タグ

comicとあたまがわるいに関するguldeenのブックマーク (25)

  • 痛いニュース(ノ∀`):日本のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」

    のショタエロ画像をDLしたカナダ人、有罪に 「虚構の子供達に苦痛を与えることも罪」 1 名前: ノイズ2(愛知県):2009/11/09(月) 17:02:59.17 ID:+3bHD+8J● ?BRZ カナダのニューグラスゴーに住む双子の兄弟(20)は、少年を性的対象にした画像をダウンロードしたとして、禁固3ヵ月執行猶予18ヵ月の有罪判決を受けた。 画像は日のアニメ絵で、虚構の子供達に苦痛を与えることも大きな罪であるとされた。彼らはDNAサンプルを提出した上で子供との接触を禁じられ、「性犯罪者」として記録されるが、アチラのオタク系サイトでの 反応はどんなものだろう。 「もしもオレがグランドセフトオートで人を撃ったら捕まるのか?」 「アルコールは現実の人間を殺す。だけどこれは猥褻だけど害にならないだろう」 「もしも二次元のポルノを収集したかどで捕まるのなら、僕は最高裁判所

    guldeen
    guldeen 2009/11/10
    頑迷な宗教的倫理観に対し、科学や議論・社会実験などで反駁してきたのが文明の歴史ではなかったの?こういうのは「思考実験」ですらない、「神学論争」の一種。法体系から言っても、処罰することは不合理。
  • 自民:「性暴力ゲーム」規制の勉強会、近く設置 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の山谷えり子女性局長が22日、国会内で記者会見し、「性暴力ゲーム」の規制を検討する勉強会を近く党内に設置すると発表した。過激な性描写のある日製のゲームソフトが海外で販売され、国際問題化しているため。ゲームソフトは児童買春・児童ポルノ禁止法の適用対象外で、業界団体の自主規制に委ねられている。

    guldeen
    guldeen 2009/05/23
    ドラマなど虚構の世界の表現を規制したところで、例えば未成年者らの喫煙はタスポを導入するまで減らなかった。ワイセツ事件を止めたいのなら性犯罪者の性欲を減退させるのが基本で、漫画・ゲーム規制は無意味。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「シンプソンズ」のエロ漫画を描いた同人作家、児ポ法違反で逮捕される

    1 名前: つまみ菜(愛知県) 投稿日:2008/12/10(水) 21:11:00.61 ID:frpXWqBp ?PLT 「ザ・シンプソンズ」のエロパロ漫画、豪州で児童ポルノとみなされる 豪州の裁判で著名アニメ「ザ・シンプソンズ」のキャラクター同士が性行為に及んでいる漫画を児童ポルノとみなす判決が下された。さらに、この漫画を自身のPC内に保存していたAlan John McEwan氏は児童ポルノ所持、および通信サービスを使い児童ポルノコンテンツにアクセスした罪で有罪となった。 問題となった漫画は「ザ・シンプソンズ」から主要キャラクターであるバート、リサ及び マギーをパクったもので、彼らが性行為に及んでいるような内容となっていた。 漫画には人間の性器と思われるものも描写されていたとのこと。裁判官によると 画像が物の子供たちを描写したものであれば、禁固刑に処されていたとのこと

    guldeen
    guldeen 2008/12/12
    「実在の児童が」「性的に凌虐され」「その痕跡としての画像が流通する事で対象の児童がトラウマを負う虞が」の3要素揃って、初めて『児童ポルノ』となる筈だが?この例は構成要件の1つしか満たして無いぞ?
  • 痛いニュース(ノ∀`):「児童への性的描写がある日本のアニメや漫画が世界中に」 国際会議で日本批判…ブラジル

    1 名前: おくら(京都府) 投稿日:2008/11/27(木) 13:51:40.56 ID:ezdsahTX ?PLT 「ポルノ漫画も規制を」児童性的搾取会議で日批判 【リオデジャネイロ=榊原智子】ブラジルで開かれている「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」で26日、日はマンガやアニメで子どものポルノを規制していないとして参加者から 批判された。 この日の全体討議で、著名な心理学者であるコーク大(アイルランド)の エセル・クエール教授は日を名指しし、「英国などでは、子どもの性的な 姿態や虐待を描いたマンガも違法としている。日は実在の子どもの写真を 法律で規制しているが、マンガやアニメは規制していない。 その結果、問題のある画像が世界中に出回っている」と指摘した。 これに続くテーマ別会合でも、日の「児童買春・児童ポルノ禁止法」 を見直す必要のあることが議

    guldeen
    guldeen 2008/11/28
    >>192『エセル・クエールって調べたら裏で日本ユニセフが絡んでるじゃねえか』絶望した!/性的表現が大らかゆえ深刻な性犯罪が少ない日本の事態すら、この英国人は許せんの?タブーは興味と犯罪を誘発するだけだろ。
  • 「ポルノ漫画も規制を」児童性的搾取会議で日本批判 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【リオデジャネイロ=榊原智子】ブラジルで開かれている「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」で26日、日はマンガやアニメで子どものポルノを規制していないとして参加者から批判された。 この日の全体討議で、著名な心理学者であるコーク大(アイルランド)のエセル・クエール教授は日を名指しし、「英国などでは、子どもの性的な姿態や虐待を描いたマンガも違法としている。日は実在の子どもの写真を法律で規制しているが、マンガやアニメは規制していない。その結果、問題のある画像が世界中に出回っている」と指摘した。 これに続くテーマ別会合でも、日の「児童買春・児童ポルノ禁止法」を見直す必要のあることが議論された。 同世界会議には日をはじめ約140か国の政府代表や民間機関(NGO)、民間企業など約3000人が参加。 最終日の28日には共同宣言をまとめる。

    guldeen
    guldeen 2008/11/27
    この会議は中世の魔女裁判か?フィクションを規制すれば現実の児童レイプ・猥褻犯罪が止むってのなら、次は米国映画でお馴染みの「テロを誘発しかねない」爆破・ハイジャック物を禁止しろって事になるぞ?