タグ

3dcgとtechnologyとstudyに関するguldeenのブックマーク (3)

  • Blenderに挫折する前に見てほしい、日本語の解説動画を紹介

    みなさんBlenderやってますか?? 私は大好きです。 どうも花田です。前にもBlenderについて書きましたが、今回は挫折した、若しくはBlender分からんッッ! って人に話します。 Blender語で解説してくれている人いるよ~ います。 中でも、当に当に初期にお世話になった人たちを2人紹介します。 M design - YouTube 話してくれる声は少なめで、動画を止めてゆっくり進めていく方式です。 情報量が少なく、作っている動画なので見よう見まねでできました。 3D Bibi - YouTube 簡単なモデルを細かく教えてくれるため、モデルが挫折しない。 YouTubeでBlenderで検索すると他の動画も沢山出てきます。 作りたいものを作りたいんだ! 作りたいものを検索しても、日語版が出てこない… 英語版を見て、挫折してしまった人も多いのではないでしょうか。 Bl

    Blenderに挫折する前に見てほしい、日本語の解説動画を紹介
    guldeen
    guldeen 2023/05/08
    2.8以降は一般的3DCGソフト体系に準拠してる。何よりも無料なのだし、がんがん使って覚えましょう(-_-)
  • クォータニオンとは何ぞや?:基礎線形代数講座 - SEGA TECH Blog

    ---【追記:2022-04-01】--- 「基礎線形代数講座」のPDFファイルをこの記事から直接閲覧、ダウンロードできるようにしました。記事内後半の「公開先」に追記してあります。 --- 【追記ここまで】--- みなさん、はじめまして。技術部 開発技術部のYです。 ひさびさの技術ブログ記事ですが、タイトルからお察しの通り、今回は数学のお話です。 #数学かよ って思った方、ごめんなさい(苦笑) 数学の勉強会 弊社では昨年、有志による隔週での数学の勉強会を行いました。ご多分に漏れず、コロナ禍の影響で会議室に集合しての勉強会は中断、再開の目処も立たず諸々の事情により残念ながら中止となり、用意した資料の配布および各自の自学ということになりました。 勉強会の内容は、高校数学の超駆け足での復習から始めて、主に大学初年度で学ぶ線形代数の基礎の学び直し 、および応用としての3次元回転の表現の基礎の理解

    クォータニオンとは何ぞや?:基礎線形代数講座 - SEGA TECH Blog
    guldeen
    guldeen 2021/06/16
    セガ謹製の講座▼3DCGは全て計算により立体を構築し変形させる為、数学と密接な関係があるのは当然だが、改めて学習するとやはり難解(-_-;)▼XYZ軸の各直交ベクトルの概念が、分かるかどうかがカギかな。
  • レンダリング方式について ~ 3DCGの制作工程

    レンダリング方式について ~ 3DCGの制作工程 レンダリングとは、3DCG ソフトウェア上でイメージの計算を行う工程のことで、マテリアル、テクスチャ、ライティング などの計算、最終イメージ出力のために計算を行うプロセスです。 3DCG 未経験者は、レンダリング工程は最終のイメージ計算と誤解されている方が多いようですが、そうではありません。前述したとおり、設定したパラメーターの確認のため頻繁に確認のためのレンダリング(計算) を繰り返します。 レンダラーの種類 レンダリングを行うプログラムの事をレンダラーといいます。一般的に 3DCG ソフトウェアに内包される事が多く(統合型) 、レンダリングを専門に行う独立型のアプリケーションもあります。 Mental Ray(XSI / MAYA / 3ds Max) や YafRay (Blender)のように特定の 3DCG アプリケーションに外部

  • 1