タグ

ブックマーク / fragile.mdma.boo.jp (2)

  • おじいちゃん映画本を出版していただける、出版社さんを探しています。 | 映画感想 * FRAGILE

    新作映画・旧作映画・日未公開映画のレビューブログ。面白い映画・DVD・ブルーレイなどを紹介・批評・考察しています。あらすじ、ネタバレあります。 アクション、コメディ、SF、ホラー、ファンタジー、ミステリー、サスペンス、アニメ、ドラマなど。 ※2016/4/7追記 おかげさまで版元が決まりました。 ご協力くださった方、ご連絡くださった方、どうもありがとうございました。 記録したいので、募集の文面はこのまま残しておきます。 ちなみにわたしはまったく怒ってはいないです。 ボツは仕方のないことだったと思っています。 編集さんには、執筆のきっかけをくださったこと、感謝しています。 いつもお世話になっております。ナイトウミノワです。 Twitterにも書きましたが、おじいちゃん映画を出版していただける、出版社さんを探しています。 もともとは、ある出版社さんから、おじいちゃん映画ブログ経由で依頼があ

    おじいちゃん映画本を出版していただける、出版社さんを探しています。 | 映画感想 * FRAGILE
    guldeen
    guldeen 2016/03/11
    没後半世紀経ってない人物を扱う場合は、肖像権がややこしいのかな。
  • カナザワ映画祭2011 フィルマゲドンⅡ に行ってきたよ | 映画感想 * FRAGILE

    カナザワ映画祭2011 フィルマゲドンⅡ2011/9/16 - 23 9/16から9/20まで、金沢に行ってきました。ハードなスケジュールで有名なカナザワ映画祭。主催者が独特すぎるカナザワ映画祭。どこからこんな映画のフィルムを借りてきたのかとただただ驚くばかりのカナザワ映画祭。去年はテーマが「ホラー」だったため怖がりのわたしは諦めたのですが、今年は「暴力」なので安心して参加してきました。見た映画は、「カランバ」「マンソン 悪魔の家族」「アンディ・ウォーホルのBAD」「へんげ」「先生を流産させる会」「炎/628」「アメリカン・バイオレンス」「マンディンゴ」です。 9月16日(金) カランバDolce e selvaggio/監督:マリオ・モッラ、アントニオ・クリマティ/1983年/イタリア オープニング野外上映は「カランバ」。直前に雨が降り始め、屋内での上映になるのか? と直前にはアタフタし

    カナザワ映画祭2011 フィルマゲドンⅡ に行ってきたよ | 映画感想 * FRAGILE
  • 1