タグ

businessとamazonに関するguldeenのブックマーク (84)

  • アマゾン配達員「疲労で車が大破、血だらけなのに配達させられた」、過酷労働で労組結成の動き(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    アマゾンの下請業者(デリバリープロバイダー)を通じて、配達業務にたずさわる神奈川県横須賀市内の配達員らが6月、「東京ユニオン アマゾン配達員横須賀支部」を結成したことを受け、全国各地のアマゾン配達員らによる労組結成を目指す動きが、広がりをみせている。 【写真】危ない!ウーバーイーツ配達員に危険な幅寄せ 東京ユニオン上部団体の全国ユニオンが8月29日に記者会見を開き、今後の方針や、長時間労働が是正されないことにより、業務上での深刻な事故の相談も相次いでいるとして、その事例を紹介した。 「疲労で車両が横転し、大破する事故を起こし、血だらけになっているにもかかわらず、休めず包帯を巻いて車を乗り換えて最後まで配達をさせられた」といった深刻な内容も少なくなく、弁護団の菅俊治弁護士は「氷山の一角にすぎない。これに類似した事例は全国に埋もれている可能性がある」と語った。(ライター・今川友美) ●九州など

    アマゾン配達員「疲労で車が大破、血だらけなのに配達させられた」、過酷労働で労組結成の動き(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2022/09/01
    海外大資本が提供してくるサービスに与る市民が、結果的に現場労働者の酷使を助長しているというやり切れなさ。しかしこの対抗勢力がヨドバシや楽天というのも、また別の虚しさを感じる。
  • アマゾンの「置き配」、じつは「クレーム対応」に“ヤバすぎる秘密”があった…!(鈴木 貴博) @moneygendai

    アマゾンでいま起きていること アマゾンの倉庫の仕事のことを「ブラック」だと批判することが時代遅れになってきました。変化の引き金となったのはDX(デジタルトランスフォーメーション)です。 かつてアマゾンの倉庫での作業が劣悪であることを告発した記事や書籍が少なからずありました。『アマゾン・ドット・コムの光と影』や『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』などは、倉庫で実際に働いた筆者がそのテーマを取り上げた体験記です。 それらの体験記を読むと、以前のアマゾンの倉庫がそこで働く従業員にとって過酷な職場だったことがわかります。倉庫の中にある膨大な在庫の中から注文の商品をピックアップして梱包して発送できるようにする。その仕事を管理者がストップウォッチで、一回あたりの平均ピックアップ時間の目標以内に仕事が収まっているかどうか計測している。 一日中そうやって動き回って、それでも生産性が悪ければ給

    アマゾンの「置き配」、じつは「クレーム対応」に“ヤバすぎる秘密”があった…!(鈴木 貴博) @moneygendai
    guldeen
    guldeen 2021/06/24
    中国からの通販でも多い「不良品の場合は、証拠を撮影し送信してくれたらもう一つ送る」というのは、速度や顧客満足度には特化してるが「それでいいのか」とも思ってしまう。
  • <独自>アマゾン、不正商品管理に不備 名誉毀損やわいせつ物頒布の疑い

    電子商取引(EC)大手のアマゾンジャパン(東京)のECサイトで、女性芸能人への名誉毀損(きそん)やわいせつ物頒布などの疑いがある不正な商品が多数販売されていることが20日、分かった。一部の出店者による不正商品の販売に対するアマゾンの管理に不備がある形で、アマゾン自体の責任が問われる可能性もある。政府もアマゾンに聴取するなどの検討に入った。 販売されているのは女性芸能人の顔とわいせつ画像を合成した画像を使った商品。商品検索画面で女性芸能人の名前を入力しただけで、検索候補として不正商品名が表示される。通常の成人向け商品と異なり、利用者の年齢確認などの手続きもなく表示されるため、成人向け商品に関心がない人や未成年の目にもつきやすくなっている。 著作権が専門の福井健策弁護士は「わいせつ物頒布等の罪や女性芸能人に対する名誉毀損罪の疑いもある。合成画像でもアマゾンで販売されていると物と信用される可能

    <独自>アマゾン、不正商品管理に不備 名誉毀損やわいせつ物頒布の疑い
    guldeen
    guldeen 2021/06/21
    少なくとも、デッドコピー商品の出店は認めちゃダメだろう。「ウチは場所を貸してるだけです」で、逃げ切れると思うなよ…
  • 開発中止が続くAmazonのゲーム開発部門「Amazon Game Studios」はなぜ失敗したのか?

    Amazonゲーム開発部門であるAmazon Game Studiosは、2016年に3PCゲームの開発を発表しましたが、記事作成時点で発表済みのタイトルはほとんどリリースされておらず、それどころか複数のプロジェクトが開発途中で中止となったことが明らかになりました。なぜAmazonゲーム開発がうまくいっていないのかについて、経済メディアのBloombergがAmazon Game Studiosに所属していたゲーム開発者らの証言をもとにまとめています。 Amazon Game Studios Struggles to Find a Hit - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/features/2021-01-29/amazon-game-studios-struggles-to-find-a-hit Amazon Game Stud

    開発中止が続くAmazonのゲーム開発部門「Amazon Game Studios」はなぜ失敗したのか?
    guldeen
    guldeen 2021/02/02
    MSと比べる意見(XBOXやフライトシム)もあるが、洋ゲってそも売れるのがFPSかOPワールド物が大半・あと球技かカーレースだし。ツシマやサクナヒメみたいな世界観の発想が、肝心の開発陣に無いんじゃなぁ…
  • Not Found

    guldeen
    guldeen 2020/10/06
    大阪メトロ・谷町四丁目駅の近所にデカデカと看板掲げてるんだが、これも撤去かねぇ?>TMG。まぁ以前から、評判はあまり良くなかったらしいが。
  • Amazonは「スタートアップに出資して機密情報を見る」という方法で技術を奪っている

    by Canonicalized Amazonと19世紀の「泥棒男爵(robber baron)」との類似を指摘する意見は以前から存在しましたが、新たに、Amazonから出資を受けた会社から相次いで「機密情報の公開を求められ、その後、競合商品を生み出された」という声が上っていることが明らかになりました。 Amazon Met With Startups About Investing, Then Launched Competing Products - WSJ https://www.wsj.com/articles/amazon-tech-startup-echo-bezos-alexa-investment-fund-11595520249 Companies Say Amazon Accessed Proprietary Info | PYMNTS.com https://www.

    Amazonは「スタートアップに出資して機密情報を見る」という方法で技術を奪っている
    guldeen
    guldeen 2020/07/28
    企業売却/買収ならまだしも、出資の段階でそれをやるか?
  • Amazonで同人誌が出せない理由|土田善紀

    「BOOTHアカウントは持って無いので、Amazon同人誌を出して~!」という声を、友人からよく聞きます。 確かにBOOTHと言うのはどちらかと言うとデザイナ向けのサービスですので、プログラマや一般の方々になじみが無いのは仕方の無い事でしょう。 「これ以上アカウントを増やして、パスワードを覚えるのも嫌だ!」という気持ちも良く分かります。会社の同僚からも「BOOTHのアカウントを作りたくないから、同人誌を買わない」とハッキリと言われるご時世です。 で、じゃあAmazon同人誌を売ればいいじゃないか、という事になるのですが、そうは出来ない事情があるのですよね。 出店費用Amazonで出品する為には、出品サービスに登録して商店を開く必要があります。 https://services.amazon.co.jp/services/sell-on-amazon/fee.html 出品サービスには小

    Amazonで同人誌が出せない理由|土田善紀
    guldeen
    guldeen 2020/02/27
    完全に『プロ出版社』向けの仕様やんけ…(-_-;)
  • Amazonアソシエイトだけで生活して85ヶ月になった。いよいよ成長限界に達したらしい - きんどう

    こんばんは、きんどるどうでしょうです。2012年11月30日にサイトをスタートして85ヶ月。初稿書いてる日曜段階で2,600日らしいです。3,000日まであと1年ちょっとですなぁ。 前回の73ヶ月目報告エントリーにてFX7,200万円ふっ飛ばした話でものすごくPVを稼ぎましたが最大PVは7月のAmazonプライムデーで公開したAmazonでサクラレビューを効率よく避ける商品タイトルの法則だったようです。良かった、FXで大損した人じゃなくAmazonニュースサイトらしい話題がトップでした。 さて、記事ではいつもどおり過去1年たてた目標の振り返りと、ボヤきでお送りします。さすがに々とした1年というか立ち直れるレベルにはありませんでした。ずっと辛い。ただの日記ですので、新刊セールなどAmazon情報だけで十分な方はここでページを閉じてください。 参考:前回の振り返り Amazonアソシエイト

    Amazonアソシエイトだけで生活して85ヶ月になった。いよいよ成長限界に達したらしい - きんどう
    guldeen
    guldeen 2020/01/14
    親のFX失敗は痛いけど、それ以上に自動車事故にまつわるトラブルがひどい。あと、「自分(と同じ働きのできる人)が数人いれば…」というビジネスは、失敗の典型だからやめとくべき。
  • アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信

    インターネット通販世界最大手アマゾン・コムが、日国内の販売額を日法人の売上高に計上する方針に転換し、2017年と18年12月期の2年間で計300億円弱の法人税を納付していたことが22日、分かった。従来、日の取引先との契約は米国法人が結び、売上高も米国に計上。日での税負担を軽減しているとの批判があった。日事業を拡大するため適切に納税する方が得策と判断した。 複数の関係者が明らかにした。日法人のアマゾンジャパンは以前、米国の親会社から業務委託報酬を受ける形で事業を運営し、収益を抑えていた。しかし外国法人が契約主体では事業展開上の制約が多かった。

    アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信
    guldeen
    guldeen 2019/12/23
    GAFAもだけど、企業規模と納税が見合ってない例が散見される事は、個々の納税者らに不満をもたらすという意味で悪影響。そも他国の各種インフラの上で商売してるなら、そのインフラ維持費用くらい払えよ。
  • News Up “やらせレビュー”のリアル | NHKニュース

    ネット通販で、消費者が商品購入のよりどころにしている「レビュー」が不正に操作されている。商品を使いもせずに最上位の★5や高評価のコメントをつけるなどの「やらせレビュー」が広がっている。説明書きの文章をコピペしただけのものや翻訳ソフトにかけただけのような不自然な日語のレビューも数多く見られる。そのからくりに迫る。(ネット広告の闇 やらせレビュー取材班) 「走るときのストレスも軽減。しっかりしているので、外れる心配もありません」 ランニング中に、スマートフォンを腕に固定するアームバンドのレビュー。 実は、まったくの創作だ。 このレビューを書いた福岡県の30代の会社員の男性に話を聞くことができた。 自宅を訪ねると、男性はまったく開封されていないアームバンドの商品を見せてくれた。

    News Up “やらせレビュー”のリアル | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2019/10/02
    なんでそんなに増えてるの?と思ったら星5を付けた人への『キックバック』があるからか。つまり、カネ掛けたステマ▼『倫理観の無いやり方の広告』が検索上位に来るのは、結果的には検索サイト離れを招く気が…
  • AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗、手動操作に切り替えるも反応せず

    AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗、手動操作に切り替えるも反応せず 報告によると直接の原因は東京リージョンのデータセンターで使用されている冷却制御システムにバグがあったこと。これにより、緊急時の手動操作にも冷却制御システムの一部が反応しないなどでサーバが過熱し、障害に至ったと説明されています。 8月23日午後に約6時間の障害。EC2だけでなくRDSも 報告によると、障害は日時間2019年8月23日金曜日の昼過ぎに発生。影響範囲は仮想マシンを提供するAmazon EC2とブロックストレージを提供するAmazon EBSのそれぞれ一部。以下、AWSの報告を引用します。 日時間 2019年8月23日 12:36 より、東京リージョン (AP-NORTHEAST-1) の単一のアベイラビリティゾーンで、オーバーヒートにより一

    AWS、東京リージョン23日午後の大規模障害について詳細を報告。冷却システムにバグ、フェイルセーフに失敗、手動操作に切り替えるも反応せず
    guldeen
    guldeen 2019/08/26
    そうかといって、北海道にサーバー基地を据えたら今度は『大規模停電』に見舞われたり(例・さくら)と、『負荷が掛かっても安定したデータストレージ』の確保への道は遠い…(-_-;)
  • Amazonさん、「LO」に続き「月刊メガストア」の取扱を終了→もちろん理由を開示されず

    月刊メガストア @megastore_info 大人向け18禁美少女ゲームの情報をお送りする月刊メガストア(毎月30日発売)。付録DVDには毎月ゲームが収録されてます!! 大空樹先生の表紙イラストが目印♪ http://t.co/gTijrNKrp2 月刊メガストア @megastore_info お問い合わせ頂いたのですが、月刊メガストアは今後amazonでの取扱いはありません。あくまでamazon様側の決定ですので、弊社へのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いします。ご存じだと思いますが一切の理由は開示されないので、私たちもなにもわかっていません>< 2019-04-25 18:37:29

    Amazonさん、「LO」に続き「月刊メガストア」の取扱を終了→もちろん理由を開示されず
    guldeen
    guldeen 2019/04/26
    アマゾンが特定の方向性の品物を取り扱わないのは、ビジネス上での自由。だがそれを『流通プラットホーム』気取りのガリバーがやれば、影響力は少なくない。独占はやがて、寡占や排除を生む過程の典型。
  • アマゾン配送料上げ 最大1.5倍、物流コスト転嫁 - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)は4日、ネット通販の配送手数料を引き上げたと明らかにした。購入金額が2000円未満(税込み)の利用者が対象で、手数料は最大1.5倍となる。ネット通販の利用が広がる一方で、荷物を運ぶ宅配大手では人手不足となっている。アマゾンが物流コスト上昇などを消費者に転嫁することで、他社にも値上げの動きが波及する可能性がある。アマゾンを利用する消費者はアマゾンが商品を調達したもの

    アマゾン配送料上げ 最大1.5倍、物流コスト転嫁 - 日本経済新聞
  • 公取委、アマゾンに立ち入り 不当な「協力金」要求容疑:朝日新聞デジタル

    ネット通販最大手の米アマゾンの日法人「アマゾンジャパン合同会社」(東京都)が、取引先に対して不当な「協力金」を負担させた疑いがあるとして、公正取引委員会は15日、同社に独占禁止法違反(優越的地位の乱用)容疑で立ち入り検査をした。 アマゾンは日用品や品などをメーカーから仕入れ、ネットを通じて自ら販売している。関係者によると、同社は遅くとも数カ月前から、納入元のメーカーに対し、アマゾン側が値引きして売った商品の販売額の一定割合を「協力金」として支払わせていた疑いがある。値引き分を補塡(ほてん)する目的があったとみられる。 独禁法は、優位な立場を利用して不利益な取引を受け入れさせることを禁じている。メーカー側は協力金を断れば、「サイトでの商品広告が不利に扱われる」「ブランド力のあるアマゾンに出品できなくなれば、消費者の目につかなくなる」などとして、支払いに応じていたとされる。 関係者によると

    公取委、アマゾンに立ち入り 不当な「協力金」要求容疑:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2018/03/15
    奢りの弊害を質す事は必要。これは公取、GJ。
  • アマゾンがいかに狂ってるか

    ジェフベゾスが世界一の富豪になった。 なにを今更と言われることは承知だが、知らない人のために解説すると、ベゾスは金持ちであって金持ちではない。 アマゾンは無配だから、配当収入があるわけでもなく、役員報酬だって大した額ではない。 金持ちではあるが、カネはもってない。 儲けた金は、1ドルも残さず、次の事業にぶち込みたい狂人だ。 ジェフベゾスは自分の金を持ちたいという願望がたいしてない。 アマゾンという会社に金を集めたいとも思ってない。 アマゾンという会社が集めた金は、全て次の事業にぶち込まれ、ほぼほぼなにも残さない。 利益がないから税金さえ払わない。 普通の会社の事業活動は、金を稼ぐことが目的だが、アマゾンは違う、 金を稼ぐことは事業活動を拡大する手段にすぎない。 従業員から労働力を、顧客から金を絞り尽くし、自身からさえ絞り尽くし、いったいなにがしたいのか? 株価はものすごい割高だが、一般の指

    アマゾンがいかに狂ってるか
    guldeen
    guldeen 2017/07/29
    「永続的に利益を出し、従業員の生活を看る」という企業活動の根本から言えば、ベゾスのこのビジネスのやり方は失格。
  • Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」 6月末ごろからネット上で騒がれるようになった、Amazon.co.jpの「デリバリープロバイダ」問題。当日お急ぎ便などが指定日に届かず、また多くのケースで配送業者が「デリバリープロバイダ(※Amazon.co.jpと提携している地域限定の配送業者の総称)」になっていたことから、ネット上ではこの「デリバリープロバイダ」が配送遅延の原因なのでは――と推測する声が多くあがっていました。 【画像:実際に配達遅延に遭ったケース】  アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は10日の会見で、「配送遅延は実際に発生していたが、現在は解消した」と語りましたが、利用者からは依然として「荷物が届かない」といった声があがっている状態です。果たして「デリバリープロバイダ問題」とは何なのか、な

    Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2017/07/17
    俺も地方部で転職活動した際に「1個配達して百円の歩合」と聞いて、やめた覚えが。配達がドローンなどで完全に自動化されるまでは、「ババ抜き」的に業務を押付け合う状況が続くのだろう。嘆息
  • 楽天がAmazonに勝てない理由 : 痛いニュース(ノ∀`)

    楽天Amazonに勝てない理由 1 名前:ノチラ ★:2017/06/18(日) 00:32:52.66 ID:CAP_USER.net かつて国内ネット通販の二大巨頭として激しい勢力争いを繰り広げてきたアマゾンと楽天に、決定的な違いが生じつつある。次々と新しいサービスを繰り出すアマゾンに対して、楽天は具体策を打ち出せない状況が続いている。アマゾンと楽天は何が違ったのか、今後、楽天に復活の可能性はあるのかについて探った。 「楽天ポイント」に頼りすぎ 楽天の2016年12月期決算は、営業利益が前年比17.6%減の739億円と2期連続の減益となった。売上高は9.6%増だが、主力のEC事業で販促費用がかさみ利益を圧迫した。減益要因のひとつといわれているのが、同社が2016年1月からスタートさせた「楽天スーパーポイントアッププログラム(SPU)」である。 これは楽天市場におけるポイント制度を大幅

    楽天がAmazonに勝てない理由 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2017/06/19
    楽天は『客は個々の商店』で、利用する購入者が高齢者ばかりだからUIもチラシ然としたダサいデザイン、というのモロに日本国内向けの商売。アマゾンは世界標準であのデザインだからマクドナルド並の安心感がある
  • アマゾン、納入業者と最安値契約廃止 独禁法調査受け - 日本経済新聞

    電子商取引(EC)大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)は、電子書籍など取り扱い商材の納入業者との契約を見直し、競合するECサイトと同等の価格・品ぞろえを保証させる「最恵国待遇(MFN)条項」を撤廃する方針を固めた。同条項を巡っては昨年8月、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いがあるとして立ち入り調査に入っていた。欧州連合(EU)の欧州委員会も同様の疑いで調査していた。関係者によると、アマゾンジ

    アマゾン、納入業者と最安値契約廃止 独禁法調査受け - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2017/05/31
    海外の公取が動いたので日本も、という流れらしいが、さて。
  • 踊るんだ。できるだけ上手に。 - orangestarの雑記

    ここ数日のアマゾンの記事のこと。 アマゾンについて、消費者としてはとても便利に使っているのだけれども、コンテンツ提供者として、思うところがないわけではない。 コンテンツ提供者として思うこと。アマゾンは、1次創作者の自分だけではなく、出版社、取次まで含めた諸々の出来事など、今まで慣例的に行ってきたことに風穴を(それは障壁でもありギルドでもあり労働組合的な側面もあった)開けて、消費者とamazonに利益をもたらし、その流れについていけない、行くわけにはいかない諸々の組織からは、利益が失われていった。 消費者としては、とても、便利にアマゾンを使っている。実際、今住んでいるところで、アマゾンがない生活というものは現実問題として考えにくい。携帯電話がない生活が想像ができないように。自分の住んでいる町は、他の多くの町と同じように高齢化が進んでいる。なので、近所のドラッグストアは、赤ちゃん向けのオムツの

    踊るんだ。できるだけ上手に。 - orangestarの雑記
    guldeen
    guldeen 2017/05/27
    一旦シェアを握れば値上げし放題なのは、グラフィックソフトの例を見るまでもない。米国だと「ウォルマート地獄」問題などが顕著だが、現代のビジネスは『焦土作戦』のきらいが強すぎるのが見ててうんざりする
  • Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰

    こんにちは、佐藤漫画製作所の佐藤秀峰です。 「海猿」や「ブラックジャックによろしく」という漫画を描いていました。 現在は「特攻の島」と「Stand by me 描クえもん」を執筆中。 ピークを過ぎた漫画家です。 最近は紙のが売れなくなってきたので、電子書籍の販売に力を入れています。 Web漫画雑誌を発行したり、出版社を介さずに電子書籍ストアと契約して著作を販売したり、電書バトというサービスを展開し、漫画家さんからお預かりした作品を電子書籍ストアで販売するお手伝い(=電子書籍取次)をしています。 いわゆる漫画家のイメージとはちょっと違う仕事もしています。 ここ数年、取次業務のボリュームが大きくなっており、漫画を描く時間がなかなか取れないのが悩みです。 さて、2017年1月16日、佐藤漫画製作所は通販大手アマゾン・サービシズ・インターナショナル(以下:アマゾン社)に対して、訴訟を提起しました

    Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰
    guldeen
    guldeen 2017/05/23
    情報やグッズ販売プラットホームとして、アマゾンはあまりに大きくなり過ぎた。そこに「ハチの一刺し」となるか。