タグ

ブックマーク / drk2718.diarynote.jp (1)

  • 単位の話(あるいはヴォーソスの人ここら辺どうなんですか)

    前回のエントリで書くの忘れてたが、異世界なのにヤード・ポンド法が出てくるとやはりちょっと萎える。いや、そもそも英語で書かれてるんだからそこは換算してるんだろうと理屈では思うのだが、単位になるとどういうわけか感覚的にはひっかかるのだ。なにがまずいのだろう、と考えてみるに、多分ヤード・ポンド法というのは——少なくとも日人の感覚では——特定の文化に強く根ざしすぎているのではないか。 「呪われた刃」の別の掲示では「金貨 1000 枚」という表現が出てくる。たとえばこれを換算して「50000 ドル(※レートは適当)」とか書いたりは決してしないわけです。もちろん金貨 1000 枚というのは正確には単位ではない(かも知れない)ので換算が不要なところではあると思うが、仮にこれがイニストラードの通貨単位で表されていたら、それを換算するのはあり得ないだろう。それを日語にする時「400 万円」とかにもしない

    単位の話(あるいはヴォーソスの人ここら辺どうなんですか)
    guldeen
    guldeen 2014/02/07
    ヤードポンド法だと1ヤード=3フィート=36インチ(1マイル=1760ヤード)みたいな、慣れてないとナニソレな単位系だったりするしね。
  • 1