タグ

読み物とanondとネタに関するguldeenのブックマーク (4)

  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
  • 衰退していくIT業界に向けて、30半ばシステムエンジニアが昔の思い出を語るよ 0001

    昔話をつらつらと書いてみる。僕が子供の頃、コンピューターには夢があった。 今就いているお仕事は、SE(と言う名のIT雑用係)なのだけど、幸か不幸かこの職種に就いてしまったきっかけを考えるに、昔家に置いてあった『FM-7』と言うマイコンピューターがまず1つの大きな要因なのである。 兄貴がかなりのそっち系コンピューターおたくで、まず電子ブロックから始まり、自作でトランジスタラジオ作成、ワンボードマイコンいじりと家の中には常にそれ系の物が置いてあった。行きたかった秋葉原はうちからは遠かったので、同じ県内にそれ系のショップがあって、バスと電車を乗り継ぎ、たまに連れて行ってもらっていた。 その影響か、血筋か、僕もそれなりにそっち系への興味があって、ハンダゴテをもって基盤を触るまではやらなかったものの、子供の時の遊び道具は、もっぱら電子ブロックだった。 ワンボードマイコンの時代が終わり、次にやってきた

    衰退していくIT業界に向けて、30半ばシステムエンジニアが昔の思い出を語るよ 0001
    guldeen
    guldeen 2008/11/19
    ベーマガは83-90年まで買ってたなぁ。その後、道を誤った俺。
  • こんな夢を見た

    何かの試験。 一次試験が合宿で、志望者が電車で旅行に行って行動を評価するというもの。 山奥で電車が突然止まった。原因を少しずつ確かめて異変に気づき、数人仲間を募って車内奥へと探っていく。最終的に巨大なねずみが出現し、それを倒して無事電車は発車、帰ることができた。 しかし、結果は不合格だった。理由は協調性とコミュニケーション能力に欠けるというもので、合格者を見ると、最初から女性をナンパして仲良くなり、アクシデントの最中ずっと不安な女性を慰めている男だった。 起きてその内容についてずっと考えていた。これは一般企業なら妥当な結果だろう。人間のコミュニケーション能力の価値はどれだけ人に気を配れるかで、その能力が欠けている私は、このような泥臭い作業で泥をかぶるのがせいぜいの人生だと思う。

    こんな夢を見た
    guldeen
    guldeen 2008/09/01
    あながちハズれてるとも言い切れないのが悲しい。実際問題、ヨイショのセンスだけで世渡りできてる奴はごまんといるわけで…。
  • ギガジンさん、間違っています!!!

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080827_osaka_gas_service/ 拝啓 ギガジン様 平素はガス業界へ格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 この度はご使用の商品に破損があったとのこと、 大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。 またお申し出の際に対応させていただいたの業界の者の態度に、ご無礼のありました段、重ねて謹んでお詫び申し上げます。 さて、今回話題になっております記事の件です。 日ごろ、ギガジンを愛読させていただいている読者の一人として またガス業界に携わる一人として看過できない部分が多々ございましたので、一筆啓上させていただきたいと思います。 まず、「メンテマンが売り上げを稼ぐためにわざとコードを損傷させたのでは?」と強くお考えのようですが、「そんなことは絶対に無い」と断言できます

    ギガジンさん、間違っています!!!
    guldeen
    guldeen 2008/08/29
    店勤めしてる人間なら分かるだろうが、こういう場合って実名出しての指摘は、ヒラではできんもんだ(店主など責任者レベルの人なら別) 下の指摘もあるが、どうやら内装屋レベルでの仕上げが下手って事でFA?
  • 1