気がするぞ。 ・ほんのりと怖い話スレ その94 682 :長くてすみません :2013/06/12(水) 21:16:55.87 ID:b4WNySgV0 よく怖い話で「昨日までいた彼女の存在がそっくり消えた」とか「昔の友達に関しての記憶が自分以外ない」とかあるけど、それと同じ現象を、私も体験しました。 糖質だと思ってくれるなら思って貰って構わないです。 2年前出産しました。三人目の子なんだけど、二人目を産んだ時に「頚管裂傷」って症状(赤ちゃんの身体で膣が裂ける)に見舞われて、その時も裂けたから、自分は赤ちゃんを確認した後すぐ、手術を受けました。 頚管裂傷って普通は数ミリから数センチで、指で押さえて止血(膣も粘膜だから鼻血と同じ処置)なんだけど、自分は二人目の時、子宮口から膣口までさくっと裂けて縫ってたから、今回も大事を

    赤ちゃんが消えた - Hagex-day info
    guldeen
    guldeen 2013/06/26
    『そんな人、最初から居なかったっていうんですよ(稲川淳二)』じゃないが、これを単なるホラーだと片付けてしまうのは、やはりどこかが違うと思う。というか、切ない。
  • 「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    私は31歳になった。男性のパートナーと同居しているので、表向き上、「幸せなヘテロのカップル」ということになっている*1。子どもはいない。たぶん、持つことはないだろう。 このたった三行を書くために、ものすごく緊張する。私にもそれなりに事情があるのである。その詳細を他人に言う気もしない。だからと言って、「産まない」と固く決意しているわけでもなく、ふらっと産むかもしれない。だが、ピルを飲んでいるので偶然の妊娠の可能性も低く、順当にいけば私は子どもを産まないだろう。 そこに、こんな言葉が降ってくることがある。 「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」 私は黙って、困った顔をして笑う。なぜ「産まない=考えていない」のだろうか。散々、考えた挙句、産んでいないのだ。 だいたい、「考えろ」「考えろ」って、どうやって考えるのだ。この社会は、妊娠出産に関する費用の負担も大きく、産んだ後の保育も十分に整備さ

    「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    guldeen
    guldeen 2013/06/13
    id:junglejungle 『社会全体に“このまま働いていれば、今よりさらに豊かになれる”という確信(のようなもの)』があったから。そして今の世には、それが無い(1人が成人するまでの学費すら賄えない所得)からね。
  • 十代の妊娠は女のコだけの問題ではない! 米・シカゴ市公衆衛生局が示した強烈なメッセージ | AGROSPACIA

    Photographs by the courtesy of Chicago Dpt. of Public Health 「こんなことになるなんて思っていなかった (UNEXPECTED)?」という大文字のコピー と共に掲載された、臨月に近い大きなお腹の「妊娠した少年」の写真。 by 岩渕 潤子(いわぶち・じゅんこ)/AGROSPACIA編集長 一瞬、何かの見間違いかと思わせるショッキングなポスターは、アメリカ、シカゴ市公衆衛生局(CDPH)が展開中の「十代での望まない妊娠」を防ぐための啓蒙キャンペーンで使われているものだ。コピーの続きには「十代での妊娠はほとんどが予期せぬものです」とあり、「望んでいないのなら、妊娠と性感染症(STI)は予防しましょう。コンドームを使うか(もう少しオトナになるまで)待ちましょう」と結ばれている。 現在、このキャンペーンは、写真の意外性からか、全米のみならず

    十代の妊娠は女のコだけの問題ではない! 米・シカゴ市公衆衛生局が示した強烈なメッセージ | AGROSPACIA
    guldeen
    guldeen 2013/05/29
    『広告のチカラ』の、判りやすい例。例の「死にそうな子供を後ろから狙うハゲタカ」の写真もそうだが、視覚的に訴えるという意味では強烈なインパクトがある。