タグ

ブックマーク / homusora.hateblo.jp (3)

  • 「スト魔女」「ガルパン」「艦これ」 それぞれの世界背景と『日本』の変還 - ふわふわスマイル

    2014-05-08 「スト魔女」「ガルパン」「艦これ」 それぞれの世界背景と『日』の変還 なんか一部の人に一緒くたにされる事がある萌えミリタリのヒット作である「スト魔女(ストパン)」「ガルパン」「艦これ」 公式でもこの三作品のコラボで「空・陸・海」とかやってるので、類似性はあるのでしょう。 <戦記もの>「ガルパン」「艦これ」ヒットで注目 人気の理由 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース 戦記ものが作られ続ける理由は分かりやすい。歴史上の事件や人物は、版権や使用料に気兼ねせずに使える「貴重なフリー素材」というのがまず一つ。すでに数十年から数百年も人々に親しまれた「原作」でもあり、新作の懸念材料である知名度をクリアする上でも申し分ない。  こういう評価も艦これなどには間違いなくあてはまる。 戦国武将モノの延長線で括ってもいいだろう。 しかし「ストパン」「ガルパン」「艦これ」ともに、

    「スト魔女」「ガルパン」「艦これ」 それぞれの世界背景と『日本』の変還 - ふわふわスマイル
  • 「まどか☆マギカ新編 叛逆の物語」雑感 固定化された不変に叛逆する成長物語【ネタバレ】 - ふわふわスマイル

    2013-10-26 「まどか☆マギカ新編 叛逆の物語」雑感 固定化された不変に叛逆する成長物語【ネタバレ】 すごかった。 カラフル(期間生産限定アニメ盤) アーティスト: ClariS 出版社/メーカー: SME 発売日: 2013/10/30 メディア: CD この商品を含むブログを見る 以下、ネタバレです。 暁美ほむらという一人の少女が、「魔法少女」から「悪魔」へと成長する物語だった。 成長といってもポジティブでなければいけないというわけでもなく、恐らくこれはダークヒーローとしての成長。 そしてこれによって斎藤千和さんが演じる魔法少女らしきバトルヒロインを「悪魔」と並び立たせることがようやくできたかなと。 正直に言うと、まどマギをTV版当時に支持してたのって「なのは1期やってた新房監督が、スバルの千和さんやユーノ&ヴィヴィオの水橋さんと一緒に魔法少女モノをやる」っていう一種の個人的な

    guldeen
    guldeen 2013/10/27
    まどか以外にも、逆説的にさやかもなぎさも日常生活に戻してる&QBさん虐げとか、ファンが見てて「これがあれば」な点は全部解消してるのが、悪魔ほむらの何気にスゴい所ではある。
  • 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』を見て泣いた子供問題を、イヌカレー空間のホラー性から分析してみる - ふわふわスマイル

    「『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』を見て泣いた子供がいた」というツイートにまつわる話 http://togetter.com/li/386912 乗るしかない、このビックウェーブに。 と言っても子供を盾にした「おじさんの気に入らない倫理性」とかぶっちゃけどうでもいいです。 当に小さい子は流れとか理解しないで見るはず。 そこをはき違えて攻撃の材料にするのは、まぁ子供の盾だよなぁと信者視点では思うので。 ちなみに僕が札幌のシネマフロンティアで見た時は、上映後に小学校高学年だか中学生だかの年頃の女の子2人がまどかポップコーンの箱を持ってうろついてました。 思った以上に幅広い層が見てるってのは確かだと思います。 それが気に入らない人がどうこう燃やしてる印象もあるんですが、まぁどうでもいいです。 この記事では信者観点でステマしようというコンセプトなので、作品の中身について語ります。 改めてイヌカ

    guldeen
    guldeen 2013/03/13
    そうなんだよねぇ。どうしても『萌え』系デザインのキャラ造型ばかりに目が行って、イヌカレー空間があっての"ダークファンタジー"(本当は怖いグリム童話)な事を見落としてる評論が、少なくない。
  • 1