タグ

dataとhobbyとblogに関するguldeenのブックマーク (3)

  • toriten の雑多な日々

    特に何かをしている訳ではありませんが、布団が恋しくて堪らない生活をしています。 羊を書いていた筈なのですが 出来上がったら牛(ミノタウロス)カモシレナイ感じになりました。 奥側の目が比率的にちっさい気もしますけど細かい事は気にしません。 ええ気にしませんとも。 <追記> ちょっと修正w ちょっとだけね…(右) 去年夏過ぎ辺りから何回もモデルの作り直しをしてみたのですけど 結果的に「現状シルエットはもうこのモデルでいいかな」という所に落ち着きつつあります。 だいぶ諦めも付きはじめたので、 12月に入ってからモデルデータの肩周りを延々いじってます。 上が元のラインで下がいじった結果です。 こんな骨格モデルを自作してみたりしたのですけど… やはり脇の下の自由に動く肉と皮はなんとも表現し難いですね。 結果として現状こんな感じなのですが、 何と言うか「コレをどう実ポリゴンに移行するのか」を考えたら頭

  • mmdプリキュアの作りかた : MMDプリキュア

    4月15 mmdプリキュアの作りかた カテゴリ:mikumikudanceプリキュア いかタコPさまからのコメントで、 「顔を似せるためや、可愛く見せるためにこだわっているところは何か」 とのことでしたので、私なりのやりかたを描かせていただきます。 私の美的感覚は、ビューティその1(http://blog.livedoor.jp/hutariwap/archives/4985776.html)をみていただいたとおりなので、頭の中の情報は当てにしません。 こんな感じで、画面を分けて、横の絵を見ながら、似るようにひたすら頂点を移動していきます。 目の位置をわずかに移動させたり、大きさを少し変えたりするだけでずいぶんと雰囲気が変わるようです。また、他のデータを参考にしながら、面を増やしたり減らしたりしていきます。 標準モデルや、アイマスのデータがシンプルで非常にわかりやすかったです。 いじる場所

    mmdプリキュアの作りかた : MMDプリキュア
  • メモブログ

    @memoblog からのツイート 2021年12月(1) 2021年10月(1) 2021年08月(1) 2021年07月(1) 2021年06月(1) 2021年04月(1) 2021年03月(1) 2021年02月(1) 2021年01月(3) 2020年11月(1) 2020年10月(1) 2020年08月(1) 2020年06月(2) 2020年05月(1) 2020年04月(5) 2020年02月(5) 2020年01月(1) 2019年12月(1) 2019年11月(1) 2019年10月(1) 2019年09月(1) 2019年07月(1) 2019年06月(1) 2019年05月(3) 2019年04月(2) 2019年03月(1) 2019年02月(1) 2019年01月(1) 2018年12月(2) 2018年11月(1) 2018年10月(3) 2018年09月(1

    メモブログ
    guldeen
    guldeen 2016/12/11
    3DCG関連(MMD含む)
  • 1