タグ

泣けるとweatherに関するguldeenのブックマーク (129)

  • トルコ大使館の郵便ポストに現金入りの封筒入れる日本人続出 「Ganbatte・トルコ」

    ■編集元:ニュース速報板より「トルコ大使館の郵便ポストに現金入りの封筒入れる日人続出 「Ganbatte・トルコ」」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/10/27(木) 06:06:57.55 ID:g88ja8It0 ?BRZ(10000) ポイント特典 トルコがこの3月に日でおきた地震ののちに行った支援を忘れなかった義理がたい日の人々は、中にお見舞いや哀悼のメッセージの入った現金入りの封筒を、そっと残し立ち去っている。 中にはトルコ語で「トルコTurkiye、救助用kurutarma icin」のようなメモが添えられ、封筒に入れられた現金がトルコの在東京大使館にあつまっている。その多くは匿名である。5歳の子供からの「ガンバッテ(Ganbatte)・トルコ」という手紙も、郵便ポストに投函された手紙のなかで特に注意をひいていた。 現金入りの封筒に添えられ、その

  • 企業業績圧迫、洪水が追い打ち:日経ビジネスオンライン

    企業の業績を支えてきたアジア経済に異変が生じている。中国、インド経済が急減速し、タイの大規模洪水が追い打ちをかける。近く格化する上場企業の決算発表は、厳しい業績予想が増えそうだ デジタル一眼レフカメラの9割をタイで生産するニコン。現地法人が工場を構えるアユタヤ県のロジャナ工業団地に洪水の危険が迫ったことから、10月6日に操業を停止した。9日には団地内に浸水が始まり、すべての建物の1階部分が浸水している。工場内の水位は1mを超え、1階にある生産設備は被害を受けた。 例年、10月は年末商戦に向けて生産台数を増やす時期だ。ニコンは、タイの工場で一眼レフカメラを年間約500万台生産しているほか、交換レンズも6割以上をここで生産している。コンパクト型デジカメや新製品のミラーレスタイプのデジカメは中国で生産しているため影響はないが、高級機種である一眼レフは高い収益が見込める製品だ。操業停止が長引

    企業業績圧迫、洪水が追い打ち:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2011/10/25
    『デジタル一眼レフカメラの9割をタイで生産するニコン』←"全ての卵を同じ籠に入れるな"(リスクは分散しろ)という欧州の諺が、まさに当たってしまった例。
  • asahi.com(朝日新聞社):タイ最大級の工業団地に避難命令 運河の一部決壊か - 国際

    印刷 決壊した水路(左後方)の前に土嚢(どのう)を積む労働者らは流されないようにお互いに手をつなぎあった=17日、タイ中部パトゥムタニ県のナワナコン工業団地、古田大輔撮影  タイ政府は17日正午(日時間午後2時)過ぎ、中部パトゥムタニ県にあるナワナコン工業団地が今後浸水する恐れがあるとして、団地内の工場の即時操業停止と従業員、周辺住民らに対する避難命令を出した。  現場入りした朝日新聞記者は、午前11時すぎに団地の近くを流れる運河の一部が決壊し、水の流入が始まったのを目撃した。現在、工場の従業員や軍兵士などが土嚢(どのう)で堤防の増強を図り、団地内の浸水を防ごうとしている。  ナワナコンは1971年に開設された国内で最も古い、タイを代表する工業団地。入居する企業は200を超え、うち日系企業が100社に上る。団地全体で10数万人を雇用しているという。

    guldeen
    guldeen 2011/10/18
    嗚呼…。▼マジ話だが、タイには多数の日系企業が進出しているので(そういえば、ニコンの廉価価格帯カメラの製造拠点でもある>タイ)、これは日本の経済にとっても大ダメージ。
  • asahi.com(朝日新聞社):あの日から動かぬ列車 風景は一転秋に 宮城・仙石線 - 社会

    印刷 【動画】停まったままのJR仙石線、ススキが揺れる線路JR仙石線の野蒜(のびる)駅―陸前小野駅間に震災から半年を経てもなお残されたままの車両。線路は雑草に覆われ、ススキの穂が揺れていた=宮城県東松島市、竹谷俊之撮影  宮城県沿岸部を走るJR仙石線。東松島市の野蒜(のびる)駅―陸前小野駅間に、東日大震災の日から止まったままの列車が残っている。あたりには雑草が生い茂り、ススキが穂を揺らす。今も、全線50.2キロのうち矢(東松島市)―高城町(松島町)の15.9キロの再開のめどが立っていない。  津波で野蒜駅は大破。JR東日によると、近くを走っていた列車は停車して乗客を避難させた。周辺のレールは流された。電気も通っていないため、列車を動かせない。沿線住宅地は高台移転を検討中で、鉄道のルートが変わる可能性もある。(吉田拓史) 関連リンク被災した車両も多数掲載 アエラ「震災と鉄道 全記録」(

    guldeen
    guldeen 2011/09/17
    これってもう、復旧を断念せざるをえない感じじゃないの?▼線路を覆う枯れ草の多さに、哀愁を感じてしまう。
  • 国内で2番目に低い山、3・11の津波で消える : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の津波のため、国内で2番目に低い山とされる仙台市宮城野区の日和山(ひよりやま)(標高6・05メートル)が消滅していたことがわかった。 山はシギやチドリなどの野鳥が羽を休める「蒲生(がもう)干潟」や仙台湾を望む市民の憩いの場だっただけに、惜しむ声が上がっている。 仙台市などによると、日和山は国土地理院発行の地図で記されている山の中で、大阪市の天保山(てんぽうざん)(同4・53メートル)に次いで2番目の低さ。歩いてもあっという間に1周できる。1909年頃、地元住民が作ったという。 周辺では、蒲生干潟も津波で葦(あし)原がなくなるなど荒れ、飛来する野鳥が減少。市民団体「蒲生を守る会」によると、この時期は約50種類を見ることができるが、11日の調査で確認できたのは28種類だった。

  • 町長の妻も遺体で発見 結納の朝…悲劇の長女に続き (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    台風12号による紀伊半島豪雨で4日未明から行方不明になっていた和歌山県那智勝浦町の寺真一町長(58)の、昌子さん(51)が同町の海岸で見つかり、県警が13日、身元を確認した。 町の災害復旧に向け陣頭指揮をとっている寺町長は、町内にはまだ行方不明者がいるとして、「見つかったのはよかったが、私は町をあずかっている身で、いろんな意味で複雑です」と話した。 寺町長の自宅は那智川の氾濫で流され、昌子さんは長女の早希さん(24)とともに行方不明となっていた。結納を控えていた早希さんは遺体で見つかっている。 県警によると、見つかった昌子さんの遺体は、寺町長の長男、圭太さん(22)から採取した毛髪によるDNA鑑定や、遺体の歯型などから身元を確認した。 寺町長は「(は)これから天国で長女と2人仲良く私のことを見守ってくれると思います」とのコメントを出した。 和歌山県内の行方不明者は1

    guldeen
    guldeen 2011/09/14
    那智勝浦という『熊野三山』の土地だというのに…。仏も神も、この世には居ないのか!と、ぶつけどころの無い憤りを感じてしまう▼町長さんの悲痛さは、察するに余りある。自殺だけはしないでほしい。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    guldeen
    guldeen 2011/09/14
    東北大震災から半年を期しての黙祷。その時、メディアに携わる者として感じた事・そして後悔の念。
  • 東日本大震災・津波からこうして避難・そして大津波 - YouTube#at=390#!

    3月11日、強烈な地震のなか津波が来ることを予感し、仲間に避難を叫びながら高台に逃走。高台に着くと間もなく海面が盛り上がり、私たちの町を飲み込んでしまった。町の皆様の命や幸せ財産を一瞬にして飲み込んでしまった。 参)撮影場所大船渡市大船渡町字台地内、台ケ丘です。 【注意事項】複製や転写は禁止です。

    東日本大震災・津波からこうして避難・そして大津波 - YouTube#at=390#!
    guldeen
    guldeen 2011/09/11
    営々と積み重ねてきた日々の暮らしが、為すすべも無く流されていく。撮影者の叫びに、何も出来ない無念さを感じてしまう▼こういう地域の産業を応援する意味でも、『購入して応援』の動きを広めたい。
  • 台風12号:町長の長女、遺体見つかる 那智勝浦 - 毎日jp(毎日新聞)

    和歌山県では県警新宮署が5日、那智勝浦町の寺眞一町長(58)の長女で行方不明となっていた早希さん(24)が遺体で見つかったと発表した。早希さんは結婚が決まっており、4日が結納だったという。寺町長の昌子さん(51)も行方不明になっているが、まだ見つかっていない。 県は5日、県災害対策部会議を県庁で開き、被害や捜索・救助活動の状況を報告した。阿久津幸彦・内閣府政務官(防災担当)も出席し、野田佳彦首相からの▽人命救助を第一に応急対策に全力を尽くす▽被害の迅速・的確な把握▽地元と連携して復旧・復興対策に取り組む--との指示を示し、「政府は全面的にバックアップする」と述べた。県によると、同日午前8時現在、孤立集落は4市町で2286世帯4702人。連絡が取れないのは486世帯864人。美浜町の海岸では牛30頭が生きたまま流されている。

    guldeen
    guldeen 2011/09/05
    これを悲劇と言わずして、何という。…熊野那智大社も被災したし、ホント今回の台風はタタリ神だよなぁ(;´д`)
  • asahi.com(朝日新聞社):原発周辺地域の居住禁止、最低10年 菅政権が調整 - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人東京電力原子力発電所枝野幸男  菅政権は、東京電力福島第一原発事故の周辺地域で実施している居住禁止措置について、期間を最低でも10年とする方向で調整に入った。長期的な避難を余儀なくされる住民に対する支援策とあわせ、近く政権として地元自治体の関係者らに説明する。  27日に福島市で開く「原子力災害復興再生協議会」の初会合で、菅直人首相は、居住禁止とした土地の借り上げなどの賠償措置を検討していることを含め説明する方向で調整している。首相は22日朝、記者団から「地元への説明は27日か」との質問に「そうなるかもしれない」と答えた。  政権は、原発から半径20キロ圏内で立ち入りを禁止している「警戒区域」のうち、継続して高い放射線量が観測される地域については長期間居住を禁止する方針。福島県双葉、大熊両町で原発から半径3キロ圏内の地域を想定している。原子炉内の燃料の取り出しを含

    guldeen
    guldeen 2011/08/22
    何が悲しいって、日本でこういう『広域放射能汚染』事例が平時に発生した、って事。チェルノブイリでの人々の懊悩はもう、他人事では無い。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 政府「来年には警戒区域全解除って言ってましたが嘘です。原発周辺はもう長期住めませんごめんなさい」

    1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/21(日) 03:58:33.49 ID:Ec3aNnnI0 原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ 読売新聞 8月21日(日)3時1分配信 政府は20日、東京電力福島第一原子力発電所事故で高濃度の放射性物質に汚染された周辺の一部地域について、長期間にわたって居住が困難になると判断し、警戒区域を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。 数十年続くとの見方も出ている。菅首相が地元自治体に直接説明し、 避難の長期化を陳謝する方向で検討している。 具体的な地域は、福島県双葉、大熊両町の原発3キロ・メートル圏内などを念頭に精査する。 政府は4月、原発20キロ圏内を原則として立ち入りを禁じる警戒区域に設定。 来年1月中旬までに原子炉が安定的に停止する「冷温停止状態」を達成し、 警戒区域を解除する方針を示してきた。

    guldeen
    guldeen 2011/08/21
    勿論、直接の要因は地震なのだが、『誰が悪い』とか責めたところで原状回復が出来ない(=帰れない)、って事態がまず怖い。
  • 中国の重慶で洪水、直接被害額は85兆円!(東日本大震災は17兆円) どんな洪水だよ : 【2ch】コピペ情報局

    2011年06月25日17:43 中国 コメント( 21 ) 中国の重慶で洪水、直接被害額は85兆円!(東日大震災は17兆円) どんな洪水だよ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/24(金) 21:53:59.27 ID:o85G95ou0 重慶、洪水で180万人が被災 洪水災害に見舞われている重慶市は、23日21時現在で、180万人が被災し、2人が死亡、2人が行方不明になり、 約11万人が避難しています。また、家屋は5600棟が倒壊し、損壊は1万3000棟。直接被害額は7億8000万元(約85兆円)にのぼっています。 これに対して、国家災害防止委員会と民政省は、高いレベルであるの四級の応急対策を適応し、作業チームを派遣、救助活動に当たっています。 http://japanese.cri.cn/881/2011/06/24/161s176898.ht

  • "必要なのは住居より仕事"「家も家族も無事だったが、貯蓄も尽き給付金の対象から外れた。津波で流されればよかった」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【宮城】"必要なのは住居より仕事"「家も家族も無事だったが、貯蓄も尽き給付金の対象から外れた。津波で流されればよかった」」 1 BaaaaaaaaQφ ★ :2011/06/16(木) 20:52:07.68 ID:???0 ■住居より仕事「先見えない」 東日大震災は家や家族とともに多くの仕事も流し去った。被災生活も70日以上が過ぎ、必要なのは「住居より仕事」。だが、被災地近くの仕事場は少なく、単純労働ばかりで被災前の収入が見込めない仕事ばかり。貯蓄は減る一方で、被災者の生活は復旧どころか悪化しかねない状況だ。(荒船清太) 長ネギとキャベツ、豚バラ肉のパック。それが「最後の買い物」だった。5月下旬、石巻市の無職女性(59)は貯金も、震災後に兄弟から借りたお金も底をつき、スーパーに行かないことを決めた。 震災でパート先の病院が被災し、無職になった。

  • 今晩は。こんなガンダム滅多に描く機会は有りません。被災者の方々を忘れません。自衛隊の皆様宜しくお願い致します。楽しい夢を(祈)オヤスミナサイ

    今晩は。こんなガンダム滅多に描く機会は有りません。被災者の方々を忘れません。自衛隊の皆様宜しくお願い致します。楽しい夢を(祈)オヤスミナサイ

    今晩は。こんなガンダム滅多に描く機会は有りません。被災者の方々を忘れません。自衛隊の皆様宜しくお願い致します。楽しい夢を(祈)オヤスミナサイ
    guldeen
    guldeen 2011/06/16
    誰が描いたのかと思ったら、ガンダムをはじめとしたアニメのメカデザイナーとして有名な、あの大河原さん!
  • 被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」

    ■編集元:ニュース速報板より「被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」」 1 名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/06/04(土) 11:27:29.83 ID:7aGbD3OQ0● ?2BP 被災者苦しめる二重ローン問題 「せめてゼロから」 2011.6.4 10:42 (1/2ページ) 東日大震災前のローンに加え、家の建て直しや生活再建のために新たなローンを抱える「二重ローン問題」が被災者の生活に重くのしかかっている。 政治のゴタゴタで、震災復興対策の遅れは必至。被災者は「家あってのローン。せめてゼロから再スタートさせてほしい」と一刻も早い政府の救済策を求めている。(荒船清太)宮城県石巻市のパート、平由佳さん(40)の自宅は津波が2階の天井近くまで押し寄せ、建物は外壁を残して全壊。2700万円分のローンが残った。 平さんは大

    guldeen
    guldeen 2011/06/05
    二重ローンは、阪神淡路大震災でも問題になったネタ。しかも、仕事も失ってる人が多い状況では、自己破産も仕方ない気が…。
  • 津波を生き残った児童 「先生が大丈夫だと言うので校庭でたき火してたら津波がきて皆死んだ」

    ■編集元:ニュース速報板より「津波を生き残った児童 「先生が大丈夫だと言うので校庭でたき火してたら津波がきて皆死んだ」」 1 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/06/03(金) 21:17:22.27 ID:LKHEKFVV0● ?2BP “避難まで30分校庭待機” 巨大な津波によって全校児童のおよそ7割が亡くなったり、行方不明になったりしている宮城県石巻市の大川小学校で、児童らは教員に先導されて高台に避難を始めるまで、およそ30分、校庭で待機していたことが明らかになりました。 津波に飲まれながら奇跡的に助かった児童がそのときの様子を語りました。 石巻市の大川小学校は2階建ての校舎を超える高さの津波に襲われ、全校児童108人のうち、68人が死亡、6人が行方不明になっており、学校や教育委員会は当時の様子について、助かった児童や教員などから聞き取り調査を進めています。 こ

    guldeen
    guldeen 2011/06/04
    これは…キツいなぁ…。判断のちょっとした違いで、生死を分けてしまっただけに、トラウマになることは必至。
  • アーセナルから応援横断幕…仙台:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    アーセナルから応援横断幕…仙台 エミレーツ・スタジアムに掲げられた「頑張れ日!」の横断幕(アーセナル・ジャパンの美香キャンベル会長提供) 英プレミアリーグのアーセナルのサポーターが、「頑張れ日!」と書かれた横断幕をJ1仙台のサポーターに贈呈することが3日、分かった。アーセナルの拠地であるエミレーツ・スタジアムに5月のシーズン終了時まで実際に掲出されていたもの。仙台側も快諾し、5日のナビスコ杯・柏戦(日立柏)の試合前に受け取ることが決定。震災後、国内からはさまざまな支援を受けてきた仙台だが、海外から初の“支援”を受けることになった。 世界屈指の名門スタジアムにあった横断幕が、海を渡り仙台にやってくる。「WE ARE WITH YOU JAPAN」、「頑張れ日!」。被災地を応援するために作られた2枚の横断幕は、アーセナルの公式サポーターズクラブであるアーセナル・ジャパンの美香キャンベル

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ミズーリの竜巻で破壊された街が悲惨すぎる件 これは完全に福島超えたで

    1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/05/25(水) 22:20:37.67 ID:BhO9opnc0● ?2BP(2) http://www.dailymail.co.uk/news/article-1389737/Joplin-MO-tornado-At-89-dead-twister-cuts-4-mile-swathe-Missouri-town.html 7 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/25(水) 22:22:29.47 ID:zwCGCYxR0 夕日が悲しいな 8 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/05/25(水) 22:22:39.82 ID:L3Invr5a0 [1/2] 竜巻すげぇなおい 続きを読む

  • ミズーリの竜巻で破壊された街が悲惨すぎる件

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/25(水) 22:20:37.67 ID:BhO9opnc0● ?2BP(2) http://www.dailymail.co.uk/news/article-1389737/Joplin-MO-tornado- At-89-dead-twister-cuts-4-mile-swathe-Missouri-town.html 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/25(水) 22:22:29.47 ID:zwCGCYxR0 夕日が悲しいな 5 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/25(水) 22:21:54.76 ID:nYXlijkG0 2012はじまりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/0

    ミズーリの竜巻で破壊された街が悲惨すぎる件
  • asahi.com(朝日新聞社):地震多いパプア「日本へ恩返し」 被災地へ義援金 - 国際

    「がんばれ日」と書かれたTシャツを掲げるパプアニューギニアの高校生たち=伊藤明徳さん提供  東日大震災の被災地を支援しようと、地震や津波が多い南太平洋の島国パプアニューギニアの高校生や教員らが義援金を集めた。「いつも助けてくれる日へ恩返し」とTシャツの売り上げや街頭募金など計約350万円を被災地に贈る。  首都ポートモレスビーの国立高校の生徒や、日教育研修を受けた政府関係者らが、現地の日人会とともに集めた。  英語と現地語、日語で「がんばれ日」と書いたTシャツ約1600枚を学校やスーパーの店頭などで販売。高校で集めた寄付約70万円と合わせ計約350万円が集まった。  大震災の津波の映像は、地元テレビでも報道された。パプアで教育支援を続けてきた伊藤明徳さん(45)は「『Tシャツは買えないから』とポケットからありったけの硬貨を寄付してくれた男の子もいた」と話した。  パプアでは

    guldeen
    guldeen 2011/05/16
    『情けは人の為ならず』、の表現が当て嵌まる。物価水準などを考えると無理スンナ、とは思うが、ありがたい話だねぇ。