タグ

companyとtipsとhardwareに関するguldeenのブックマーク (2)

  • Nanao FlexScan L565 修理完了 | Xylocopal's Photolog

    修理に出してあった、Nanao FlexScan L565が戻ってきました。 Xylocopal's Photolog 2007/03/27 7年目のNanao FlexScan L565に書いたロートル液晶ディスプレイです。 修理に出したといっても、写らなくなった、色がおかしくなったというわけではありません。 FlexScan L565/567に使われている日立製S-IPS液晶パネルの特定ロットに欠陥があり、それを治すために修理に出していたのです。 その欠陥とは、ディスプレイ左上隅に現れる黒ずみです。この現象、累積使用時間が1000時間を超えたあたりから目につくようになるといわれています。私のL565は使用時間1万時間を超えていましたから、当然その黒ずみは現れていました。 この欠陥は、FlexScan L565/567が現役当時からネット上で話題となっており、私もよく知っていました。とは

    Nanao FlexScan L565 修理完了 | Xylocopal's Photolog
    guldeen
    guldeen 2011/01/02
    L565の画面片隅に黒ずみが出来る現象は、いわば「製造時に起因する問題」らしい。一種のリコールなんじゃねぇのとは思うが、代替機の用意など、サポート自体は優秀らしい。
  • 自作サーバカンファレンス「はてなの自作サーバの実際」+他セッション講演メモ - RX-7乗りの適当な日々

    日の自作サーバカンファレンス、申し込みして楽しみにしていたのですが、体調がよろしくなかったので泣く泣く不参加・・・にしようとしていたところ、なんと!Ust(USTREAM)配信されているようだったので、そっちで視聴しました。感謝!! 1つ目のトークの"はてな"の自作サーバ事情の話、他各トークセッションのメモ書きを今後の自分のために残しておきます。 田中さん(id:stanaka)のオープニングセッション 自作サーバは安い早いうまい 必要十分な仕様 部品単位で調達・組立 独自のカスタマイズ(SSD使いたい、など) はてなでは1年くらいSSD使っている! 安い Core2Quad + 8GB + SSD X25-M 80GB \100,000 + 5,000/month (1A) \160,000/year Amazon EC2と比べても、1年でもとが取れて、SSDも付いてくる 自作サーバの

    自作サーバカンファレンス「はてなの自作サーバの実際」+他セッション講演メモ - RX-7乗りの適当な日々
    guldeen
    guldeen 2009/11/26
    無料ユーザの立場ゆえ肩身が狭いのを覚悟して言うが、はてなって時間帯によって異常に重くね?Yahooや楽天などは利用者が多いからまだしも、中程度の利用者規模でサーバがこの重さのウェブ事業者ってどうよ。
  • 1