タグ

businessとtwitterと匿名に関するguldeenのブックマーク (2)

  • http://twitter.com/kanimaster/status/4802551341

    http://twitter.com/kanimaster/status/4802551341
    guldeen
    guldeen 2009/10/14
    だから実名で無くても問題ないんだって。ノンフィクション作家の故"山際淳司"も、あれは筆名だったが何も不都合無かったでしょ?/とは言うものの、俺も「ガルディーンさん」とか面と呼ばれたら、マトモには反応できんw
  • ネットで実名を出せない理由:Geekなぺーじ

    日曜日夜に、毎日新聞社主催で勝間和代氏がTwitterユーザと語り合うクロストークイベントがに参加しました(イベントURLが消えていたのでリンクできていません)。 非常に興味深い話題が多いイベントで面白かったです。 そのイベントの最後の方で、実名匿名議論に関しての話題があり、Twitter上で@manameさんが以下のような発言をしました。 maname #crosstalk 実名出すこと、会社に禁止されているサラリーマンもいるってこと忘れないでください。目立つことが仕事の人もいれば、目立ってはいけない仕事の人もいますよ。 http://twitter.com/maname/status/4601234589 その発言を「ですよね。」というコメントを付加してReTweetしたところ、以下のような反論がありました。 しかも、色々見てみると、様々な所に議論が飛び火しているっぽかったです。 os

    guldeen
    guldeen 2009/10/05
    「自分の裁量で判断出来る人は顔出し名前出し」←これに尽きる。ただでさえクレーマー活動が目立つ昨今、発言者の実名と紐付けられて企業の体面が攻撃されれば、発言者はあっさりと解雇されても不思議ではないし。
  • 1