タグ

educationとcultureとjapanに関するguldeenのブックマーク (15)

  • 公立高校「外国人枠」なし73% 進学せぬ子、日本人の10倍 将来の就労に影響 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    公立高校「外国人枠」なし73% 進学せぬ子、日本人の10倍 将来の就労に影響 - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2023/01/07
    義務教育と規定されてないし、という建前と『高校くらいは卒業しとかないと、まともな勤労は困難』という実情との乖離があまりに激しい本邦(´・ω・)
  • フランスで4万円支給の文化パスを18歳に無料配布→日本の漫画が急速に売上伸ばす 書店や版元に実際のところを聞いてみた

    フランスで、約80万人いる18歳の若者の文化芸術活動を資金的にサポートする“文化パス(pass Culture)”の無料配布が5月に始動しました。300ユーロ(約4万円)のクーポン発行により、日漫画の売れ行きが急速に伸びたと仏各紙で報道され話題になっています。 今日からですよーとお知らせ(画像は文化パスのInstagramから) エマニュエル・マクロン仏大統領は文化パスの配布開始に合わせ、多くの若者にアプローチできるようTwitterやInstagram、TikTokなどのSNSを通じ利用を促進。もともとマクロン大統領の2017年大統領選での公約だった文化パスは、多様な文化へのアクセスが難しいフランスの14地域で約2年間テストされてきたものです。19歳の誕生日前日まで申請可能で、専用アプリにアカウントを作ると300ユーロが自動的にクレジットされ有効期限は24カ月。同国に1年以上住んで

    フランスで4万円支給の文化パスを18歳に無料配布→日本の漫画が急速に売上伸ばす 書店や版元に実際のところを聞いてみた
  • 「日本人」になれない外国ルーツの子供たち | 日本語を笑われ、いじめられ、行き場を失い… | クーリエ・ジャポン

    で暮らす外国人が年々増えるなか、外国にルーツをもちながら日で育つ子供たちも増加している。だが、日教育のサポートなど学校側の受け入れ体制は整っていない。肌の色の違いや日語の拙さからいじめられるなど、疎外感やアイデンティティの揺れに苦しんでいる子も多い。 大坂なおみは3ヵ国にルーツ 9月、テニスの大坂なおみ選手が全米オープンで優勝すると、彼女の国籍やアイデンティティをめぐり日のメディアやSNS上ではさまざまな意見が飛び交った。なかには、ことさら「日人らしさ」を強調する報道や、彼女の容姿や日語に言及して「日人と呼ぶには違和感を覚える」などの差別的な表現まであった。 いずれも、自分たちが思う「日人」という枠の中だけで大坂を語ろうとした、ステレオタイプな見方だった。 大坂は日人の母親とハイチ系米国人の父親のもとに大阪で生まれ、3歳でニューヨークに移り住んだ。日とハイチとアメ

    「日本人」になれない外国ルーツの子供たち | 日本語を笑われ、いじめられ、行き場を失い… | クーリエ・ジャポン
    guldeen
    guldeen 2018/10/15
    都会と⇔地方での転校ですら言葉が原因でイジメがあるのに(俺も経験者)、いわんや外見も違う子なら尚更。『まんが・アフリカ少年が日本で育った結果』とか、読もうず。http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/19/news002.html
  • 朝日新聞デジタル:アリガトウ…プーチン氏がウラジオの大学で日本人と交流 - 国際

    ウラジオストクの極東連邦大学の会議室で1日、プーチン大統領(左端)の話に聴き入る宮愉加さん(右端)=西村大輔撮影  【ウラジオストク=西村大輔】ロシアのウラジオストクを訪問中のプーチン大統領は1日、地元の極東連邦大学を訪れ、学生や教員と交流した。日語講師の森あやこさん(44)に「学生の日語習得を助けてくれて感謝します。特に極東では日と協力関係が広がり、日語を使える人材が必要だ」と述べ、「ありがとう」と日語で語りかけた。  プーチン氏と交流したのは同大が選んだ学生や教員ら四十数人で、日人2人も出席。4人の外国人留学生代表の1人としてプーチン氏のすぐ近くに座った茨城県出身の宮愉加さん(24)は「目つきが鋭く迫力があった。緊張しました」。  訪問先の同大新キャンパスは、極東開発の目玉事業の一つとして数千億円をかけて建設され、昨秋のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の会場にもなっ

  • 日本の高校で英語を教えるアメリカ人が見た”日本”

    今回ご紹介するのは、日の高校で英語の先生をしているというアメリカ人男性のスレ主が立てた質問スレの翻訳です。学校で外国人に英語を教わることはほとんどの方が経験していると思いますが、そういう外国人がどんな風に思っているのかはなかなか聞けないところで、興味深いスレでした。 元スレ 海外掲示板「(リクエストに答えて)日の高校の先生だけど質問ある?」 http://www.reddit.com/r/anime/comments/mhi3e/by_request_iama_high_school_teacher_in_japan_ama/ (一年ほど前のスレです。まだ翻訳されていないと思いますが、既出でしたらすいません) 【スレ主】 僕は何度かここで生徒が宿題の紙に描いた楽しい絵(マンガ)を紹介してたんだけど、たくさんの人から、僕がどうやって日に行ったのかや、どうやって今の仕事を見つけたのかを聞

    日本の高校で英語を教えるアメリカ人が見た”日本”
    guldeen
    guldeen 2013/01/21
    『(あらゐけいいち)日常』や『あずまんが大王』って、日本の学園生活レポート漫画みたいな感じなのかね。
  • 「日式アニメに出てくる『部活』って、ほんとは存在しないよね?」:日経ビジネスオンライン

    「日中関係が微妙なこういう時期、AKB48が好きだっていう若い中国人はすごくプレッシャーを感じるわけですよ。ほら、だって、彼ら一人ひとりは自称『プチ日評論家』なわけですからね。板挟みになって、正直つらかったと思います」 あれは9月中旬、日経ビジネスオンラインから「えっ、『日中国戦争したがっている』って?」の執筆を依頼されたころだ。尖閣問題で反日デモが激しく燃え上がる中、以前取材を通して知り合った王一凡(29歳)と再会した。彼は、私が王に会った目的(尖閣問題についての意見)とは一見、無関係かに思える内容をいきなり話し始めた。 その話とは、「AKB48はなぜ、中国でこんなにも人気があるのか?」についてである。 王は以前、中国で雑誌記者をしていたことがあり、日オタク文化に非常に詳しい。 「中国でAKB48のファンは、百度(中国の大手ネットサービス)のBBSユーザーだけで約10万人、実

    「日式アニメに出てくる『部活』って、ほんとは存在しないよね?」:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2012/11/05
    英語の『All work and no play makes Jack a dull boy』という諺を思い出した。▼どっちかというと、光画部みたいな部活でした>俺
  • 若者「80年代の学校ってなんであんな荒れてるの?何を怒ってるの?」:哲学ニュースnwk

    1:名無し募集中。。。:2012/04/03(火) 23:20:36.59 ID:0 若者「意味不明」 3: 名無し募集中。。。:2012/04/03(火) 23:25:38.63 ID:0 メディアが焚きつけただけ 5: 名無し募集中。。。:2012/04/03(火) 23:27:02.53 ID:0 セーラー服のスカートの長さに 6: 名無し募集中。。。:2012/04/03(火) 23:27:14.40 ID:0 バイクで廊下を走りながら窓ガラスをバットで破壊してるイメージ 7: 名無し募集中。。。:2012/04/03(火) 23:27:34.30 ID:0 >>1 80年代のはじめだけな 70年代後半もかもしれないが 小さい頃学園紛争があったからかもよ 8: 名無し募集中。。。:2012/04/03(火) 23:27:34.58 ID:0 つっぱること

    guldeen
    guldeen 2012/04/21
    『時代の空気』ってやつは、その時点で体験しないと、あとの時代から考察してみても理解はできないものだ。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 3 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    guldeen
    guldeen 2012/02/27
    日本語から敬語・謙譲語を"追放"しない限り、上下関係に気を遣う文化は消えないでしょうな。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク的疑問「日本の部活の女子マネって実際はどうなの?てかそもそも存在するもんなの?」

    2011年12月04日19:05 カテゴリオタクin中国日々の生活のあれこれ 中国オタク的疑問「日の部活の女子マネって実際はどうなの?てかそもそも存在するもんなの?」 アニメや漫画に出て来る「日の学校生活」というのは、中国オタクにとって結構謎の多いものとなっています。 「学校生活」という字が一緒でも、中国の学校生活と日の学校生活はかなり違いますし、アニメや漫画で描写される「中国の学校とは違う部分」については、どこまでが現実でどこからがファンタジーか分からなくなったりするようです。 今回はそんな日の学校に関する中国オタク的疑問の一つ 「部活の女子マネージャー」 についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日の部活系、特に運動部系がテーマの作品だと女子マネージャーってのが欠かせないと思うが、日の部活の女子マネって実際はどうなの?てかそもそも存在する

    guldeen
    guldeen 2011/12/05
    他の国の風習ってのは、フィクション等を通じて知る事が多いわけだが、実際に体験した人が少なければその真偽が体感的に理解出来ないのは、まぁ仕方が無い事だとはいえ。
  • 日本で幼稚園の先生をやってるけど何か質問ある?【海外掲示板】: 誤訳御免。

    スティーヴ・ルカサー選曲監修による、30年以上の歴史を網羅したTOTO初のオールタイム・ベスト(2枚組)が最新DSDマスタリングで登場! ◎オリジナル・アルバムには収録されなかったレア・トラックも収録。 ◎主要メンバーによる、曲解説コメント付。 発売予定日は2011年5月4日です。懐かしかーーー!! 子供の頃、近所の洋楽兄さんにメッチャ聴かされたですよ。 説明の必要がないほど超有名なバンドですが、TOTOというバンド名の 由来については諸説あるので、ウィキペディアで日のトイレメーカー との関係を言及してるものだけ抜粋し引用させてもらいます。 東陶機器(現:TOTO)からとった[1](来日したとき、TOTOの便器を欲しがった)など、複数の説、及びメンバーの説明がある。ただし東陶機器からとったという説明はデビュー当時は日での人気が先行していたので日のファンへのリップサービスがてらのジョー

    guldeen
    guldeen 2011/05/12
    チカン被害…ひでぇ(涙)▼ところで『英語的発音』を中学校で笑う風潮、あれはホント"日本に於ける英語教育の害"だわ。一方で、洋楽を真剣に歌おうと頑張る子は、そんな事はしないわけでな。
  • 漢字が無くなっても困らない? 日中のIT世代に広がる、読めるけれど書けない「漢字健忘症」 : 暇人\(^o^)/速報

    漢字が無くなっても困らない? 日中のIT世代に広がる、読めるけれど書けない「漢字健忘症」 Tweet 1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2010/08/31(火) 07:05:33 ???0 読めるけれど書けない――。 パソコン・ケータイ世代の日中の若者の間で、「漢字健忘症」とでも呼ぶべき現象が広がっている。 中国青年報(China Youth Daily)が4月に実施した調査では、回答した2072人の若者の 実に83%が「漢字を書くのに難がある」と答えた。 中国で「提筆忘字(書こうとすると字を忘れる)」といわれる漢字健忘症が広がっているのは、 パソコンや携帯端末で文字入力する際、中国語の読み方をアルファベットで示したピンインで 入力する人が大半だからだ。ユーザーは表示された漢字の一覧から意味にふさわしいものを 見分られさえすればよく、自分でその漢字を書ける必要がなくなる。 日でも状

    漢字が無くなっても困らない? 日中のIT世代に広がる、読めるけれど書けない「漢字健忘症」 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2010/08/31
    まぁ、ずいぶん昔から言われてたわな。『読めるが書けない』例は。
  • 日本のランドセルに驚いた外国人たちのコメント

    学園黙示録 Highschool Of The Dead 6 & コンシェルジュ 20 ちょっと出遅れたけど学園黙示録HOTD6巻を読了。 でもこの単行、ちょっと薄いのは気のせいじゃないみたいだ。 それでも内容が濃くて展開が速ければOKなんだけど、話があまり先に進 んでなかったり・・・・・・・・現実の時間は2年近く進んだというのに。orz アニメの方は今のところ良い感じだと思うんで、原作も頑張っておくれ。 コンシェルジュは、一番好きなヒロインの鬼塚さんがスゴイことになってる と言うので早速ゲットしてみたら、いつもはクールな鬼塚さんがちょっとヤン デレ化してた。うむ、これは良い鬼塚さんだ。 だが、もう一声欲しいところ。 次は完全にデレた鬼塚さんを是非お願いします。 そうすれば、きっと単行の売上げも上がるはず。^^ ジゼル・アラン (1) (次はこれを・・・何故まだ届かないんだ・・・) そ

    日本のランドセルに驚いた外国人たちのコメント
    guldeen
    guldeen 2010/07/18
    id:itarumurayama↑鋭い。制服・体操服や楽器(縦笛・カスタネット)等が学校利権ってのは、よく言われる話▼俺のランドセルは、小6の夏に横の仕切りが破れて廃棄処分→秋以降はリュックに…
  • 日本の中学校の映像を観た外国人たちのコメント

    ファンタジウム(1) & よんでますよ、アザゼルさん。(4) 名作の香りを嗅ぎ取りトライしてみたファンタジウム。表紙を見て手品 の天才少年がガンガン活躍する話かと思ってた。主人公の少年もキャプ テン翼の翼くんみたいに好きなこと一筋で朗らかな性格だろうなあと。 でも違いましたね。手品がストーリーのメインにあるのは確かだけど、 テーマは人間ドラマな印象。人間ドラマだけに人物中心なので主人公の 性格も良い意味で一癖あったりします。舞台の上で多くの観客を前に落 ち着いて大人顔負けの凄いマジックを披露するかと思えば、自分自身と 家族に問題を抱えていて子供らしい危うさも見せる。何かこうほっとけ ない気にさせる魅力があったり。メインキャラの一人で社会人の北篠は 正にそんな主人公に魅せられて彼をステージに立たせたり、一緒に暮ら し始めたりする。その北條や家族とぶつかり合いながら少しずつ成長し て行くという

    日本の中学校の映像を観た外国人たちのコメント
    guldeen
    guldeen 2010/03/07
    「ビバリーヒルズ高校白書」とか見て、あのダンスパーティー(ブロム)に非モテの俺らが参加しろと言われても無理だろうな、とか感じるのと一緒か。
  • 日本世間学会 THE JAPANESE SEKENGAKU SOCIETY |

    世間学会とは 日世間学会設立の呼びかけ/活動内容/年会費/日世間学会会則などをご覧いただけます。

    guldeen
    guldeen 2010/01/12
    日本を構成する最小の単位は、個人ではなく「世間」だ、と喝破した人は何名も居るが、その「世間」を研究する、という学会?
  • asahi.com(朝日新聞社):「名前書けた時、人間になった」夜間中学卒業し大学教員 - 社会

    「夜間中学はおれにとって生命線だった」。ゼミ開講に先立つオリエンテーションで学生らに語りかける高野雅夫さん=18日、東京都豊島区の立教大、郭允撮影  夜間中学の廃止反対や増設を求める運動に取り組んできた高野雅夫さん(69)=東京都墨田区=が今春、立教大学大学院の特任教授=比較文明専攻=に就任した。自身も夜間中学の卒業生。10代後半になって文字を獲得した経験から、「おれ自身が生きた文献となって、差別や貧困、人間の尊厳について学生と考えたい」との思いで23日、初めての講義をした。  1回目の講義には、高野さんの母校、東京都荒川区立第九中学校の夜間学級の見学を盛り込んだ。  「当時は、校門の手前までやって来てもなかなか入れなかった。何か字を書かされるんじゃないかって。字が書けない自分にとってものすごい恐怖だった」。高野さんは体験をゼミ生らに語った。  太平洋戦争前の旧満州に生まれた。軍人の父親は

    guldeen
    guldeen 2009/04/26
    俺も自分の名前を全部漢字で書けたのは、思えば小3の頃だった気が。/id:mujige氏↓それを「文化」と云うのでは?漢字まで廃止した所為で、つい半世紀前までの文献さえ読めなくなったのは朝鮮半島の愚策ですやん。
  • 1