タグ

ブックマーク / creek.doorblog.jp (4)

  • 月収23万円ない奴は最低限度未満の生活をしている : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-

    2009年07月29日02:49 月収23万円ない奴は最低限度未満の生活をしている カテゴリN速民の井戸端会議 1 名前: ハハコグサ(東京都)[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 14:13:16.24 ID:/4AJ/7YO ?PLT(12001) ポイント特典 最低限度の生活に月23万円必要 いわて労連試算 いわて労連(鈴木露通議長)は27日、北上市に住む25歳の単身男性労働者が健康で文化的な最低限度の生活を送るためには 平均で月額23万1421円が必要との試算結果を発表し、最低賃金の引き上げを求めた。 全労連などは2009年に岩手、青森、秋田、山形の4県に住む20、30歳代の組合員162人の生活実態などを調査。調査結果や市場価格から「最低限度の生活」を想定した。 想定によると、男性は家賃3万円のアパートに住み、39万円の中古車、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ、パソコン

    月収23万円ない奴は最低限度未満の生活をしている : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-
    guldeen
    guldeen 2009/08/08
    絶望。/家賃がもう少し安ければ、何とかなるんだが…
  • 東原亜希さん 夢はのりピーになりたいピー : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-

    2009年08月07日23:20 東原亜希さん 夢はのりピーになりたいピー カテゴリN速民の井戸端会議怖い話/都市伝説/UMA 1 名前: ヒナゲシ(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 12:30:17.58 ID:TmSdwLC1 ?PLT(12001) ポイント特典 Q ヒガピーの夢はなんですか? A ノリピー 東原亜希ブログより http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10096642454.html ▼ 19 名前: スズメノヤリ(大阪府)[] 投稿日:2009/08/07(金) 14:11:08.57 ID:ux8NmFjE >>1 すげえええええええええええええええ これはもう疑いようがないな ▼ 97 名前: タツタナデシコ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/07(金) 15:03:51.75 ID:43q

    東原亜希さん 夢はのりピーになりたいピー : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-
    guldeen
    guldeen 2009/08/08
    またか!また東原亜希の「デスブログ」か!w/「無邪気な死神」←すごい形容詞…。
  • 日本は失業率高いけど人手不足。お前らが職を選り好みしてるだけ : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-

    2009年08月06日15:06 日は失業率高いけど人手不足。お前らが職を選り好みしてるだけ カテゴリN速民の井戸端会議 1 名前: フリージア(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 07:39:39.04 ID:71rXY9W3● ?BRZ(10000) ポイント特典 【正論】社会学者・加藤秀俊 外国人に「働いてもらう」不思議 (1/3ページ) 2009.8.6 03:55 ≪そこらじゅう人手不足でも≫ 健康診断をうけにいったら、案内してくれたお嬢さんの胸の名札がカタカナで表示されていたので、 どこからきたの?ときいたら「ベトナムです」という答えがかえってきた。 旅行先のホテルでルームサービスの朝を運んできてくれたのは韓国からの留学生であった。 深夜に道路工事の現場のちかくを通りかかったら、ヘルメットをかぶり、 汗だくになって作業をしている労働者のなかには、あ

    日本は失業率高いけど人手不足。お前らが職を選り好みしてるだけ : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-
    guldeen
    guldeen 2009/08/06
    そもそも生活保護水準以下の賃金しか払えない仕事は、「職業」と名乗るのもおこがましい。『余ってるのって雇用保険ない仕事ばっかじゃんw』←もはや企業として存在する価値すらねーわ…。こういうのを見てると。
  • 働く人の3人に1人以上が非正規雇用・・・これは自己責任ではなく経済構造の問題 : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-

    2009年06月19日21:05 働く人の3人に1人以上が非正規雇用・・・これは自己責任ではなく経済構造の問題 カテゴリN速民の井戸端会議 1 名前: オオバクロモジ(三重県)[] 投稿日:2009/06/18(木) 15:12:15.40 ID:L7PWkkZi ?PLT(12000) ポイント特典 厚生労働省が5月に発表した「非正規労働者の雇い止め等の状況」によると、昨年10月から 今年6月までに職を失った、もしくは失う見通しの非正規雇用労働者は21万6,000人以上。 フリーターや派遣社員として働く非正規雇用労働者の中には、職を失うと同時に住む家を 失ってしまう人も少なくない。たとえば、工場の寮住み込みで働いていた派遣社員が突然 「派遣切り」に遭い、ホームレス生活を余儀なくされるようなケースだ。 「仮に同じ30代だとしても、正社員なら結婚して子どもを育て、家のローンも組めるかもしれま

    働く人の3人に1人以上が非正規雇用・・・これは自己責任ではなく経済構造の問題 : よろしい、ならばクリークだ -2chまとめ-
    guldeen
    guldeen 2009/06/20
    やはり「一般労働職の派遣労働」だけは解禁すべきではなかった/小泉政治の評価に「ジョンイルに拉致行為を公言させた」は付けてやってくれ…。あとはどうしようも無いが。
  • 1