タグ

関連タグで絞り込む (210)

タグの絞り込みを解除

businessとnetaに関するguldeenのブックマーク (524)

  • 東京新聞:渋谷区 保養所として購入の旅館 過去にAV撮影:東京(TOKYO Web)

    渋谷区が区民保養所として購入した静岡県河津町の旅館が、アダルトビデオの撮影場所として使われていたことが十六日、分かった。区は一月、議会に対し、元の経営者に保養所運営の委託を検討していると説明したが、購入に際しAV撮影の事実を知らされておらず「委託先は現時点では決まっていない」と判断を保留している。 旅館は敷地面積約三千三百平方メートル。一九六三年築と一九九五年築の二棟が立ち、客室は合わせて二十六室。温泉プールや小体育館も備える。経営難で三月末に閉鎖された。経営者から相談を受けた町関係者から区に打診があり、購入を決めた。区は年度予算に土地建物の取得、改修費用で二億二千八百万円を計上した。神奈川県箱根町に次ぎ、二カ所目の保養所となる。

    guldeen
    guldeen 2014/05/19
    潔癖症な人は、生きにくいでしょうね▼NGワード:「あのプール」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    guldeen
    guldeen 2014/05/13
    また御社かw
  • バス手配ミスのJTB社員 生徒装い「遠足中止を」 ― スポニチ Sponichi Annex モータースポーツ

    バス手配ミスのJTB社員 生徒装い「遠足中止を」 旅行会社「JTB中部」(名古屋市)の男性社員が、岐阜県立東濃高校(同県御嵩町)の遠足で使う予定だった大型バスの手配ミスを隠すため、生徒を装って、自殺を示唆して遠足の中止を求める手紙を書き、学校に届けていたことが29日、学校関係者への取材で分かった。  東濃高によると、遠足前日の24日午後4時ごろ、この社員から学校玄関付近に落ちていたとする手紙が届けられた。「遠足に行くのが死ぬほどつらい。消えたい。中止してほしい」などと記されていたという。学校側はすぐに、全校生徒約320人に参加の意思を確認した結果、問題はないと判断し遠足の決行を決めた。  しかし遠足当日の25日になって大型バス11台が手配されていなかったことが判明し、遠足を中止した。JTB中部が経緯を調べた結果、担当者だったこの社員がバスの手配ミスを認め、「ばれないように遠足を中止させよ

    guldeen
    guldeen 2014/04/29
    ミスなぞ一定の割合で“必ず”発生する。問題はその後『リカバリーが迅速にできる』かどうか。そして、ミスをした者を“執拗に責める”社内文化が無いか。福知山線事故も『隠蔽』風潮が重圧・死亡事故の引き金だった
  • 『ご報告』|与沢翼公式ブログ

    与沢翼公式ブログ 人による公式のブログです。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 あらさーちゃん、峰・・・ » 『ご報告』 2014年04月26日(土)NEW ! テーマ:成功の条件 皆様、こんにちは。 与沢翼です。 最近フェイスブックを更新しておりませんでした。 その事情を、お伝えしなければならなくなりましたので、ここにご報告致します。 何もご存知ない方は、驚かれることと思います。 ご容赦下さい。 誠に愚かすぎて、弁明の余地もない状況です。 【概略】 2013年8月期決算の法人税、住民税、及び事業税2億5千305万の支払いのうち約1億1千万円並びに2012年8月期の修正申告分の税として8940万7200円を追加で計約2億円支払い、並びに2014年8月期決算予定納税の一部を支払い、フリーエージェントスタイルの資金が完全にショートしました。 そのため、今日時点において、既にフェラーリ、ロール

    『ご報告』|与沢翼公式ブログ
    guldeen
    guldeen 2014/04/26
    「お金持ちを演じることを期待されているのに、もはやお金がない。 この状況は、心底きつかった」と述べているが、その後の記述にむしろ『内省のできる人』という印象が。大丈夫、たぶん援助する人は出てくるよ。
  • 失敗プロジェクトの通夜 - Strategic Choice

    どういうこと?心血を注いだプロジェクトが中断されたときは、「プロジェクトの死」を悼んで、「通夜」を開催します。どうして?仕方のない外的要因のせいであっても、チームにとって、心血を注いできたプロジェクトのキャンセルは、特に士気を下げる原因となります。キャンセルの裏にある事情を、チームが理解しているかどうかは、さほど問題ではありません。とにかく、悲しい気持ちになるのです。無力に感じたり、無気力に陥ったり、時には裏切られたように感じます。チームには、即座に始めなければならない次のプロジェクトがあったとしても、なんらかの休憩は必要です。です。最悪、チームメンバーは辞めてしまうかもしれません。プロジェクトがキャンセルされたのは、自分たちのせいではないにも関わらず、成功したプロジェクトにしか、報酬は与えられません。これは、きわめて強い不公平感を生む可能性があります。どうすれば?失敗したプロジェクトのた

    guldeen
    guldeen 2014/04/18
    「うまくいったプロジェクトの打ち上げ」というのはよく聞く話だが、その逆かぁ。
  • ニッセン(@nissen)のスミス氏、ふとした呟きを銀英伝原作サイドに捕捉されまさかのコラボか

    リアルタイムで遭遇してしまいました。凄い展開でした。 コラボ、期待です! ニッセンのスミス氏の銀英伝ツイート纏め(li/652913)もありますのでどうぞ。

    ニッセン(@nissen)のスミス氏、ふとした呟きを銀英伝原作サイドに捕捉されまさかのコラボか
    guldeen
    guldeen 2014/04/08
    やだ、ニヤニヤが止まらない…。▼っていうか、なぜそこにシャープ公式が絡むw
  • 客引きの真実

    最近、バンキシャで客引き特集が組まれたり、9月から新宿区の客引きに関する新しい条例が出されるということで、なにかと話題になる客引き。 ということで、私の知っている範囲で客引きについて書こうと思います。 ・客引きとは? 新宿や渋谷がわかりやすいですが、駅前にうじゃうじゃといる「居酒屋どうですか?」「居酒屋安くします」といっている人たちです。 チェーン店は飽きたけど店を探すのがめんどくさい、または安くなるのかな?とおもってる人がついていくのでしょうか? ・客引きの給料体系 客引きに捕まったことのある方たちの中で、「お兄さんこれで、いくらもらえるの?」と聞いたことがある人もいると思います。 彼らは概ね「僕、時給でやってるんですよ。」と答えると思います。 大嘘つきです、客引きは基的に嘘つきなのです、これについては後述します。 基的に給料は自分の売上(自分の連れてきたお客さんの払った金額)のパー

    客引きの真実
  • ソニーOBを批判していた匿名アカウントがソニー社員だったと話題にwww : IT速報

    元ソニーOBの辻野 晃一郎氏を匿名で批判していた@tks900というアカウントが、ソニー社員の佐々木武志氏だと特定され話題となっているようです。 また、元ソニー社員の河野理愛氏もS社幹部は頭パッパラ系と発言していて面白い。元いた会社を批判するのがブームなようで、お次はD社でしょうか。 面白そうな記事だけど、なんでソニーOBの話ばかり聞きたがるのだろう? "@kikidiary: で、So-netまでもしも売ったら何が残るのかね。利益稼ぐ一角のはずなんだけどね。 パソコンで終わらない、切り刻まれるソニー http://t.co/EzpPEqeqHC" — takeshi sasaki (@tks900) 2014, 2月 17 ソニーを辞めて、ちゃんと成果を出してる経営者って誰がいるんだろう?JDIの大塚社長ぐらいかな。 — takeshi sasaki (@tks900) 2014, 2月

    ソニーOBを批判していた匿名アカウントがソニー社員だったと話題にwww : IT速報
    guldeen
    guldeen 2014/03/13
    これはぜひとも、ロフトプラスワンで公開討論といきたい処ですなぁ(ゲス顔で)▼自社製品どころかトップが社員やスタッフから胡散臭いと言われるのって、楽天やSBMもそうだな…
  • ユーザーチャンネル開設 - チャンネル検索 - ニコニコチャンネル

    柚木朱莉のバーチャル恋人空間 シチュエーションボイスのロールプレイ放送をメインに、まれに雑談枠などもやっていきます。 放送を聞きに来てくれる貴方との時間を大事にした放送にしていきます♡ 恋人空間に癒されに来てくださいね。 日の交通を研究するチャンネル 再生時間30分を超えた鉄道やドライブを通じたビデオ旅行記をアップロードするチャンネルです。 youtubeでも活動しております。ぜひそちらもフォローをお願いします。 有料限定コンテンツは現在方向性を考えております。しばらくの間は投げ銭的な感じでお願いします。

    ユーザーチャンネル開設 - チャンネル検索 - ニコニコチャンネル
  • 佐々木俊尚、ゴーストライターを語る - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    それはエコシステムなのではなくて、単なる下請け構造ではないのか…。 書籍のゴーストライターというエコシステム http://www.pressa.jp/blog/2014/03/post-14.html ただ、佐々木さんが稿で書いておられることはその通り、ごもっともで、佐々木さん自身でも名前を出して何らか書いて読まれるという力があるからこそ論じている内容に説得力があるんだろうと思うわけです。 ある意味で、仕組みとして「モノを書く時間はないけど、文字で伝えるニーズのある人たち」の知識を書籍というパッケージで世に出すことで、広く読者に読ませることができる、という点で、佐々木さんのご指摘どおりの世界が広がっているのであります。確かに、そこに着眼点を置く限り、佐々木さんの論述はとても腑に落ちます。 堀江貴文小説が自分の手によるものではないことも騒ぎになっておりますね。 佐藤秀峰氏がブログで「堀

    佐々木俊尚、ゴーストライターを語る - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2014/03/10
    経営者などの言葉の口述筆記を纏める人が「ゴーストライター」と言われるのは、ちょっと違和感。やまもと氏の言う「("ほぼ"も含む)完全代作」の著者がそう言われるのなら、何となくわかる。
  • 名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。

    先日、とあるファイナンシャルプランナーの方と、 名刺交換をしたのです。 ところが、名刺が文字ばかりで、 「何を伝えたい名刺なのか?」 よく分からなかったのです。 そこで私は、相手の名刺を、 目の前でビリビリに破ってやりました。 こんなようすを、 たまたま動画に撮っていたので、 ご覧ください。 この記事で一番お伝えしたかったこと 改めまして、 紹介されるクチコミの科学、 クチコミプロデューサーの小宇佐です。 もし、この動画の状況を真に受けて、不快な思いをさせてしまっていたら、申し訳ありません。 懸命なあなたに、 こんなことをお伝えするのは野暮ですが・・・。 この動画はもちろん、 相手に了承を得て撮影した、 フィクション です。 この記事で一番お伝えしたかったことは、 「名刺をビリビリに破こう!」 ということではありません・・・。 一番お伝えしたかったことは、 「あなたの名刺は、 3秒で共感さ

    名刺交換で相手の名刺をビリビリに破いてやりました。相手はファイナンシャルプランナーでした。
    guldeen
    guldeen 2014/02/14
    こんなの科学でも何でもないし、他人の気分を害してるだけ。マーケ屋を装った詐欺師だよ、あんた。
  • 「聖飢魔II」元ドラマー 年商7億円社長に転身していた (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ヘビーメタルバンド「聖飢魔II」の元ドラマーのジャギ古川さん(名=古川徹、49)が31日にTBSで放送された「爆報!THE フライデー」(後7・00)の「“あの歌手は今…確執SP”」に登場。年商7億円の会社の社長に転身していたことが明らかになった。 【写真】壇蜜、デーモン閣下を誘惑「ベッドで距離感縮めたい」  古川さんは早大3年生だった1985年、先輩だったデーモン閣下に誘われ、同バンドに3代目ドラマーとして加入、大学4年の秋に脱退した。その後、大学を卒業後、大手企業に入社し、10年勤務した後転職転職先の外資系保険会社では4000人の営業マンの中でトップクラスの営業成績を収め、7年連続で社長賞を獲得したという。 2005年に独立し、生命保険や医療保険などを紹介するポータルサイトなど運営する「保険マンモス」を設立し、代表取締役に就任。現在、年商7億円を売り上げているという。 古川さん

    「聖飢魔II」元ドラマー 年商7億円社長に転身していた (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2014/02/03
    ジャギ古川さん▼WFC時代前後のメンバーだと、ガンダーラ・チグリスユーフラテス金子氏がガンに斃れてるんだよね…。(それを受け、デーモン閣下が広島でのがん検診広報活動に協力/広島カープの始球式にも登場)
  • ついに地球人向け営業開始!ウルトラ怪獣たちが主役の居酒屋『怪獣酒場』が2014年3月川崎に出現!!

    2014/1/17ショップついに地球人向け営業開始!ウルトラ怪獣たちが主役の居酒屋『怪獣酒場』が2014年3月川崎に出現!! 宇宙人・怪獣連合 代表 バルタン星人よりワレワレは、偉大なる宇宙人・怪獣諸氏のための憩いと議論の場として密かに運営していた「怪獣酒場」を、キミたちが「地球」と呼ぶこの星「M240惑星」の住人達に、期間限定で一部開放(※地球初出店)することとなった。 場所は川崎という地区だ。働き者たちが集まると聞いている。うまい酒で日ごろの疲れを癒しに来るが良い。開放時期は、地球時間で、2014年3月中旬を予定している。 詳しくは、わが配下のモノに尋ねよ。 「キエテ・コシ・キレキレテ」(※)など、つたない宇宙語で話しかける必要は無い。ワレワレは地球語でおkだ。 なお、当件、ウルトラ戦士および地球防衛軍関係者には、くれぐれも告げるべからず。 (Y)o¥o(Y) フォッフォッフォッフォッ

    ついに地球人向け営業開始!ウルトラ怪獣たちが主役の居酒屋『怪獣酒場』が2014年3月川崎に出現!!
    guldeen
    guldeen 2014/01/17
    『市内各所がロケ地としてもたびたび登場する等、ウルトラマンシリーズに縁の深い川崎市の中心地』あー、そういう関連があったのか。メトロン星人のアパートも、川崎の工業地帯にあったのかな。
  • 米Amazonが獣姦がらみの電子書籍を排除スタート、宇宙人はNG、でも雪男とのセックスはOK | HON.jp News Blog

    米Amazonが獣姦がらみの電子書籍を排除スタート、宇宙人はNG、でも雪男とのセックスはOK | HON.jp News Blog
    guldeen
    guldeen 2013/12/24
    これ、流通元による事実上の検閲そのものじゃねぇの?(汗)
  • ホイチョイが気まぐれコンセプトで艦これを取り上げて頭を抱える提督達

    ホイチョイつまんね的な意見から歴史書としての価値まで 追記: ・このおっさん2人がホンモノの軍艦と艦これのキャラの話をしていてかみ合っていない、というのがマンガの言いたいところではあるのだが、百戦錬磨の提督達はこの2つの要素を脳内で自在に行ったり来たりしているので、やはり分かっていないということになるのではないだろうか。 ・霧島ネキの眼鏡をとったほうが発言についてはお仕置き部屋送りに値すると思われる。 続きを読む

    ホイチョイが気まぐれコンセプトで艦これを取り上げて頭を抱える提督達
    guldeen
    guldeen 2013/12/11
    あの漫画、いわゆる「マーケ屋」がいかに節操が無いか、って点を描いてるので、バブル以降は俺にとって見てらんない存在。
  • エクセルでできることができない何百万のシステム・・

    うちの部署に入れる新しい業務システムの構築の担当になって、昨日から打合せが始まった。今までエクセルで管理してたものが多くて結構表組みで管理したいものがたくさんあったから、そういう要望を業者に伝えたら「いや~、、ハハハ・・(だったら今まで通りエクセルでやれば?)」みたいな反応。例えばフィルターとか超使ってるし、タブをドンドン増やしてハイパーリンクでつないで元データから引っ張ってきて計算して表組みを作成するとかいつもやってるような作業が新システムだと厳しい(=できないor莫大な時間と金がかかる)らしい・・。帳票は固定になりますね、帳票増やすと増やした分だけ金かかります、みたいな感じ。いちばんビビったのがコピーペーストができないって言われたこと。列ごとコピーしてデータ貼り付けて表作るっていう単純なことが、何百万だか払って作るシステムではできないとか・・。(CSVで保存してアップロードしてください

    エクセルでできることができない何百万のシステム・・
    guldeen
    guldeen 2013/12/05
    商売という点で、特注品が大量生産品より高く付くのは当り前▼ブコメで、ExcelとAccessとの併せ技というのを知った。
  • ゲームのイメキャラに鳩山元首相 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 3日、鳩山元首相がオンラインゲームのイメージキャラに起用されるとわかった 氏の起用の決め手となったのは「影響力」だそう 「影響力って言っても、プラスもマイナスもあるからね」と自虐的に語り、笑いを誘った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ゲームのイメキャラに鳩山元首相 - ライブドアニュース
  • 「金持ち父さん」と「キャッシュフローゲーム」と「ボードゲーム会」と私。 - あそことは別のはらっぱ

    タイトルは適当につけました。 知らない間に何か揉め事が起こっていたようで ゲーム会の一週間後日プロカタン連盟の例会に連れていかれる。その後平日の夜池袋で池袋のカフェでカタンをする会に誘そわれた。この会のリーダーが金持ち父さんとキャッシュフローゲームを勧められる。この後頻繁に「を読んでね」等のメールが送られてきた。 ボードゲーム界隈にも危ない人がいますよという話し 人もブログの先頭に書いてあるとおり、「ネット上ではよくある話」です。 昔大流行して、今でもLINE,Facebook,Twitterについで第4のシェアを誇るmixiでも、かつて日シェア1位だったころには「キャッシュフローゲームを遊ぶゲーム会」と称したマルチ商法、マルチまがい商法、もしくはMLM(ネットワークビジネス)の勧誘活動が頻繁に見かけられました。 当時ボードゲーム会をやっていた人たちの中には「キャッシュフローゲーム

    「金持ち父さん」と「キャッシュフローゲーム」と「ボードゲーム会」と私。 - あそことは別のはらっぱ
    guldeen
    guldeen 2013/12/03
    何がクソかって、趣味の会に「ここぞとばかりに、マルチ商法を持ちかけに潜入してくる」勢力だよなぁ。そら、人的なつながりはすでにある状態だから『売込み』はし易いだろうが、それは“お前の為じゃ無い”。
  • 支社つくってたらクビになってた話 : Natsumegblog

    そもそも背景として、去年自分が所属する会社の業績が悪くて毎月の固定費が圧迫していました。経営に関わる会議に参加して、解決策としては以下の2点がでていました。

    支社つくってたらクビになってた話 : Natsumegblog
  • 破綻直前にその企業のテレビCMが急激に増える現象について - 空中の杜

    私はこの10年くらいでだんだんとテレビを見る時間が減少していたのですが、数年前まではとある事情でテレビの前に一定時間いなければいけなかったので、その時にCMも眺めていたのですが、大手企業でもないのにしつこいくらいに流れるCMというものが一定数あったのですね。もちろんそれは覚えてしまいます。しかし数年後、それらの企業のうちの多くを、ほかのところで見るようになります。それはすなわち倒産や詐欺などで破綻するニュース。 せっかくですので、ちょっと具体的に。おそらく「このCM一時期よく見てた!」と思われる方もいらっしゃると思います(ちなみに私は東京住まいです)。 破綻前に急増した企業のCM 安愚楽牧場(2011年破綻) 英会話のNOVA(2007年破綻→経営譲渡) アーバンエステート(2009年破綻) 近未來通信(2006年破綻) エバーライフ(経営悪化→2012年経営譲渡) 何故破綻する企業が大量

    破綻直前にその企業のテレビCMが急激に増える現象について - 空中の杜
    guldeen
    guldeen 2013/11/13
    未だに「CM出してる会社だから安心/ないから胡散臭い」という見方しか出来ない人・特に高齢層は多い。(これが遠因で、就職の際に「その分野では一流だが(BtoBが主流ゆえ)CMしてない」事で不安がられた人も)