タグ

ブックマーク / ototake.com (5)

  • 『週刊新潮』の報道について - 乙武洋匡

    乙武さんは、我が国における インクルーシブな社会を体現し 実現するのに相応しい人物です。 これからの日の大改革を担う 1人として期待します。 両手両足のない私が生まれたとき、 両親は「一生寝たきりかもしれない」と思っていたそうです。 たしかに私は一人でトイレにも行けず、風呂にも入れません。 それでも、 自分で歩き、字を書き、 ご飯をべることができるようになりました。 大学を卒業し、 を書き、仕事にも就くことができました。 しかしそれは、両親、恩師、多くの仲間たちの支えがあったからこそ、できたことです。 だからこそ、人生におけるサポートの必要性を、人一倍強く感じています。 だからこそ、政治の力でみなさんの人生をサポートしたい。 その想いをあきらめることができませんでした。 今回、決意新たに一人ひとりが持 つ可能性を拡げるための、 日大改革を成し遂げたいと思います!! 両手両足のない私

    『週刊新潮』の報道について - 乙武洋匡
    guldeen
    guldeen 2016/03/24
    「責任を取れる範囲」でなら『愚行権』は認められるかもだが、妻子がおり立候補を打診される現在の立場でのこの「複数不倫発覚」は、さすがにマズかろうよ。
  • 乙武洋匡オフィシャルサイト

    OTO ZONE

    guldeen
    guldeen 2013/06/13
    ブコメであらかた言われてしまったが、謝罪文というのは本当に難しい(先日に、自分でも書いた経験から)。言い訳と取られそうな部分は項を改めたり、また第三者からの(当事者だけではない)検証は必要かと。
  • 乙武洋匡オフィシャルサイト

    OTO ZONE

    guldeen
    guldeen 2013/05/21
    ハラ減ってる・期待してる→入店に関して滞るとなれば、人間心理としてイライラするのはある意味、仕方がないけどね▼そういうのがイヤなので、外食はしない俺。
  • 乙武洋匡オフィシャルサイト

    OTO ZONE

    guldeen
    guldeen 2012/12/14
    だからその最後w ただ、「あきらめたら、そこで試合終了ですよ…?」は事実だ。
  • 「どうやって?」シリーズ | 乙武洋匡オフィシャルサイト

    さて、ツイッターをやっていると、みなさんから 「乙武さんは、どうやって○○をするのですか?」という ご質問をよくいただきます。 そこで、今日はそのなかでも、特によくいただく質問について、 写真付きで回答していきたいと思います! Q.1 どうやって、パソコンを打っているのですか? A.1 みなさんの肘よりも、やや短い腕の先を使って打っています。 こう見えて、なかなか打つのが速いんですよ! Q.2 外出時は、どうやってツイートしているのですか? A.2 首からぶらさげた携帯電話のボタンを口先で押しています。 iPhoneは僕の手では操作が難しいので使っていません。 Q.3 字はどうやって書いているの? A.3 このように、ほっぺたと腕の間にペンをはさんで書きます。 ちなみに、このサインは筆記体で「OTO」と書いています♪ いかがでしょう? みなさんのギモン、少しは解けたでしょうか

    guldeen
    guldeen 2012/06/21
    まだパソコンが一般人に広く普及する前の頃…ちょうど『五体不満足』が出た辺りの頃の事だが、ノートに書かれた乙武さんの字の筆跡がメチャメチャ綺麗だったのにびびった事がある。ていうか、左利きなんですね。
  • 1