タグ

ブックマーク / ch.nicovideo.jp/yamasitataihei (2)

  • 酒を減らすため低糖質食を続けてたら無駄に体重が減り体調がよくなった:山下泰平のブロマガ - ブロマガ

    低糖質で酒が減るらしい低糖質ダイエットっていうのは、炭水化物の摂取量を1日20g程度に制限すると、体重が落ちるというもので、ものすごい雑な説明をすると、米をわずにおかずだけうという方法である。標準体型以上であれば痩せる。 とにかく炭水化物というか糖分を取らないようにする。それで肉とかをう。基的にカロリーとか油とりすぎとか無視すること。1ヶ月くらいでかなり痩せる。その程度の期間ならば、余程のアホじゃなければ適当にやっても死んだり体調崩したりはしない。 これでなぜ体重が落ちるのか詳しく説明すると、血糖値が上がりにくくなって、いろいろなことがあって脂肪がエネルギーとして消費され、なんだかんだで体重が落ちる。よく知らんけどだいたいそういう感じだと思う。当に詳しく知りたい人は自分で調べてください。 それで個人的にはどっちかっていうと体重を増やしたい人間なので、痩せることにはあんまり興味な

    酒を減らすため低糖質食を続けてたら無駄に体重が減り体調がよくなった:山下泰平のブロマガ - ブロマガ
    guldeen
    guldeen 2014/06/20
    ただし、食費は高騰するというデメリットが…▼たしかに、食料としての炭水化物って「現代生活ではコストパフォーマンスが高い」からね。
  • 現在の入社試験有料化よりも大正時代の就活のほうが1000倍厳しい:山下泰平のブロマガ - ブロマガ

    2525円なら安いしやる気のない奴も来るだろ ドワンゴ採用ページ 馬鹿やろう!! 2525円とか子供の小遣いみたいなはした金を徴収してどうする! 気で受験してほしいんなら新卒どもの気を信じろ!!! 信じて5万円くらい徴収しろ!! とはいえ「皆がやるならうちもやる」という経団連的な荒くれ企業がこれだけで納得するとは思えんから、どうやら俺が大正時代の就職活動を書かねばならぬようだな・・・ というわけで日は大正時代の就職活動のお話です。 とろくさい野郎は田舎から出てきた瞬間に逮捕されて詰む 田舎から東京へやってきた青年が最初にくぐり抜けなければならない危機は逮捕、新橋や上野の停留所では警察が見張っているため、マゴマゴしていると次のようになります。 挙動不審ってだけで捕まるとかマジ最悪なんですけど、無罪になっても地獄は続く。 なんと金は没収されてしまう。所持金皆無となりまして詰んでしまって就

    現在の入社試験有料化よりも大正時代の就活のほうが1000倍厳しい:山下泰平のブロマガ - ブロマガ
    guldeen
    guldeen 2013/12/06
    『明治政府は教育のある人を大量に作り上げたけど、そいつらを働かせる場所考えてなかったみたいな感じです。だから就職難がすごかったわけです』あー…(涙目)
  • 1