タグ

educationとこれはすごいとlifeに関するguldeenのブックマーク (16)

  • 学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの|tayorini by LIFULL介護

    学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの #リカレント#老後も楽しむ 公開日 | 2023/07/03 更新日 | 2023/07/03 finalvent(佐藤信正) 「学生時代に、もっと勉強しておけばよかった」 「実は新しく学んでみたいことがあるけれど、なかなか重い腰が動かない……」 年齢を重ねる中で、そんな思いを抱えている方は少なくないかもしれません。 20年にわたって書評などを続けてきた人気ブログ「極東ブログ」の筆者・finalventさんは、60代で放送大学の大学院に入学し、念願だった修士号の取得を成し遂げました。 年齢を重ねて体力・知力の衰えを感じる中、finalventさんはいかにして学び直すことができたのでしょうか。また、年齢を重ねてから学び直すからこそ、得られたものとは? 大学での経験と、現在の思いをつづっていただきま

    学ぶことで世界は広がる。65歳で修士号を取得した私が、還暦を過ぎてからの「学び直し」で得たもの|tayorini by LIFULL介護
  • 【書籍化決定🎊】「免許取ってさわやかに行きませんか?」の一言から始まるマンガ『39歳の免許合宿』が大人の青春過ぎて胸を打たれる

    7/10更新しました、なんとワニブックスさんから正式に書籍化決定したとのこと!!!!!おめでとうございます!!!!!!!! 完走おめでとうございます 最終話前に全話消えてしまったあのときの喪失感…また読めてよかった…

    【書籍化決定🎊】「免許取ってさわやかに行きませんか?」の一言から始まるマンガ『39歳の免許合宿』が大人の青春過ぎて胸を打たれる
    guldeen
    guldeen 2022/02/23
    カメラ屋を辞めた直後に、31歳で合宿免許を取りに行った時の事を思い出してしまった;-)
  • 42歳で高卒認定試験を受けた結果。これから進む方向を考える。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    「高校進学をしたくない」と言う次男に対して中卒の親が何も言うことが出来ないと思い、高卒認定試験を受ける事を決意したのは今年の2月ぐらいだっただろうか。 いくらなんでも小学三年から学校の勉強を放棄した42歳が高卒認定試験を受けるのはかなり無謀だとはわかっていたが、わたくしの中では他に選択肢がなかった。 わたくし自身はこの歳まで勉強をしてない事で苦労した事はないが、それはあくまでわたくしの人生の中だけであって息子達が同じ様になれるとは限らない。 「中卒でも父さんみたいに楽しく生きられるから大丈夫だよ」と言ってあげたい気持ちもあったけれど、それは結果論であって、親としては息子の選択肢の幅を広げておいてあげたいし、自分が経験していない事を否定する生き方より、自分が経験していない事を知ろうとする生き方を親の背中としては見せたい。 そんな思いもあって高卒認定試験を受けた。 自分は学校の勉強が嫌いで逃げ

    42歳で高卒認定試験を受けた結果。これから進む方向を考える。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    guldeen
    guldeen 2017/09/01
    現代日本で、最終学歴中卒の状態で生きていくのはイバラの道だろう。そんな中、42まで生きて息子が居る著者に、幸いあれと声を掛ける事しかできない、47歳大学中退な無職(要介護5の父アリ)な俺。
  • 現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる

    50円で東大生が売ってたので買ってきました。 www.ryosuke-takano.net これは!! 東大生だから東京在住だよね?こんな遠い地方まで(中国地方)当に交通費自己負担で学生さんが来てくれるんだろうか?(いやいや東大生だからもしかしてお金持ちのご子息かもしれない)ダメ元でとりあえずチャレンジ!ツイッターで問い合わせをしてみました。 依頼した内容は「小学2年の息子と数学を語ってほしい」 なんと即答で引き受けてくださいました。たぶんね、遠いし相手は子供だし最初は(ゲッ!)って思われたと思うんですよ。ブログの記事をいくつか拝見しましたがお若い方のノリで私とは全く接点はなさげですし。でも国内ならどこでも行くと書かれた以上断るわけにもいかないでしょうし引き受けてくださったんだと思います。 ダイレクトメールで日時の打ち合わせ、うちの息子が自閉症スペクトラムであることを含めどんな子であるか

    現役東大生が50円で売っていたので8歳児と数学を語ってもらった話 - うちの子流~発達障害と生きる
    guldeen
    guldeen 2016/03/24
    この年齢でのこの数学の才能、すっげ!▼こういう『ギフテッド』な子の能力を活かす環境って日本だと、どこにあるんだろうね。文科省の方々、ご一考を▼なるほど、筑波か。
  • 鳥人間の「桂ァ!今何キロ!?」の人の現在wwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    鳥人間の「桂ァ!今何キロ!?」の人の現在wwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/04(水) 20:59:19.38 ID:zC4ArMEe0 アメリカに留学中 http://takumanakamura.net/?page_id=5 ジョージア工科大学航空宇宙工学専攻 いいねwwいい人生だよww めちゃめちゃ夢に向かって飛んでるじゃんww がんばれw超がんばれw 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/04(水) 20:59:44.83 ID:kFD1ruhc0 すげえな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/04(水) 21:00:05.98 ID:8otuoqnZ0 すげぇなwww 頑張ってほしいわ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/04(水

    鳥人間の「桂ァ!今何キロ!?」の人の現在wwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2013/09/05
    『ジョージア工科大学航空宇宙工学専攻』SUGEEEEE!!
  • 99歳の大学生、3度の吐血も乗り越えて新学期も通学 12月には100歳に(1/2ページ) - MSN産経west

    99歳の社会人聴講生として桃山学院大学(大阪府和泉市)に通学してきた村川信勝さん=大阪市東成区=が、4月からの新学期も2科目選択し、7年目の聴講生として通学を続けることになった。今年中に100歳という節目を迎えるが、「頑張らなしゃあない」と学習意欲はさらに旺盛だ。肺炎で入院、リハビリで4月に間に合わせた 「ここ(大学)に来ると思ったら、前の日から気持ちがしゃんとしている」。1月、大阪総合面の「まちかど人間録」で紹介したとき以来、約3カ月ぶりに再会した村川さんは、勉強道具の入ったリュックを背負った若々しいかっこう。つえをついているものの、しっかりした足取りだ。 今学期に選択したのは「国際政治事情研究」と「東南アジア近現代史」の2科目。兵士として太平洋戦争を経験しており、外交や国際関係は最も関心のある分野だという。 実は、1月中旬から2月末にかけて肺炎で入院した。「家で3べんも血を吐いて、ふう

  • 本籍きのくに、現住所パジェロ | 三菱10年10万kmストーリー | MITSUBISHI MOTORS JAPAN

    ※お客様より「ナンバープレートも年月を感じる大切なシンボルなので掲載して欲しい」とのお申し出をいただき、ナンバーを掲載させて頂いております。 学校だと聞いていたけれど、校舎などまったく見当たらない。濃い森の中の、クルマが擦れ違えないくらいに細くて急な山道を、さっきからもう10km近くも走り続けている。 レンタカーのカーナビは「目的地の近くに到着しましたので、案内を終了します」と言って切れてしまった。対向車も来ない。 少し戻ってみて、さらに細い路地に入ってしばらく走ったら建物が見えてきた。でも、学校には見えない。大きな家か会社のような建物が何軒も建っている。 ちょうどこちらに歩いてきた中年男性に訊ねたら、 ここがその"きのくに子どもの村学園"だった。 学園長である堀真一郎さんが三菱パジェロを24年97万kmも乗っているというのだ。 いったいどこをどう走ったらそんなに距離が延びるものなのだろう

    guldeen
    guldeen 2012/07/31
    一つの乗り物を通して、その人や周辺の人達の生活の姿が見えてくる。
  • 67歳の博士 新たに誕生 NHKニュース

    67歳の博士 新たに誕生 9月28日 7時16分 子どもが社会人になって独り立ちしたのを機に、7年前に福岡大学に入学した67歳の男性が、その後、大学院に進んで博士の学位を取得し、27日、授与式が行われました。 博士の学位を取得したのは、福岡県春日市の林直行さん(67)で、授与式では1歳年下の衛藤卓也学長から証書を手渡されました。林さんは、高校卒業後、経済的な理由から大学進学をあきらめ働いていましたが、4人の息子が社会人になって独り立ちしたのを機に、7年前の59歳のときに福岡大学に入学しました。その後、大学院に進み、全国900の企業が取り組む省エネ対策を研究して書き上げた論文で博士の学位を取得したということです。林さんが博士の学位を取得した67歳という年齢は、福岡大学では最高齢だということです。林さんは、若い学生から「林のじいちゃん」と呼ばれ、学問に励む姿は学生たちの刺激になっていたというこ

  • 育児板拾い読み@2ch あとち ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた

    喪女のチラシの裏 171 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1298981562/ 340 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 16:58:34.14 ID:I2oTfJXo 大学後期の初日、とある講義が休講になった 怪我でもしたのか、担当のA先生に何かあったようで 春休みに3日間補講をすることになった 代わりに来たB先生は、厳しいと評判のA先生と違って優しそうで講義もぬるかった これで単位取れるならラッキー、と思った そして補講最終日。昼休みが終わって、B先生が喋り始めた 「この講義を担当するはずだったA先生ですが、」 お、病室からメッセージでも届いたか?と思ったら 「お亡くなりになりました」 ( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)←たぶん全員こんな顔してた A先生、怪我じ

  • 夜に秘密の姿を持っていた教師、ばれてクビに : らばQ

    夜に秘密の姿を持っていた教師、ばれてクビに 誰しも1つや2つの秘密はあると思います。 知られては困るという一面だって持っているかもしれません。 お固い職業の人ほどそういった秘密を暴かれると、職を失うことに繋がってしまいます。 ドイツの先生が、実はデスメタルのシンガーという裏の顔を持っていたことがバレてしまい、首になったニュースがありました。 トーマス・ガラスさん(29)は、ドイツ・シュトゥットガルトの学校で哲学の教師をしていました。日頃から14歳の生徒たちにモラルや倫理について語っていたそうです。 ところが彼には別の顔がありました。 デスメタルバンドのバックシンガーとして、夜な夜な歌っていたのです。しかもトップレス、スキンヘッド、そして頭からは血がべっとりなイメージのペイントを塗りたくった、とても先生らしからぬ格好だったのです。 それを知った学校関係者はすぐにトーマスさんに音楽仕事のどち

    夜に秘密の姿を持っていた教師、ばれてクビに : らばQ
    guldeen
    guldeen 2010/05/08
    「ドイツの先生が、実はデスメタルのシンガーという裏の顔」↓そうか、“餃子大王”ってのも居たね。あと『ダミアン浜田』殿下(表向きは県立高校の数学教師)とか…。
  • 夜間中学:91歳女性が卒業…戦災・震災乗り越え 神戸 - 毎日jp(毎日新聞)

    卒業証書を手にし、席に戻る平井シヅヱさん(中央)=神戸市長田区で2010年3月10日午前10時43分、小川昌宏撮影 戦争の混乱などで教育を受けられなかった人らが通う神戸市須磨区の夜間中学「市立丸山中学西野分校」の卒業式が10日、同市長田区であり、91歳の平井シヅヱさんが3年間学んだ喜びをかみしめ、卒業証書を受け取った。18歳で結婚、しかし夫は戦死。震災で自宅は全焼。「今日のこの日を、新たに歩いていく日にしたい」。平井さんは決意を新たにした。 徳島県生まれ。母親は平井さんを産んですぐに亡くなった。父方の祖母に育てられ、小学校を卒業後、神戸の親類に身を寄せた。1937年に結婚したが、夫は5カ月後に出征。翌年、阪神大水害に見舞われ、夫の戦死の公報も届いた。 終戦後に再婚し、神戸の焼け野原で新生活を始めた。工場で働き1男3女を育てた。 12歳から働きづめだった人生。あきらめたことも多かった。唯一

    guldeen
    guldeen 2010/03/11
    “生涯学習”という言葉があるが、この老女の姿勢はそんな言葉にとらわれない、ただ一途な『学びたい』という思いの強さを、体現しているように感じた。
  • 子供「おじさん誰?」 大人「未来のお前だ」:ハムスター速報 2ろぐ

    子供「おじさん誰?」 大人「未来のお前だ」 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:15:31.59 ID:8IbWnkPzO 大人「未来からきますた」 子供「…当に?」 大人「残念だけどこれがお前の未来だ。 夢も希望も明日も無いただのおっさん。それがお前」 子供「…パイロットになってないの?」 大人「車の免許すらない」 子供「…」 大人「ついでに無職」 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:29.56 ID:ICsO2gZ2O やめろ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:35.75 ID:oBzW+EmdO ドッキッドッキする 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

    guldeen
    guldeen 2009/08/28
    しょっぱなひでぇw/あとこのストーリーに感動できない奴は、いっぺん周囲に自分がどんな子だったか聞いてくるといいと思った。
  • 底辺ニートの俺がついに日本人の平均年収を超えた:ハムスター速報 2ろぐ

    底辺ニートの俺がついに日人の平均年収を超えた カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/09(火) 18:38:39.00 ID:o9jHB5Bb0 モチベーションの原点を忘れないように書く 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/09(火) 18:40:45.01 ID:o9jHB5Bb0 俺のスペック 年収650 26歳 底辺高卒 職業:マーケッター 俺は小学校の頃から気管支喘息と胃腸が弱くていじめられがちだった 中学校はビーバップのように荒れてて血痕の無いトイレは無い程だった 当然のように俺は中学で更に虐められていた。 それでもまぁ仲の良い友達も居たし毎日殴られる事を除けば楽しくやっていた。 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/09(火) 18:43

    guldeen
    guldeen 2009/08/27
    最初の頃のヘタレな経歴と、途中から語ってる金融専門用語(ドルコスト平均法など)とのギャップがカオスw/向上し続ける努力の部分をもう少し書いたら、本が出せたのに。
  • 父来たる2009 - 日々是魚を蹴る

    父が仕事で東京に出てきたので呑みに行った。父は教育畑の人で、あと1年少しで定年を迎える。ここ何年か県の教育庁で仕事をしていたが、今年度からはまた学校に転属になった。 その席で聞かせてくれた話がいろいろ面白かったので忘れないうちに書いておこうと思う。 父曰く…… 行政の仕事について 行政の仕事を経験してよかったのは、考え方が非常に柔軟になったことだ。 当の役所の人間も含めて、多くの人が勘違いしていることだが、役所で仕事をするというのは、ただ規則に従うことではない。 役所の仕事はとても多い。誰かのためになんとかしなければならないが、今まで誰もやっていないようなこともたくさんある。そのためにクリアしなければいけない手続きもまた多い。 しかし、その煩雑な手続きがあるから何もできないということはない。 たくさんの手続きの中で仕事を進めるには、柔軟な思考と想像力が必要になる。要はつじつまを合わせればい

    父来たる2009 - 日々是魚を蹴る
    guldeen
    guldeen 2009/07/02
    ちょっと前なら、こういう話を扱うのが得意だったのは雑誌(総合雑誌)だった/WEBでこういった「人生を通して培ったセンス」を読めるのはありがたい/でもこれらが"体感的に"理解できるのは、30越してだろうね。
  • アニメやりに東大行ったおれが学歴について語ってみる - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    アニメやりに東大行ったおれが学歴について語ってみる - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
    guldeen
    guldeen 2008/09/04
    今で言う「学習障害児」だったのかな、有村さんは。でもそういうタイプほど「ツボにハマった時の爆発力」が凄いのは、世界の偉人伝を読んでも自明な話/関係ないけど地方部だと「東大卒」だけでビビる人が居るな。
  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    guldeen
    guldeen 2007/01/13
    (比ゆ的な意味での)視野狭窄を起こすと、生き辛くなる。貴方にとっての「外洋」はあるか?という問いかけ/シンプルな言葉で真理を語れる人は、本当は強い。
  • 1