タグ

economyとjapanとtravelに関するguldeenのブックマーク (17)

  • 京都で観光業を営むものです。Go toが東京除外で

    これでええのん? anond:20200822123439 ---- 京都某所で旅館を営んでいますが、 今回のGotoキャンペーンが東京除外決定で、 おそらくのれんを下ろすことになるかと思います。 東京で感染者が増えて、 Gotoキャンペーンに対する批判が高まってたんで、 すでに、ある程度覚悟はしてたんですけどね。 東京の人が来ないと困る、っていうことでもないんですけど、 どうせ他の地方の人も萎縮or遠慮するだろうから最後の頼みの綱が切れてしまった感じですわ。 批判する側は色々好き勝手いうけどね ・今じゃないだろ!→ 政府もいうように夏休みの7月下旬~8月を逃したら家族連れが全滅するので、今じゃないと意味ないですわ ・地産地消!地元需要を起こせ!→ 観光地にこんなこと言うアホさが信じられませんわ。 京都にそもそも大した経済圏なんかないから需要自体ないのよ。 地域経済振興なんて始めたところで

    京都で観光業を営むものです。Go toが東京除外で
  • 若者、高齢者の団体旅行は割引対象外 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    若者、高齢者の団体旅行は割引対象外 | 共同通信
  • 観光に携わる業界からの遺書

    勤めている企業は業界ではそこそこ大きいが、今月来月で大規模な解雇が行われる。 その解雇のリストに載せられるか否か怯えるぐらいなら、と先んじて退職をすることにした。 『コロナウイルスが落ち着いたら』 『(宿泊・観光・旅行・運輸・その他携わる全て)業には申し訳ないけれど』 例えるならば長い冬のような今の感染状況を抜けた先の春で、この業界はおそらく殆どが生きていないという実感がある。どの業界よりも早く影響を受け収入はゼロからマイナスとなり、どの業界よりも遅く影響から脱するから。 何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。 何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応が検討され今やっと始まるからだ。 修学旅行が無くなったと言う学生達へ。数十・数百人以上が一斉に動く修学旅行というイベントは地方に行けず地方にこれず、手配でき

    観光に携わる業界からの遺書
    guldeen
    guldeen 2020/07/15
    2007-15年に地方部の観光写真業に居た身として、09年のリーマン・11年の東日本震災でいつクビになるかと怯えてた記憶が蘇る。が、今回の新型コロナは先が見えないので、まさに死活問題。
  • 「訪日客20年4千万人」の記載消える 20年観光白書:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「訪日客20年4千万人」の記載消える 20年観光白書:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2020/06/16
    「オーバーツーリズム」問題まで新型コロナが冷やした感があるので、「地元生活と観光と感染予防」のバランスをどう探るか、かな。
  • 『韓国客減 観光地悲鳴 「このままでは倒産」「秋夕」も予約少なく』と西日本新聞/ 『結局のところ一国とかに頼りすぎたるリスクは大きく広範囲に広く浅くやってかないとしっぺ返しが痛い』とネットユーザの声

    リンク 西日新聞ニュース 韓国客減 観光地悲鳴 「このままでは倒産」 「秋夕」も予約少なく 12日から韓国のお盆休み「秋夕(チュソク)」の連休が始まった。例年なら多くの韓国旅行客で九州もにぎわうが、今年は日韓関係悪化で宿泊施... 2 users 325

    『韓国客減 観光地悲鳴 「このままでは倒産」「秋夕」も予約少なく』と西日本新聞/ 『結局のところ一国とかに頼りすぎたるリスクは大きく広範囲に広く浅くやってかないとしっぺ返しが痛い』とネットユーザの声
    guldeen
    guldeen 2019/09/14
    そもそも、国内の当地への旅行需要が少ないのが問題なんであって、つまり『国内経済はまだ好景気とは言えない』のが事実。となれば、不景気要因となる消費税の税率UPは止めるべきでしょう(-_-)
  • 「渋谷、新宿、池袋」に外国人がわざわざ来る理由 上海やバンコクより、東京が面白い

    アジアの都市を旅すると、どの国にいるのか分からなくなることがある。経営コンサルタントの鈴木貴博氏は「どの街にも似たようなモールと店しかないからだ。一方、東京には個性的な街が多く、それが訪日客を引きつけている。この点を意識せずに大型開発をしても、失敗するだけだろう」という――。 無個性化が進むアジアの都市 仕事柄、アジアの各都市に出かける機会が多々あります。そこで最近、ちょっと気になっていることがあります。それはアジアの都市の“無個性化”が進んでいることです。 朝、ホテルの部屋で目を覚まし、「あれ、今どこに来ているのだっけ?」とぼやけた頭で窓の外を見回してみても、すぐには思い出せないことが珍しくありません。「バンコクだっけ? 上海だっけ?」という具合です。歳のせいもあるのかもしれませんが、それだけではなく、都市の風景のせいなのではないかと感じてならないのです。 もちろん、街歩きをしながらディ

    「渋谷、新宿、池袋」に外国人がわざわざ来る理由 上海やバンコクより、東京が面白い
    guldeen
    guldeen 2019/08/21
    『アジアの都市を旅すると、どの国にいるのか分からなくなることがある(略)似たようなモールと店しかないからだ。一方、東京には個性的な街が多く、それが訪日客を引きつけている』。その実現には首都圏人口が不可欠
  • 民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    5月13日、政府は、一般住宅旅行者の宿泊施設として有料で提供する「民泊の」全面解禁に向けた原案をまとめた。 それにともない、「民泊サービスのあり方に関する検討会」も、有識者を交えて昨年11月から10回を重ねていた関連する業界関係者からのヒアリングを5月いっぱいまでで終える。今後は、それらを元に、いわゆる旅館業法免除特区とは別の議論となる“全国的な民泊解禁”についてのルールが6月にはまとめられ、閣議決定を経て施行される運びだ。 突然の規制緩和の動きに、業界の一部は色めき立っているが、これに先立ち3月、”民泊先進国”フランスから宿泊業界団体代表らが訪れ、警鐘を鳴らしていた。これについては各媒体で既に報じられているが、そこで語られなかったもう一つの「民泊の不都合な真実」があった。 ◆世界一の観光立国からの「警鐘」 去る3月17日、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(以下、全旅連)の招

    民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2016/05/24
    移民政策もだけど、どうして日本の政府って『外国で既に失敗例が山積み』な制度を取り入れようと、そんなに熱心になるんだろう…
  • まもなく春節 日本では“爆買い”に期待 NHKニュース

    中国では旧正月の「春節」に合わせた連休が7日から始まります。日にも多くの中国人観光客が訪れることが見込まれ、買い物客などを迎え入れるための準備が進められています。 東京・池袋では、買い物などを目的に中国から訪れる観光客を呼び込もうと、百貨店や家電量販店などによるキャンペーンが始まりました。 このキャンペーンは、ふだんは競争相手となる池袋の百貨店や家電量販店など6社が初めて合同で行うもので、池袋駅の改札の近くには6日から中国語で案内するカウンターが設置されました。 カウンターでは中国人のスタッフ2人が、それぞれの施設の場所を地図を示して案内したり、店で使えるクーポンを紹介したりしていました。 また、キャンペーンでは中国人観光客を対象にした割引クーポンも発行され、携帯電話でクーポンを手に入れる方法や買い物の情報などを載せたフリーペーパーが配布されていました。 中国のマカオから友人とグループで

    guldeen
    guldeen 2016/02/07
    乗換駅だとすでに、中国人スタッフを雇っている駅や案内所は目につくね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    guldeen
    guldeen 2015/02/25
    まぁ20年も経てば主力世代は入れ替わるのが人間社会の常だが、だが現地ではのちのちまで「あの時の客層の振る舞い」が語り継がれ、印象付け・偏見の材料になるのもまた事実。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    guldeen
    guldeen 2015/02/25
    『何故ドラッグストア?答えはシンプルだ。「日本のものは本物だから。」誰もがメイドインジャパンの品質を信奉している。それは私たちが考えている以上だ』裏返せば、大陸で販売の物はパチモンが多いという事実…
  • 【悲報】日本人が、韓国旅行に行かなすぎてマジでヤバイらしいwwwwwwww

    韓国、邦人観光客急減で政府が旅行業者を緊急支援 宣伝費テコ入れ 韓国で日人観光客が急速に減少していることを受け、文化体育観光省は24日までに、日人客誘致のための宣伝費用として旅行業者に計約10億ウォン(約9200万円)の緊急支援を行うことを決めた。 韓国法務省によると、今年1~9月に韓国を訪問した日人は約204万人で、前年同期の4分の3に急減した。円安の影響に加え、歴史認識問題などをめぐる日韓の政治的な摩擦、北朝鮮の挑発による緊張などが背景とみられる。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://sankei.jp.msn.com/world/news/131024/kor13102413400004-n1.htm 続きを読む

    guldeen
    guldeen 2013/10/25
    まぁここ15年ほど、韓国はいろいろと国際行事で「やらかして」しまっているので、マイナスのイメージが付くのも当然の事。
  • 中日新聞:中国人の訪日旅行キャンセルも 尖閣問題影響か:経済(CHUNICHI Web)

    guldeen
    guldeen 2012/09/13
    政治と経済は別…とは言いづらいのが、このテのもめごと。
  • 尖閣どこ吹く風!沖縄は中国観光客で大賑わい…去年のなんと27倍 | ニコニコニュース

    尖閣諸島の騒動で石垣島は緊張感が高まっているけれど、沖縄島では中国人観光客が急増しているという。昨年(2011年)の27倍と聞けば、思わず「何が起こったのか」と言いたくなるが、ビザの緩和で旅行しやすくなっているのだという。目的は買い物―直行便や豪華客船で続々   きのう21日(2011年8月)昼に放送された同じくテレビ朝日系の「ワイド!スクランブル」の映像が出た。渡辺周・防衛副大臣が北朝鮮の不審船の事例をあげ、「もし次(不法上陸)を意図しているのであれば、海上自衛隊の出番も当然出てくる。向こうが出る段階から、そういう態勢を組むことになるだろう」ときわどいことを言っている。    そんな物騒な話とは無関係に、那覇空港では上海からの直行便、若狭岸壁には豪華観光船が着いて、中国人観光客が続々と入国している。航空便の客では、7月時点で昨年6月の27倍、観光船からは1度に3000人というから驚く。

    guldeen
    guldeen 2012/08/22
    まぁ、そんなモンだわナ。国としてのモメ事担当は、政治家に任せておけばよろしい。
  • あのビル・ゲイツが軽井沢に80億の超豪華別荘を建造中らしい : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:影の大門軍団φ ★投稿日:2012/05/01(火) 15:29:38.29 ID:???0 ビル・ゲイツ 軽井沢に超贅沢別荘建設中!?8000坪80億円 http://www.j-cast.com/tv/2012/05/01130846.html 新緑のシーズンを迎えた軽井沢であるウワサが飛び交っているという。 世界長者番付2位、資産6兆円といわれるビル・ゲイツ(マイクロソフト会長)が、超豪華別荘を建築中というのだ。 リポーターが地元で聞いてみると、「公然の秘密みたい」「アメリカで2番目のお金持ちが来るって」と持ちきりだった。 さっそく建築中の現場へ向かった。タクシーのドライバーによると、 「西武グループの堤さんが切り開いて分譲した場所で、大手企業の保養所もあるところ」という。 現場に到着すると、林に囲まれた広大な土地をクレーン車やショベルカーが動き造成中だった。 どんな豪華別

    あのビル・ゲイツが軽井沢に80億の超豪華別荘を建造中らしい : オレ的ゲーム速報@刃
    guldeen
    guldeen 2012/05/01
    ビルゲイツなら仕方がない。▼しかしまたなぜ、日本の、しかも軽井沢に?まぁ、日本人として嬉しくないわけじゃないけど。
  • 観光庁、「外国人1万人無料招待」で11億円予算要求→財務省が却下 : 暇人\(^o^)/速報

    観光庁、「外国人1万人無料招待」で11億円予算要求→財務省が却下 Tweet 1:鉄火巻φ ★:2012/01/06(金) 23:24:13.79 ID:???0 外国人1万人無料招待、幻に 観光庁企画、予算通らず 観光庁の「外国人1万人無料招待」の企画案が、2012年度予算で1円も認められなかった。 東日大震災で落ち込んだ来日客数を回復させようというねらいだったが、財務省の壁は厚かった。 海外メディアは「Dream Over(夢、終わる)」と伝えた。 企画案によると、外国人に無料航空券を渡し、日旅行してもらう。 ブログやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などに書き込んでもらい、 「口コミ」で日の安全を世界に発信しようというもくろみだった。 観光庁は、必要な費用として11億円を予算要求。「1万人が国内に滞在する経済効果は13.1億円、 経済波及効果は31億円」と強調し

    観光庁、「外国人1万人無料招待」で11億円予算要求→財務省が却下 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2012/01/07
    勿論、将来的には産業のウェイトとして観光の比重が増すのは当然として、『連れて来る』ってだけじゃなぁ…。日本の多くの場所は、中国語はおろか英語すら通じない場所が大半なので。
  • 外国人1万人日本無料招待に外国人の反応は? そのほとんどが「行きたい!」 | ロケットニュース24

    東日大震災の影響により、日への外国人観光客が減少しています。これは経済的に見ると大きな痛手であり、観光庁は対策として、外国人1万人を無料招待する方針を先日明らかにしました。これは、2012年度実施を目標にしており、既に観光庁は、12年度予算の概算要求に11億8000万円を盛り込んでいます。 観光庁の狙いとしては、訪日した外国人にソーシャルメディア(facebookやTwitter)を使ってもらい、日の良さや安全性をクチコミでアピールしてもらいたい、という意図があります。もちろん、強制的にポジティブなクチコミを書かせることはしないでしょう。見たままや感じたことをリアルに投稿してもらい、まずは日を知る機会を広げたいのだと思います。 そういう意味では、この約12億円というお金がどれほどの効果を生むのかとても楽しみです。 さて、この1万人無料招待というニュースは、日以上に海外で話題になっ

    外国人1万人日本無料招待に外国人の反応は? そのほとんどが「行きたい!」 | ロケットニュース24
  • カプセルホテルの素晴らしさをまだ外人はSFとか言って理解出来ないらしい : 【2ch】コピペ情報局

    2011年02月11日19:38 雑談 生活 コメント( 0 ) カプセルホテルの素晴らしさをまだ外人はSFとか言って理解出来ないらしい 1:z:2011/02/10(木) 22:41:24.59 ID:lEKCDDnC0● 【韓国BBS】日のカプセルホテル「犬小屋みたい」「苦しそう」 価格の安さと、予約なしで宿泊できるシステムから、ビジネスマンや個人の旅行客に利用されることの多いカプセルホテル。 韓国掲示板サイト、「ポムプ」では、筆者が日のカプセルホテルを写真とともに紹介している。以下、韓国語による書き込みを、日語訳した。 ●HitmaN これがホテルなのか! ●メトギ とても苦しそう。 ●ガルセクヌン 犬小屋っぽい。 ●ブンブン 閉所恐怖症にとっては、震えが止まらない。 ●feichanghao ホテル次第で、中に入ると意外にも居心地は良いよ。TVもあるし。ただ、遠くから聞こえ

  • 1