タグ

blogとmedicalと考察に関するguldeenのブックマーク (16)

  • なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。

    現在、準備している文章の一部です。長いです。 以下に述べることは多分に仮説に基づいている個人的な見解です。 基的にぼくは診療のプロで、予測のプロではないために、未来予測はしないことにしています。臨床屋がやるべきは「想定されるシナリオを全部想定して、そのすべてのシナリオに対する最適解を模索する」ことです。なので、予測の欲望には抑制的であるべきで、「未来はこうなる」とは言わないものです。 しかしながら、今回はその定石をあえて選択せず、ある程度未来予測めいたものについても言及します。すなわち、「第二波がどうなるか」です。なぜ、未来予測めいたものを述べるに至ったかは、稿をお読みいただければご理解いただけると思います。 読者の皆さんを焦らすのはぼくの意ではありませんから、先に結論を申し上げておきます。つまり、 「第二波は第一波より(いろいろな意味で)小さいものになる可能性が高い」 というもので

    guldeen
    guldeen 2020/06/24
    「ひと所に人を、できるだけたくさん集めて行なうビジネス(その行き帰りも含む)」が、今後は困難になる事を思うと、経済回復基調も一気に下火になるというのは、厄介な話。
  • なぜ日本はまあまあ防疫できているのか(私的仮説まとめ)|ショーンKY

    もう一つ注目しておきたいのは、感染力のピークが発症直前の無症候の段階で訪れるという推定である。このHeらの研究では、発症前に感染が起きた割合は44% (95%信頼区間25–69%) に達するとしている。 そもそも病院に訪れないであろう無症候者・軽症者が大量におり、その上病院に行く者ですら感染の半分は病院に行く前に終わっているのだとすれば、陽性者を隔離するというストラテジーだけでは感染拡大を防げないことになる。PCR検査の1回の感度が7割程度という過去の知見(例1、例2、例3)と合わせれば、「病院に来た感冒症状患者全員にPCR検査し、陽性者を隔離する」という戦略で防げる感染は甘く見ても3割程度、厳しめに見れば1~2割程度となり、大半の感染を素通ししてしまうことになる。 あえて検査→隔離戦略一で解決しようとするならば、発症前でも検出できるよう、PCR検査とは全く違うレベルの検査――皆が毎朝自

    なぜ日本はまあまあ防疫できているのか(私的仮説まとめ)|ショーンKY
    guldeen
    guldeen 2020/04/22
    「感染から症状が出るまで2週間・その間に隣人などに伝染させる」というのが、このウイルスのタチの悪い点(-_-;)
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    guldeen
    guldeen 2019/10/31
    「欧州しっかりしろ〜!」路線に舵を切った、めいろまさんからの見解。
  • 元フジテレビアナウンサー・長谷川豊氏の炎上と番組降板を招いた3つの勘違い。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日から長谷川豊氏に関する問題が各種メディアで報じられています。 ことの発端は長谷川豊氏が自身のブログで 「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日を亡ぼすだけだ!!」 と題した記事を公表したところから始まります(「気論 音論」 2016/09/19 その後タイトルは変更)。 刺激的なタイトルが付けられた記事には多数の批判が集まり、人がその批判に反論をしたことでさらに騒動は拡大しました。結果的に長谷川氏は出演しているテレビ番組を二つも降板することになったようです。 記事には 「自堕落な生活で多額の費用がかかる人口透析を受ける事になった人を健康保険で救う必要はあるのか?」 といった事が書かれていますが、タイトルや内容に問題があったことはすでに報じられていますので言及しません。 自分が心配していることは今回の騒動をきっかけに、ブ

    元フジテレビアナウンサー・長谷川豊氏の炎上と番組降板を招いた3つの勘違い。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2016/10/10
    目的の一つである「医療費削減」は誰もがうなずく点だが、病状に至る経過によって「患者の選別」をする事は正しいのか、という部分で揉めたわけで。その為の判別ができない以上、平等に扱うのは仕方ない。
  • 賢者タイムって何?に答えます - 千日のブログ

    2016 - 02 - 25 賢者タイムって何?に答えます アラフォー男の頭の中 Sponsored Link 賢者タイムとは どうも千日です。最近カネの話ばかり書いている千日です。賢者タイムって何?と検索するのは主に女性だと思います。男性暦40年超のベテラン男性、千日が貴女に分かりやすく解説します。 一般的に 賢者タイム とは男性が性的欲求を満たした直後の脱力感と覚醒の入り混じった状態、又は猛烈に眠くなる状態を言います。 それまで女性の肉体に対して感じていた、待った無しの狂おしいまでの欲求や執着心が一切無くなり、人によっては嫌悪感すら感じてしまう精神状態です。 その直前までの動物的能の塊のような状態と正反対の精神状態を『賢者』と言うのはまさに言いえて妙だと思います。 賢者タイムを初めて提唱した人 この賢者タイム、男なら『ああハイハイ』と即座にわかるんです。因みにコレを初めて言語化した人

    賢者タイムって何?に答えます - 千日のブログ
    guldeen
    guldeen 2016/02/26
    DV男が暴力に及んだ後に、どこかしおらしくなるのはこれが原因。別に『優しく』なったわけじゃない。
  • 福祉の現状、介護のこと、劇場のこと。 - 「さきこ」の覚え書き帳

    2010年より再度ハマっている「歌舞伎」のこと、特に六代目勘九郎を襲名した、前名:中村勘太郎丈を応援するBlogです。 Twitterを経由して以下の記事を読み、いくつも複数の問題を感じたので書き連ねました。 [2015/11/17:車椅子の件で誤読があった為、訂正しました]。 ―――――――――――――― 【『「10センチ離してください」の冷酷』 弱い誰かは、明日の自分だ】 遙 洋子 2015年11月13日(金) 日経ビジネスオンライン ―――――――――――――― 私は何年か前に105歳で大往生した祖母を看取り、2004年に乳がんで姉を亡くしている。 父が51歳の若さで早逝後、祖母は10年以上、有料の私立老人ホームでお世話になっていたが、数回だけ家族で外出した事がある。 姉も最期の2ヶ月は車椅子で入院だった。 この記事には、沢山の問題が絡んでいる。 まず私が愛す

  • ダルビッシュ有『ウエイト禁止だって!』

    ダルビッシュ有オフィシャルブログ Powered by Ameba ダルビッシュ有オフィシャルブログ Powered by Ameba 某球団のコーチが某選手にウエイト禁止令を出したらしい。。 ひねる動作がやりにくいからリリースが安定しないんだって ウエイト=リリース安定しない。ならメジャーの選手みんなあかんやん!(笑) アマ、プロの皆さん! 正しい知識と取り組み方をすれば間違いなくウエイトトレーニングは自分たちを助けます! 栄養もしっかりね 筋肉がつけば身体が重くなる。。 ケガしやすくなる。。 そんな時代遅れな考えは捨て去って、前に進みましょう! どんどん取り残されますよ!

    ダルビッシュ有『ウエイト禁止だって!』
    guldeen
    guldeen 2013/06/01
    殊に投手の場合は、投法ごとに理想的な筋肉の付け方がまるで違うだろうから、ダルの指摘はもっともだ。
  • 「壊れにくい部品が欲しい」という悪魔の発想 - 脱社畜ブログ

    以下の記事。もう、どうしようもないぐらいに酷い記事である。 採用者の「メンタルヘルス」状態 どうやったら見破れる? http://www.j-cast.com/kaisha/2013/05/24175791.html 職場環境の問題を、完全に労働者個人の問題に転嫁しようとしている。「数年前に採用した中途採用者の中から、メンタルヘルス不調者が続出したことがある」ということを受けて、「採用した奴が悪かった」という発想をしていてはろくなことにはならない。 この記事は、ウェブ上ではかろうじて「酷い記事」の扱いを受けているものの、実際の職場だと当にこんな温度感で採用が行われていたりするから世も末である。件は「メンタルヘルス」を問題にしているが、僕は一般的によく言われている「ストレス耐性が高い人がほしい」というのも程度問題でベクトルは完全に一緒の考え方であると思っている。根底にあるのは、「壊れにく

    「壊れにくい部品が欲しい」という悪魔の発想 - 脱社畜ブログ
    guldeen
    guldeen 2013/05/27
    ブコメでうなずいたのが、「企業が労働者を無意識にウツに追い込む事が多いのは、パソコン初心者が言う“何もしてないのに壊れた”と同じくらいに『自分たちの振舞いに無頓着』だから」という意見。同意。
  • アメリカの女子高生に巨乳が多いのは病気か? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    リンゼイ・ローハンはご覧の通り、17歳にしてはあまりに巨乳なので、豊胸疑惑が起こった。 「フォーチュン・クッキー」「ミーン・ガール」で人気のティーン・アイドルだ。 結局、「天然よ!」ということで決着がついたが、 最近はブリットニー・スピアーズやジェニファー・ラブ・ヒューイットなど 巨乳ティーン・アイドルが多い。 いや、そこらを歩いているアメリカの女子高生も、やたらと巨乳になっているのだ。 もうホルスタインみたいなのがゾロゾロいる。 この背後には二つの原因があるという。 一つはアメリカでは日常茶飯事のように行われているホルモン投与。 ちょっと背が低いと親が医者に相談して成長ホルモンをもらって子供をバスケット選手のようにしてしまう。 このようなホルモンによって巨乳になったという説がある。 もう一つは牛乳である。 アメリカではここ十年近く、牛乳業者によるGot Milk(牛乳飲んだ)? という大

    アメリカの女子高生に巨乳が多いのは病気か? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 各地で救急が崩壊しているが、その中に「旧人類」の問題も見え隠れ - Toshikun’s Diary

    最近は、有料サイトでないと新聞記事の全文にアクセス出来ないところばかりとなっており、この記事についても、なかなか全文をあたることができませんでしたが、ようやく見つけました。 救急救命医、1年間で10人退職 大阪・近大付属病院 2013年4月10日 朝日新聞 【阿久沢悦子】府南部の救急医療の要、近畿大学医学部付属病院(大阪狭山市)で、主に夜間や休日の診療を担う「救急総合診療センター」のER(救急救命室)専属医10人がこの1年間に相次いで退職し、事実上、不在となっている。最初に搬送者の増加や初期救急に対する考え方の違いなどで医師が半減し、残った医師も負担増となり退職した。後任確保のめどは立っておらず、病院は「当面は看護師が患者を症状によりふるいわけて、当直の専門科につなぐ体制をとる」としている。 近大病院が「救急総合診療センター」を立ち上げたのは2012年1月。それまでは、重症患者をみる3次救

    各地で救急が崩壊しているが、その中に「旧人類」の問題も見え隠れ - Toshikun’s Diary
    guldeen
    guldeen 2013/04/14
    激務かつ薄給(しかも、法的責任を問われやすい)な部署より、そら「面倒ごとは看護士に頼めて収入はそこそこ」な部署に人気が集まるわなぁ▼救急医療に関しては「よきサマリア人」の精神を適用した法改定を望む。
  • 「東京電力病院は病床稼働率が低い!売却しろ!」「でも都が一般診療許可してくれなかったし」「ぐぬぬ」というやり取りを隠す猪瀬直樹 - 今日も得る物なしZ

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062702000217.html 東京電力の保有する東京電力病院(東京都新宿区)が、稼働率が低いにもかかわらず、社員やOBの専門病院として一般患者を診療していないことが分かった。病院の運営には東電からの助成が入っているとみられ、一兆円の公的資金を受けながら、過大な福利厚生施設を維持することに批判も集まりそうだ。二十七日の株主総会で、東京都の猪瀬直樹副知事が指摘した。 都内にはNTTやJR、東芝といった大企業の病院もあるが、社員に限定せずに一般患者も受け入れている。東電病院の担当者は取材に「社員の健康管理という福利厚生のために開設された病院なので、一般患者は受け付けていない」と説明した。 東京電力の株主総会・東電病院のウソ八百: 猪瀬直樹Blog 東電山崎雅男副社長が「福島に医師を派

    「東京電力病院は病床稼働率が低い!売却しろ!」「でも都が一般診療許可してくれなかったし」「ぐぬぬ」というやり取りを隠す猪瀬直樹 - 今日も得る物なしZ
  • 事故の教訓を忘れないようにまとめておきます- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    事故の原因と、その対策を忘れないようにまとめておきます。 事故を防ぐ、あるいは軽減化するためには、下記の6つが必要です。 1. 人の能力 1-1 リスクの予測能力 1-2 リスクにあったときの回避能力 1-3 それでも転倒や落下したときの受け身能力 2. ハードウェアのサポート 2-1 プロテクター装備 2-2 ABSなどのサポート 3. 保険の整備 ます、今回、装備されていたのはこの6つの要件の内、わずか2-1と3だけ。残りの4つは×ですから、事故るべくして、事故ったわけです。 したがって、反省として、以下を行います。 1について ・ライディングスクールへの通学 ・DVDや書籍などの教の購入 ・BASICに戻って、マニュアルバイク操作の再習得、特にフットブレーキ 2について ・ABSバイクへの買い換え ・プロテクターの徹底 3について ・保険の保障内容の見直し これだけのリスクを経て

    guldeen
    guldeen 2011/06/27
    自分のやらかした失敗を客観的に見てまとめ、後学のために反省点を残す。オピニオンリーダーとして、なすべき事をしている。そして、お大事に▼えっ、勝間さんって、俺(41)の1コ上?ぜんぜんそう思えん…
  • 俺はたまたま子供を6人轢き殺していないだけ - 関内関外日記

    睡眠時無呼吸症候群の入院検査するのこと - 関内関外日記(跡地) 明日から生まれ変わったほど元気になれる、睡眠についての7つの工夫〜とか読んでないで医者行け、医者〜 - 関内関外日記(跡地) 俺は俺のことを睡眠障害者と呼びたくなることがある。家族の一人が一級の手帳を持っていたし、障害者という言葉は軽々しく自称してはいけないのかもしれないが、そう思いたくなる。俺の病気はといえば軽度の睡眠時無呼吸症候群であって、今のところマウスピース(スリープスプリント)を用いれば症状はでない。しかし、ちょっと鼻づまりの症状など出ようものなら、またぶり返すのはこないだ書いたばかりだ。そんな中、不幸にも子供6人がクレーン車で亡くなるという事件が起きた。俺は他人事ではないと思い、このところそのことばかり考えている。 俺の睡眠時無呼吸症候群の症状がどう出るかと言えば、強烈な眠気だ。いかに強烈とはいえ眠気は眠気であっ

    俺はたまたま子供を6人轢き殺していないだけ - 関内関外日記
    guldeen
    guldeen 2011/04/23
    かの"てんかん"持ち運転手は、8年間に7回もの自損事故を起こしてた。どう考えても、運転不適格者▼一方でこのブログ主のように、その危険性を自覚する人はまだ幸い。Macの前でナルコ発症しても、誰かを殺す事は無い。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    guldeen
    guldeen 2011/03/27
    虚淵脚本・うめキャラ・梶原BGM・そしてイヌカレー背景。序盤からすげえ"化学反応"だな、この作品▼シャルの患者時代の姿を想像してしまう人は、少なくないよな。
  • 勤務医を仕事にしてる人の『まどか☆マギカ』第9話の感想|やらおん!

    849 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/03/08(火) 00:00:01.59 ID:zSt2nHeg0 俺勤務医やってんだけどさ、正直そんなにいい仕事じゃないんだよ。 変な難癖つける患者増えてきてるし。激務だし、この時間もまだ病院にいるし。 その割には勤務医って給料安いんだよね。 みんな開業したり楽な地域に移ったりで、結果残った俺たちの仕事が増えてくんだよ。 でもさ、俺は別にいいやと思って。誰かがやんなきゃいけない仕事なんだし。 誰も褒めてくれないけど、見返りなんて要らない。 目の前の患者さんが良くなって、笑ってくれればそれでいいって、そう思ってたんだ。 同じようなこと言う子が出てるからさ、感情移入しちゃって。 ウロブチだからロクなことにはならないだろうって分かってたけど、 それでも何とかなるだろうってどっかで思ってた。 「誰かの幸せを祈った分、他の誰

    guldeen
    guldeen 2011/03/10
    上条の手を治して、と望んださやかが魔女化した際の姿で腕を切られ、父の話を皆に聞いて欲しいと望んだ杏子が、一番分かって欲しい相手だったさやかに話を聞いて貰えなかった…。やばい。この作品、奥が深すぎるわ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2010/12/20
    あれ、題名は『ビジネスから10000光年』だったんじゃないの?とか思ったり。▼内容を誤解される題名を付けても、ブロガー自身が損するだけだろうしね。
  • 1