タグ

ブックマーク / moonpower2020.net (1)

  • 株で800万損した私が考える株式投資の危険性とリスク管理の重要性

    こんにちは。クロネコ屋です。 この記事に到達したという事は、株式で損をしてしまったのですね? 含み損が増えて、泣く泣く損切りした時の、あの辛い気持ち…よく分かります。なにせ私は800万もの大金を株で溶かしてしまった愚かな男ですので… 今回は資産運用について…主に私が株で大損した時のことを書きます。 株式投資の体験談というと儲かった体験談が多いですが、あえて生き恥を晒す覚悟で、大ポカをした話をお伝えします\(^o^)/ ※:このお話の時系列は2015年~2016年頃になります。 さて、資産運用って言葉、皆さんも興味があると思います。 特に2015年はアベノミクスで日経平均株価が2万近くまで上昇するなど、チャイナショックやギリシャショックなどがあったものの、基的に株を買っておけば誰でも儲かるご祝儀相場でした。 しかし、甘い夢は続かず、年初から大暴落の連続。 2月には日経平均株価が14000円

    株で800万損した私が考える株式投資の危険性とリスク管理の重要性
    guldeen
    guldeen 2016/09/09
    そーせいでの大損体験を、晒してくれてありがとう。こういう苦い体験は隠す人が少なくないので、結果的に『似たパターンでの被害者』がいつも発生する事になる
  • 1