タグ

泣けるとtrafficとworkに関するguldeenのブックマーク (7)

  • 救急車 居眠り運転で事故か 隊員は17時間連続対応 東京 昭島 | NHK

    先月、東京 昭島市の国道で救急車が中央分離帯に衝突して横転し、救急隊員3人が軽いけがをする事故があり、警視庁は居眠り運転が原因とみて調べています。都内では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で救急搬送が増えていて、隊員たちはおよそ17時間連続で現場で対応していたということです。 警視庁によりますと先月29日、昭島市拝島町の国道で、患者の搬送を終えた救急車が中央分離帯に衝突して横転する事故があり、救急隊員の3人が軽いけがをしました。 車内のドライブレコーダーには、運転席と助手席の隊員が居眠りをする様子が写っていたほか、後ろの座席の隊員も眠っていたということです。警視庁は、居眠り運転が事故の原因とみて調べています。 都内では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で救急搬送が増えていて、東京消防庁によりますと、事故があった日の救急車の出動率は一時、95%を超えていて、隊員たちは事故が起きるまでおよ

    救急車 居眠り運転で事故か 隊員は17時間連続対応 東京 昭島 | NHK
    guldeen
    guldeen 2023/01/17
    過労の末の事故。圧倒的に人と払う賃金が足りない状況なのは明白なのに、なぜ払うカネが『通貨発行権』のある(筈の)政府に無いの?財務省、貴方らに責任の一端が無いとは言わせませんよ。
  • 無償で品出しも強要されるトラック運転手の悲惨

    コロナ禍で重要性が再確認されている物流。その現場を支えるトラックドライバーが「荷役」に苦しめられているのをご存じだろうか。 荷役とは、いわゆる「トラックへの荷物の積み卸し」のこと。トラックドライバーの主たる業務は、いわずもがな「荷物の運搬」だが、実は「業務の一環」として当然のように強いられるさまざまな「おまけ作業」が存在する。中でも、BtoBの輸送で最も多くのドライバーが強いられているおまけ作業が「荷役」だ。 荷役の方法においては、パレットに積み上げられた荷物をフォークリフトなどで一気にトラックの荷台へ運び込むという姿を想像するかもしれないが、実際の現場では、荷主の要望によってその荷物をドライバーが一つひとつ手で積み卸しさせられることがあるのはあまり知られていない。 5000個の荷物を手で積んでいた 以下はトラックドライバーたちの証言だ。

    無償で品出しも強要されるトラック運転手の悲惨
    guldeen
    guldeen 2021/06/26
    国土交通省と厚生労働省が、動くしかない。そして、既存の労組!こういう現場を改善すべきなのに、何してんの?
  • 地震でも離陸見届け、管制官犠牲 インドネシア、英雄と称賛 - 共同通信 | This Kiji

    【ジャカルタ共同】インドネシア・スラウェシ島を9月28日に襲った地震で、地元メディアは10月1日までに、被災地パルの空港の管制塔に1人残って旅客機の離陸を見届けた21歳の管制官、アグンさんの勇敢な行動について報じ、「ヒーロー」と称賛した。アグンさんは管制塔から脱出を試みたが、大けがをして搬送先の病院で29日朝死亡した。 地元紙コンパスなどによると、28日夕、大勢の乗客を乗せたバティックエアの旅客機がパルのムティアラ空港を離陸しようとした際、マグニチュード(M)7.5の地震が起きた。同僚らは避難したが、アグンさんは航空機が飛び立つのを見守ったという。

    地震でも離陸見届け、管制官犠牲 インドネシア、英雄と称賛 - 共同通信 | This Kiji
    guldeen
    guldeen 2018/10/01
    せめて生き延びてほしかった、というのも偽らざる感想。
  • 某宅配業者だけどつらつらと書いてみる:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 某宅配業者だけどつらつらと書いてみる Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2016/11/20(日)03:27:40 ID:2Am 通販系で荷物増えてるのにドライバーは高年齢化で減少 絶対倒産しないからみんな来てほしい 某宅配業者だけどつらつらと書いてみる http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479580060/ 2 :名無しさん@おーぷん:2016/11/20(日)03:29:10 ID:2Am 仕事は朝の荷物仕分け 助手席補助 自転車 パートドライバー チャンドライバーがなどある 別枠で委託もある 3 :名無しさん@おーぷん:2016/11/20(日)03:30:09 ID:nGm つい最近ヤマトがAmazon取扱から労働条件悪化の一途を辿ってるとかで行政から是正勧告かなんか

    某宅配業者だけどつらつらと書いてみる:ハムスター速報
    guldeen
    guldeen 2016/11/22
    いつもご苦労様です。
  • バスの運転手さんが親切でバス会社にお礼の電話→電話対応のお兄さんの意外な反応にグッとくる

    やづき @yaduki_sakura 今しがたバスの運転手さんに大変に親切にされたので嬉しくて、バス会社にお礼の電話したら「いつもっ…!お叱りの電話ばかりで…っ、はい!必ずお伝えしてっ…ぐすっ…はいっ、あのっ…」と(恐らく)泣かれてしまった。どんだけ普段クレーム対応してるんだ…。お兄さん、ふぁい 2016-09-14 16:01:28

    バスの運転手さんが親切でバス会社にお礼の電話→電話対応のお兄さんの意外な反応にグッとくる
  • 船員さんが足りなすぎてたぶん日本は死にます。

    船員さんの高齢化がマジでヤバイ。 どんぐらい足りないかって言うと年金生活したい船員さんを土下座して引き止めるくらい。 会社はいえないけど80歳の船長さんがいるくらいだし噂じゃ90代もいるらしい。 統計で見ると50歳以上が全体の56%で60歳以上も25.2%って状態。 内航海運は日の物流の半分を担ってるのに若い人が全然来てくんない。 いや来るけどすぐやめちゃう。なんでかというと ・激務(航行と荷役ができるギリギリの最少人員で常に回しているので一人あたりの負担がでかい)※ ・3ヶ月乗船1ヶ月休暇という勤務形態が不人気 ・の割に給料あんまり良くない(上の要因の割に合わない、金額だけで見たらそこそこ良い) ・上述のように狭い船内でお爺ちゃんとおっさんと同世代がいない中で3ヶ月間顔つき合わせて働く が理由。 まあカネさえあれば、乗員の数も増やせるし、給料もよく出来るんだけど 荷主がマジで鬼のように

    船員さんが足りなすぎてたぶん日本は死にます。
    guldeen
    guldeen 2016/05/30
    「前の戦争も輸送船を虫けらのように扱ってボコボコに負けたというのになにも変わらない」ほんそれ。原価厨の類いは害悪でしかない。
  • JR北海道の沿革と概況

    夏休み前から連日のようにJR北海道の事故がお茶の間をお騒がせしておりますこれはひとえに、国鉄分割民営化により知識と技術の継承が途切れたからです 今から26年前、1987年に国鉄は分割民営化されましたこの時、社員を目一杯抱え込んで発足したため、JR各社は長らく新規採用をやめましたこれでは教育が途絶えざるを得ませんでした 日と同時期に国鉄を民営化した多くの国では、技術が失われたことによる事故が続発して見直しが行われました一方日は民営化に起因する事故も信楽高原鉄道事故しか見られず、世界でもっとも成功した国鉄民営化だと考えられてきましたしかしどうやら、国鉄マンの生き残りがJRを支え続けていたにすぎなかったようです国鉄で鍛えられた彼らがJRを去る日が来ると、JRの現場は誰も気づかないうちに静かに崩壊してしまっていましたそれゆえに、諸外国、最も典型的にはイギリスが直面したような、技術の継承が失われ

    guldeen
    guldeen 2013/09/24
    『国鉄で鍛えられた彼らがJRを去る日が来ると、JRの現場は誰も気づかないうちに静かに崩壊/典型的にはイギリスが直面したような、技術の継承が失われてコストカットばかり追求されたがための事故が』オワタ…
  • 1