タグ

bookmarkとcommunityとwebserviceに関するguldeenのブックマーク (10)

  • 情報ジャンキーから見た互助会問題

    情報ジャンキーの立場から、あの互助会問題を語ろうではないか。 「キュレーター」と名乗ると、こそばゆいんだが、おそらく私はキュレーターである。はてなブックマーク自体は9年ちょい使っている。この前10周年だった事を考えると、はてブが始まって1年半くらいから始めたユーザという事になる。古参だなぁ、いやはや年取ったわ。 そして私は情報ジャンキーだ。暇を見つけて、いや無理にでも暇を作って、ブクマブクマブクマたまにコメント。FeedlyとDiggとInoReaderを常用してて、1日に読むフィード数はたぶん4000を越えてる。というか、数えた事がない、数え切れなくて。情報を心地よく読む為だけに、ディスプレイは6枚つかってる。 でだ。互助会。あれ、はやく対策しないと、はてブは死にますよ。 なぜなら私がブクマしたエントリが跳ねなくなった。流されるようになった。流れる事自体は自然の摂理だから問題はないんだが

    情報ジャンキーから見た互助会問題
    guldeen
    guldeen 2016/04/17
    いわゆる「シェアさせて頂きました!」とかの、アレね。どこでもそうだけど、「自治厨」というか「仕切り屋」って居るもので、アマ無線とかでもそう。
  • はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月12日に開催します! - はてな村定点観測所

    2014-06-11 はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月14日に開催します! 皆さん、お待たせしました! はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会ですが、7月14日(土)に開催しようと思います! 場所は東京近郊。会場は参加人数によって適切な場所を選びます。 はてなブックマークユーザーならば、はてな歴に関係なく誰でも参加できます。 SkypeやGoogle Hangoutなどでの遠隔地からの参加も大歓迎です(トピシュさんがSkypeで参加される予定です) (「ジョジョの奇妙な冒険」より) ということにならないように、手斧を振りかざしながら日のブロゴスフィアの治安を守っているモヒカン各位は、ネット弁慶で済ませるのではなくてぜひオフ会で交流しましょう! はてブ歴が浅い人も長い人もみんな楽しく交流できるように各種企画を温めておきます。意外なあの人が…的なサプライズも用意していますので、ぜ

    はてなブックマーク・ユーザー会のオフ会を7月12日に開催します! - はてな村定点観測所
    guldeen
    guldeen 2014/06/12
    Skype参加もありですか!よし、当日までにウェブカム接続とか練習しとこうかな…
  • まったく・・・

    ハイカーはオフ会もしょっちゅう開いてて何組もハイク婚してるってのに お前らブクマーは何やってんだよ情けないよ 今度からブコメにグリーンスター付け合ったらそれオフ会のサインな レッドスターは「お付き合いしませんか?」「よろこんで」な 俺はブクマーに幸せになって欲しいんだよ 日々のブコメが無意味だなんて誰にも言われたくない言わせたくない 誰かがブクマ婚してくれたら そしたらまた明日から安心してブコメに励めるような気がするんだよ ※ 俺(既婚)のことなんかどうでもいいんだよブクマーが幸せになってくれれば それよりkyo_juにカラースターが付いてないぞ何やってんだ あと性別とか気にするな カリフォルニアでブクマ婚とか最高じゃないか ※ http://feita.hatenablog.com/entry/2014/04/26/232019 feita抱きしめたい

    まったく・・・
    guldeen
    guldeen 2014/04/26
    そもそも、たとえば店員業だと土日祝は出勤だし、今の俺は地方部に住まう薄給の身だからなぁ…。(年齢の事は、あえて問題にしないとしても)
  • ブコメで完全敗北した - feitaの日記

    2014-04-17 ブコメで完全敗北した エロ漫画読んでて萎える瞬間 はてなブックマーク - エロ漫画読んでて萎える瞬間 上記記事のブクマに feita 個人的に服は着たままが良い。一番許せぬのはコスプレモノとか服が重要なシチュのはずなのに、なぜか一度全裸になってからヤり始めるやつ。例えばメイドモノなら最低でもカチューシャは付けたままにしろよと。  ってブコメ書いたんですよね。 したら akiraki コスプレ脱衣反対派はもうだいたいマジョリティ化してるから、いちいち言いに来なくてもいいよ。  とかコメントされてて。 最初は「『マジョリティな発言はいちいち言うな』って意味がわからん、何言ってんだコイツ」と思ったんですけど。 冷静に見てみると、なんか確かに自分のコメントビミョーですわ…。 なんていうかね「こういうフェチ持ってる俺って変態だろ?(ドヤ」みたいなのが透けて見える。 変態≒特殊

  • はてなブクマ―期待の新星、cider_kondoさんとは? - feitaの日記

    2014-04-20 はてなブクマ―期待の新星、cider_kondoさんとは? *1私が最も尊敬するブクマ―はjt_noSkeさんということはもはや周知ですが それ以外にも勿論注目しているブクマ―の方はいらっしゃいます。 特に、新人ブクマ―で伸びてきているという人。 今はまだ小さな火でも、いつ自分を脅かすレベルにまで成長するかわからないですからね…。 こんな絶好の縄張り(はてな)、みすみすルーキーのヒヨッ子にくれてやるってのも癪だよねぇ…。 アカン、それ後日その子に入れ込んで自爆するフラグや…。 はい、どうでもいい前座が入りましたが。 ともかく今注目している新参ブクマ―と言えばやはり cider_kondo さんですよね(このアイコンなんなんだろう…棚…?) コウモリさんが紹介してたときは全然知らなかったんですが正直(失礼) 最近よく人気ブコメに顔出されるので、知ってる方も多いかと思い

    はてなブクマ―期待の新星、cider_kondoさんとは? - feitaの日記
  • はてな村ワナビに贈る、はてなスターの稼ぎ方

    最近はてなブックマークを始められた皆さんの中には、一刻も早くスターを稼いではてな村に入植したいとお思いの方もいらっしゃると思います。 そこで今日は皆さんに、はてなスターの稼ぎ方のヒントをお教えします。 詰め込みすぎず、読みやすく書く忙しいブックマーカー達はコメントを流し読むようにしてブコメを確認します。大量のコメントが並ぶホッテントリで目が滑るような文章を書くとスルーされやすくなります。なるべく構文は単純に、論点は絞りましょう。総じて、文字数いっぱいまでぎゅうぎゅうに詰め込んだ文章は読みにくくなりがちです。 スラッシュで区切って複数のコメントを書く人もいますが、あれは見た目がごちゃごちゃしていて、スラッシュごとに話題が飛んでいるので少しスルーされやすくなります。 複数の論点を訴えあげることでより多くの層からスターを得られる利点はありますが、逆に「一文目には同意するけど他の部分には同意できな

    はてな村ワナビに贈る、はてなスターの稼ぎ方
    guldeen
    guldeen 2013/09/24
    呼ばれた気が…▼最近は俺よりもcomzoo氏のほうが、『星配り』屋として有名なのが悔しいビクンビクン(ry▼「コメントでの“逆張り”」は、目立ちはするが賛同★は得にくい気も。ダジャレのほうがまだマシ。
  • ブコメにidコールでいちゃもんつけられたんだけど、どう言い返せば良いんだろう。

    ブコメにidコールでいちゃもんつけられたんだけど、どう言い返せば良いんだろう。 ①ブコメの更新でidコール ②はてなハイクでidコール ③はてなブログでidコール どれも面倒くさいけど言われっぱなしもムカつく。 ④スルーする。 が正しいのか。

    ブコメにidコールでいちゃもんつけられたんだけど、どう言い返せば良いんだろう。
    guldeen
    guldeen 2013/03/31
    メタブでIDコールがよろしいのでは▼というか、はてブの百字制限はやはり"反論・返事"には向いてないな…▼あぁそうか、はてなハイクがあったか。
  • 『はてなブックマークを超快適ツールにする1つの方法』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブックマークを超快適ツールにする1つの方法』へのコメント
    guldeen
    guldeen 2013/03/19
    つらつらと考えてみたのだが、"はてな"ってのは『使う人を選ぶ』サービスゆえ、結果的に"高等遊民"資質の人が集まってくるというあたりが、不思議な縁を感じたりする。 id:okra2 毎度っ!:-)
  • はてなの世紀 - あままこのブログ

    はてな揉め事史 - 日毎に敵と懶惰に戦うに触発されて 第1集 はてなの幕開け ウェブ日記は揉め事の断片を捉え始めた 「mesh抜きでは日におけるblog草創期を語れない」と言われるようなサイトにしていきたいですね。 第2集 ブログ炎上の完成 コメント欄の兵士たちは凄まじいソーシャルブックマークの出現を見た ページ作者の希望によりブックマークの一覧は非表示に設定されています。 第3集 それは脱オタクファッションガイドから始まった 噴き出した非モテの欲望が時代を動かした 友達はオレの顔をじっと見つめながら、一言、 「だせぇ」 と言いました。 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51 第4集 東浩紀の野望 人々ははてな人文系の復興を掲げた渦状言論に未来を託した kagamiさんが児ポとロリについて東さんとお話していたのをぼーっと聞いていたくらいかしら? モスコミューンオフ -

    はてなの世紀 - あままこのブログ
    guldeen
    guldeen 2013/03/12
    例えばアメブロだとタレントブログ・ライブドアなら2chまとめ系・FC2ならエロ、とかある程度のカラーがあるが、はてなは"高等遊民どうしのクネクネ"が主体という、妙なウェブコミュニティを形成してるのが特色やね。
  • はてなブックマークのコミュニティについて - naoyaのはてなダイアリー

    はてなブックマークからは毎日のようにいままでは知りようがなかったすばらしい記事やニュースを得ています。こうして日記を書いた後にたくさんのフィードバックをいただいています。コメントのないブックマークでも、その一つ一つがとても嬉しい。そこに人がいる、という感じがします。はてなブックマークを作って良かった、と思います。 一方、はてなブックマークでの厳しい一言で人が傷ついたりしているのを見かけます。誰かがちょっと間違ったということを指摘するのに、バカとかアホとか、そんなことを書く必要は当にあるんだろうか、自分の思う正しい回答を丁寧に示すだけでよいのではないか、と思います。 人間の感情なので、色々思うことは止めようがない、とも思います。また一方で、それを外にストレートに出さないよう理性を働かせるのもまた、人間のあり方だと思います。 コメントを見て「身から出た錆だ」と思ったこともあるし、僕自身も自覚

    はてなブックマークのコミュニティについて - naoyaのはてなダイアリー
    guldeen
    guldeen 2007/06/18
    場を提供するのと、ユーザーへの教育や規約違反への対処をするのは、別の問題。そのサジ加減を思うと、さながらホームルームでの教師の気持ちってところですか。ご苦労様です。
  • 1