タグ

bookmarkとcommunityとeventに関するguldeenのブックマーク (6)

  • 傍観者の「はてなオフ会」@ツイキャス - あざなえるなわのごとし

    全ての人にありがとう!明日からも殺伐とした日々を!(業務連絡あり) - はてな村定点観測所 土曜日は、独り暮らしらしく洗濯、掃除、糧買いだし料理などし在宅。 六時くらいからMacを立ち上げ、ツイキャスのページを立ち上げておいた。 ツイキャスはどーでもいい(©現地のひと) 晩飯の準備をしてたら何度かキャスが切れたりしつつも開始。 スライドを解説しつつ行われたライトニングトークだったが、カメラの関係でスライドが白飛びしてしまってあまり見えず、とはいえツイキャスがメインではないので仕方ないところ。 カメラ途中動かしてたらTLが「ツイキャス酔い!!」とかいうツイートで溢れたりも。 まぁ、ブログを作ってそこにライトニングトーク用の資料上げてツイキャス組に共有するなり、スライドシェアのアドレス貼っとくなり(そもそもネタバレしても影響はないし、下書きにしといて事前に公開すりゃあいい)するとツイキャス勢

    傍観者の「はてなオフ会」@ツイキャス - あざなえるなわのごとし
    guldeen
    guldeen 2014/07/15
    自分も(パソコン通信時代から)過去に色々なオフ会とか参加してたので、ツイキャス中継で伝わる『現場のノリ』に関しては「あぁ、オフでの発表会ってこうだよねー」的な、妙な納得をしていたものです。
  • 「はてブオフ会」行ってきた!はまちや2さんが参加で会場が歓喜の渦に

    今回、はてなブックマークのソーシャルツールで知られる、はてなのユーザーによるオフ会にスネークしてきた。gdgdな準備から始まり不安要素が多少見え隠れしていたオフ会だったが、手探りながらも結果的には笑いあり感動ありの会に仕上がった。オフ会進行の様子はツイキャスで実況された。 ―会場の様子 受付を抜けたら、そこはカオスだった。会場は満員御礼で、男臭がむんむんと立ち込めていた。 潜入者である筆者は女性だが、女性は全参加者の1割。狼の群れに囲まれた子羊のような気持ちになったが、虎穴に入らずんば虎子をえずと言う。あくまでもののたとえなので狼なのか虎なのかあえてつっこまずにいただきたい。 ―いよいよオフ会開幕! まずは主催者斉藤氏の非リア充臭漂うどもり節でオフ会は幕を開けた。 その後、はてなブログの著名人によるライトニングトークが行われた。 まずは主催者斉藤氏によるトーク。 「はてなブックマークのルー

    「はてブオフ会」行ってきた!はまちや2さんが参加で会場が歓喜の渦に
    guldeen
    guldeen 2014/07/15
    まさかの秒刊サンデーからのレポww
  • オフレポ書くよ - 不動産屋のラノベ読み

    ↓これに行ってきました。 http://hatebu.me/ なんだか分からない人は、読むのスルーしといてください。 「オフレポを書くまでがオフ会である」という格言があるので書きます。これはオフ会批判です。そして辛口です。そして箇条書きです。*1 意外とみんなコミュ力あるじゃん まあ、これに出てくる奴らだからなあ。 俺はコミュ障ぶりを発揮してあまりお話しできなかった、残念。 それほど有名じゃないユーザーにも面白い人材がたくさんいそうだった。長期的に見るとこのコミュニティは萎んでいくのだろうけれど、なんかもったいないな。 id:kiku-chanがイケメン。あのコミュ力の高さとはてなウォッチのレベルの高さはどうやって両立するのか。クトゥルフ知識とSAN値が両方高いぐらいチート。 飲チーム万歳 id:sabacurry、キッチンからほぼ出ることできず。いい人すぎる。 「さばかりさんを囲むオフ

    オフレポ書くよ - 不動産屋のラノベ読み
    guldeen
    guldeen 2014/07/14
    『意外とみんなコミュ力あるじゃん:まあ、これに出てくる奴らだからなあ』ははは(^^;
  • はてブオフレポあくしろよ - feitaの日記

    2014-07-13 はてブオフレポあくしろよ はてブオフ会、お疲れ様でした。 これからビッグになりたい人は早くオフレポブログに書くといいよ。 できるだけ詳細にね。 ゆーたぬきさんみたいな親しみのある絵とか混ぜると点数高いよ。 描けたらだけど。 今私が知っている情報としては ・コウモリさんが全部持ってった ・ツイキャス勢はハブられ気味だった ・青二才さんは良い人らしい ぐらいですかね。 まだ、私の観測範囲では実際に参加した人のオフレポは上がってきてません。 ツイキャス勢のオフレポはあって、あんまりツイキャスからの意見は反映されてなかったみたいですね。 会場にいる人達が主役なんですから、仕方ないところではありますが。 直接会場参加した人の感想は、これからガンガン上がってくるはずなので待ちます。 期待してるのは、どちらかいうとオフ会自体の評価とか感想ではなく、人物に対する感想ですね。 「実際会

    guldeen
    guldeen 2014/07/13
    TM2501こと三沢さんが巨漢だというのは、文体のイメージからだと意外に思えました。あとnetcraft・斎藤さんの面会イメージが,他の方のレポートでだいたい把握できた。
  • 全ての人にありがとう!明日からも殺伐とした日々を!(業務連絡あり) - はてな村定点観測所

    2014-07-13 全ての人にありがとう!明日からも殺伐とした日々を!(業務連絡あり) はてブのオフ会が無事に開催できました! 50人以上のリアル参加の皆さん、当にありがとうございます!ツイキャスやSkypeなどネット参加の皆さん、ありがとうございます!準備委員の皆さん、お疲れ様でした! いま三次会(朝4時閉会)を終えて帰宅しました。オフ会のレポートについては参加者の皆さんがそれぞれ自由に記事をあげられると思います。自分もフーッと息をついて、いま現在の皆さんの記事やツイートや増田を読み終えたところです。 はてなブックマークは、今日も変わらず殺伐とした戦場です。オフ会に参加された方も、参加されなかった方も、みんながまた手斧を持って叩き合う光景が繰り広げられると思います。それで良いと思います。はてなに今までと変わった「カオス」と「ええじゃないか」を起こしたいという自分のオフ会の開催の趣旨も

    全ての人にありがとう!明日からも殺伐とした日々を!(業務連絡あり) - はてな村定点観測所
    guldeen
    guldeen 2014/07/13
    お疲れ様でしたー!!(自分はツイキャス中継で見てる側でしたが)
  • はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月12日に開催します! - はてな村定点観測所

    2014-06-11 はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月14日に開催します! 皆さん、お待たせしました! はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会ですが、7月14日(土)に開催しようと思います! 場所は東京近郊。会場は参加人数によって適切な場所を選びます。 はてなブックマークユーザーならば、はてな歴に関係なく誰でも参加できます。 SkypeやGoogle Hangoutなどでの遠隔地からの参加も大歓迎です(トピシュさんがSkypeで参加される予定です) (「ジョジョの奇妙な冒険」より) ということにならないように、手斧を振りかざしながら日のブロゴスフィアの治安を守っているモヒカン各位は、ネット弁慶で済ませるのではなくてぜひオフ会で交流しましょう! はてブ歴が浅い人も長い人もみんな楽しく交流できるように各種企画を温めておきます。意外なあの人が…的なサプライズも用意していますので、ぜ

    はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月12日に開催します! - はてな村定点観測所
    guldeen
    guldeen 2014/06/12
    Skype参加もありですか!よし、当日までにウェブカム接続とか練習しとこうかな…
  • 1