タグ

designとnetaとgigazineに関するguldeenのブックマーク (12)

  • A4サイズの紙が広く使われているのには数学的に美しい理由がある

    「紙のサイズ」と聞けば「A4」「A3」「B1」「B2」といった表記を連想する人は多いはず。コピー用紙やノートのサイズに用いられるこの表記は、紙の寸法を規定する国際規格・ISO 216によって定められているもので、アメリカなど一部の国を除いたほとんどすべての国や地域で採用されています。一体なぜ「A4」サイズが広く使われているのかについて、数学ライターでYouTuberでもあるBen Sparks氏が解説しています。 Why A4? – The Mathematical Beauty of Paper Size - Heidelberg Laureate Forum - SciLogs - Wissenschaftsblogs https://scilogs.spektrum.de/hlf/why-a4-the-mathematical-beauty-of-paper-size/ 多くの人は学

    A4サイズの紙が広く使われているのには数学的に美しい理由がある
  • 「艦これ」のある意味で実物大の「大和」コスプレがバンダイブースに出現

    「大和型戦艦一番艦、大和です。艦隊決戦の切り札として、呉海軍工廠で極秘建造されました。当時の最高技術の粋を結集されたこの体、二番艦の武蔵と共に、連合艦隊の中枢戦力として頑張ります!」ということで、「艦隊これくしょん~艦これ~」の「大和」のある意味で確かに実物大なコスプレがワンフェス2014[冬]のバンダイブースでお披露目されていました。 こうやってみると確かにデカい とんでもない威圧感 上から下まで全部含めるとこうなります。足の部分のかかともちゃんと船の進路を動かす舵になってます 髪には桜 腕の部分の赤や黄色などの部分はZ旗 両足で下部分の長さが違うのも再現。これ自体はおそらく「左舷に攻撃を集中された」という当時の日側報告による史実を再現したもので、だから左側を守ろうとしている、という意味。 巨大な砲台も圧巻 手に持っているのは九一式徹甲弾 傘はそのままマストの形で、対空防御 全体像

    「艦これ」のある意味で実物大の「大和」コスプレがバンダイブースに出現
  • 月が変わっても変わらなくてもついついめくってしまう「スカートめくりカレンダー 2013」

    月が替わると何だか悪いことをしている気になるけれど、月も替わっていないのにカレンダーをめくってしまう、そんな矛盾した気持ちをつい抱いてしまうのが「スカートめくりカレンダー 2013」。ヴィレッジヴァンガードのネット通販にて購入可能なのですが、注文していた商品が編集部にも届いたので、早速スカートをめくってみました。 スカートめくりカレンダー 2013 / ヴィレヴァン通販 http://vvstore.jp/i/vv_000000000040275/ スカートめくりカレンダーは「やさしくしてね?」と書かれたダンボールに包まれて送られてきました。 中身を取り出してみると、さらに紙で包まれています。 開封。 足元に「ゆっくりとあせらず一年かけて、あの子との距離を縮めましょう」というメッセージを発見。 カレンダーを袋から取り出してみるとこんな感じ。サイズは172mm×385mmです。 iPhone

    月が変わっても変わらなくてもついついめくってしまう「スカートめくりカレンダー 2013」
    guldeen
    guldeen 2012/12/06
    くっだらねぇwww▼『なお、スカートは後ろからもめくれるようになっています』へ、変態だー!!!!
  • カメラで前方を撮影してるように見せつつ横にあるものを撮る「スパイレンズ」を使ってみた

    カメラを向けている方向とは別の向きを撮影できるレンズアダプター「The Super-Secret Spy Lens!(超シークレットスパイレンズ)」がPhotojojo Storeで発売されていたので、アダプターがセットになった「Ultimate KitSpy Lens & all Adapter(85ドル/6800円前後)」を購入して、実際に使って見ました。 以下の写真にある配置で撮影をすると普通のレンズでは正面にあるワイングラスの写真が写りますが、スパイレンズを使用した場合は側面にあるiPhoneが撮れるというのがこの製品のユニークなところ。 実際に撮影した写真は以下の通りで、横にあるiPhoneが写っています。 パッケージには「ミラーアングルスコープ」と書かれており、あまりスパイグッズっぽさは強くありません。 成人男性の手で持つとこれくらいの大きさ。 側面には穴が開いており、光を内部

    カメラで前方を撮影してるように見せつつ横にあるものを撮る「スパイレンズ」を使ってみた
    guldeen
    guldeen 2012/06/24
    ヨコシマな目的以外に、使用方法が思いつきません…(汗)
  • 使徒をこの手で殲滅できる「使徒ロールケーキ」を一刀両断

    「切っても、切っても、使徒襲来!!」というキャッチフレーズが印象的なロールケーキが編集部にようやく到着しました。ちなみにこのケーキを注文したのは7月6日のこと。それから3ヶ月経っていたため、このケーキの存在をきれいさっぱり忘れ去っており、何の記念日でもないような日に突然届いたケーキに一瞬動揺してしまいました。 ちなみに、キャッチフレーズの意味するところが「どこまで切っても使徒の顔が現れる」ということで、この手で使徒を殲滅しまくる気分を味わうために早速カットしてみました。 EVANGELION Cake(使徒ロールケーキ)|プレミアムバンダイ|こどもから大人まで楽しめるバンダイ公式ショッピングサイト(準備数量到達のため販売終了) 到着したケーキの箱。価格は4410円で、ヱヴァンゲリヲン新劇場版に登場した使徒をイメージしたケーキです。 しかし、この禍々しい使徒の顔を見て、臨戦態勢に入ります。

    使徒をこの手で殲滅できる「使徒ロールケーキ」を一刀両断
    guldeen
    guldeen 2011/10/14
    一発ネタ。
  • 敵対する大企業同士のロゴを使ってお互いのロゴを描いたポスター

    以前、「ライバル関係にある大企業同士のロゴを交換するとこうなる」という記事を掲載しましたが、今度は「敵対する大企業同士のロゴを使ってお互いのロゴを描いた」という、ルーマニアのグラフィックデザイナーStefan Asaftiさんの「The Greatest Brandversations」というプロジェクトです。 The Greatest Brandversations on the Behance Network 1:ペプシVSコカ・コーラ ペプシのロゴをコカ・コーラのロゴで構成。 近くで見ると確かにおなじみのコカ・コーラです。 逆に、コカ・コーラをペプシのロゴで構成するとこうなります。 ちょっとわかりづらいですが、ペプシのロゴ。 2:Apple VS Microsoft Appleのロゴの中にWindowsロゴが敷き詰められています。 Windowsロゴも白黒だと新鮮な感じ。 今度はWi

    敵対する大企業同士のロゴを使ってお互いのロゴを描いたポスター
    guldeen
    guldeen 2011/08/27
    細かいんやけど、それって『ビックカメラ』と違うけ?>ギガジン→『近づくと、ヨドバシカメラのショッピングバッグのような雰囲気』
  • 指を突っ込むのをためらわせるゾンビ柄のボウリングボール

    ドイツのスプレーガン・アーティスト、Oliver Paass氏が、テレビ番組「13TH STREET」のために全面ゾンビ柄のボウリングボールを作成しました。「人間の頭の重さはボーリングのボールの12オンスから13オンス程度」とよく言われたりしますが、そのほどよい大きさと重さも相まって、ちょっと指を入れるのをためらってしまうようなボールに仕上がっています。 ※ゾンビと言ってもかなりリアルでグロテスクなデザインとなっているので、残酷な表現に不快感を覚える人は閲覧にご注意ください。(サムネイルをクリックするとモザイクの無い画像が表示されます。誤ってのクリックにご注意ください) 13th Street – Bowlingheads on the Behance Network 鼻と口の穴に指を突っ込んで持ち上げているように見えるデザイン。 顔の正面だけでなく首の切断面まで描き込まれているというこだ

    指を突っ込むのをためらわせるゾンビ柄のボウリングボール
    guldeen
    guldeen 2011/08/16
    激しく『コレジャナイ』感が…(汗) せめて『バイオハザード』とかに出てくるようなアレにできないかね。
  • まどか☆マギカ風の画像を自動生成できる「まどマギ ジェネレーター」

    深夜アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のタイトルを模したいかにもそれっぽい画像を作成でき、さらに短縮URL付きで公開することもできるのがこの「まどマギ ジェネレーター」です。細かい位置調整や色変更も可能なので、いろいろな局面で使用可能です。 まどマギ ジェネレーター - まどかマギカ風画像を自動生成 http://magi.md/ 一例として、こういう画像が作成可能です。 迷走総理 かん★なおと (STRAYING PRIME MINISTER) - まどマギ ジェネレーター 全力疾走 走れ★メロス (HAS HIRE MELOS) - まどマギ ジェネレーター 強力浸透 カビ★キラー (GOM PACKIN KABI KILLER) - まどマギ ジェネレーター この夏 計画★停電 (ないのか? あるのか? ) - まどマギ ジェネレーター 逆境無頼 いとう★カイジ (SURVIVOR I

    まどか☆マギカ風の画像を自動生成できる「まどマギ ジェネレーター」
    guldeen
    guldeen 2011/08/13
    あぁ、絵じゃなくて『とある◎◎の××』みたいな文字列画像を作るのか。
  • 「ラブプラス」や「Rewrite」など、着ぐるみに身を包んだドーラーたち

    「ワンダーフェスティバル2011[夏]」の一般コスプレイヤーたちの中には「ドーラー」もしくは「着ぐるまー」と呼ばれる、アニメスタイルの着ぐるみを着たコスプレイヤーがいます。 「とある魔術の禁書目録」のヒロインであるインデックスです。 この日はアナログ放送が停波する2011年7月24日だったために、美少女風の地デジカもいました。 新旧のプリキュアたちが大集合していました。 キュアブロッサムとキュアマリン。 キュアメロディとキュアビート。 キュアムーンライトとキュアサンシャイン。 キュアミューズです。 これだけのプリキュアがそろっていると迫力があります。 ビジュアルアーツに所属しているゲームブランドKeyの新作「Rewrite」より、中津静流と神戸小鳥です。 実写映画化もした「宇宙戦艦ヤマト」の森雪もいました。 「キャッツ・アイ」の来生三姉妹が華麗に参上。 「ラブプラス」の国民的ガールフレンド

    「ラブプラス」や「Rewrite」など、着ぐるみに身を包んだドーラーたち
    guldeen
    guldeen 2011/07/27
    暑いのに大変である。▼ラブプラスの面々ェ…
  • 三国志の関羽とトランスフォーマーが融合した高さ約10メートルの巨大ロボが登場

    でも横山光輝のマンガや真三國無双などで人気がある三国志。そんな三国志の中でも日中共に人気が高い関羽雲長とトランスフォーマーが融合した巨大ロボットが中国に現れたそうです。 関羽の象徴と言えるりりしいヒゲと青龍偃月刀らしき武器を携えている姿はまさに威風堂々といった感じです。 詳細は以下より。 中央美院学生自制国产变形金刚_网易游戏频道 これが三国志の関羽とトランスフォーマーが融合した巨大ロボット。 りりしいヒゲや青龍偃月刀らしきものから、関羽であることが容易に分かります。 後ろ姿も力強い。 人と比べるとかなりの大きさであることが分かります。 この関羽型トランスフォーマーは中国にある美術学校の卒業生が母校の前に作ったオリジナル作品。このトランスフォーマーは高さ9.7メートル、重さは4トンほどあり、30万元(約400万円)ほどかかっているとのこと。この作品を作った学生はイメージムービーまで作成

    三国志の関羽とトランスフォーマーが融合した高さ約10メートルの巨大ロボが登場
    guldeen
    guldeen 2010/06/08
    誰得…かと思ったら、中国の美術学校の生徒の作品。というか、そのチョイス(トランスフォーマーと関羽)は反則だろw
  • たったの2馬力しか出せないように改造されてしまったハマー・H2

    アメリカ軍の輸送車両ハンヴィーをモチーフに開発されたハマー・H2。そのマッチョで武骨なデザインを利用して、ギラギラにお金持ちっぷりをアピールするデコレーションが施されることが多いのですが、ラグジュアリーさを追求するあまり、原付バイクにも劣るたったの2馬力しか出せないようになってしまいました。 詳細は以下。 {CTS} creative thriftshop_artist Jeremy Dean これがカスタムハマーの全貌、題して「Futurama(未来の肖像)」。排気量6000cc超のV8エンジンで393馬力を絞り出していたマシーンを、わずか2馬力に抑えてしまった贅沢なカスタムです。 こんな感じで走らせます。まさに2馬力ですね。 それでは製作過程を動画で追ってみましょう。こちらは改造前のハマー・H2。 CTS_Futurama by artist Jeremy Dean 容赦なくフレームを

    たったの2馬力しか出せないように改造されてしまったハマー・H2
    guldeen
    guldeen 2010/03/23
    というかそもそも、米国の発展と馬車→自動車の発展は切っても切り離せないもの。『馬車の機械版である自動車』を、敢えてわざわざ馬車に造り替えた事の、社会的意味はちゃんとある。
  • フリーで商用利用もできて実用性重視のアイコンセット「Elegant Themes Icon Pack」

    有料のWordPressテーマを作成して販売している「Elegant Themes」が自身の有料テーマのために作成したアイコンを1つにまとめて無料で配布しています。 「オープンソースや商用利用できるアイコンを探してみたが使えるレベルのモノがなかったので自分で作ってみた」ということなのでどれもこれも実用重視のデザインとなっており、かなり完成度が高いです。 ダウンロードは以下から。 Elegant Themes Icon Pack, For Free!- Elegant Themes Blog http://www.elegantthemes.com/blog/resources/elegant-themes-icon-pack-for-free 含まれているアイコンはPNG形式で背景は透過済み、全部で74種類、サイズは48×48ピクセルとなっています。 大体どのようなアイコンが含まれているか

    フリーで商用利用もできて実用性重視のアイコンセット「Elegant Themes Icon Pack」
  • 1