タグ

educationとmathとなるほどに関するguldeenのブックマーク (6)

  • ワイヤレスイヤホン片方だけ落としたんだけど数学知識を活かして回収出来た話→「義務教育の勝利」

    ꒰ঌなんじゃこりゃてゃ໒꒱┃ お前の親友 @nenerushimo1919 05line 🚺東大 理科一類 1年ンゴめぅ😣リケジョがんばる!⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝! サブ👉 @tamamazarasi 数学垢👉@nanjakorya_math ꒰ঌなんじゃこりゃてゃ໒꒱┃ お前の親友 @nenerushimo1919 ワイヤレスイヤホン片方だけ落としたんだけど、落ち着いてBluetoothをONにして、来た道を辿っていったらまさかの接続!そこからその周りを散策して、接続がちょうど切れた点を3点探して、その3点を結ぶ三角形の外心あたりでワイヤレスイヤホンを発見‼️🤩🤩🤩見つけた時脳汁止まらんかった(実話) pic.twitter.com/nysI2dBgB9 2024-04-21 10:12:55

    ワイヤレスイヤホン片方だけ落としたんだけど数学知識を活かして回収出来た話→「義務教育の勝利」
  • 子どもに「molって何?」って聞かれて説明を繰り返した結果「明太子の卵はいちいち卵何個と数えずに明太子一本って数えるのと同じ」と言ったら理解してくれた

    ْ @mizonozomizo お魚さんには明太子というか卵巣が2入ってて、それで1腹とカウントします。 で、その1腹あたりだと2,30万粒くらいなので、まあざっと一で10万粒ってとこでしょうか。 あなたが明太子をべ... 続き→marshmallow-qa.com/messages/5af2b… #マシュマロを投げ合おう 2021-06-14 19:37:35 もちもちクジラプラネット @mizonozomizo お魚さんには明太子というか卵巣が2入ってて、それで1腹とカウントします。 で、その1腹あたりだと2,30万粒くらいなので、まあざっと一で10万粒ってとこでしょうか。 あなたが明太子をべ... 続き→marshmallow-qa.com/messages/5af2b… #マシュマロを投げ合おう 2021-06-14 19:37:35

    子どもに「molって何?」って聞かれて説明を繰り返した結果「明太子の卵はいちいち卵何個と数えずに明太子一本って数えるのと同じ」と言ったら理解してくれた
  • 【TV出演】NHK(Eテレ)「テストの花道」~もどりま表の活用例他(数学って面白い!) - 永野裕之のBlog

    昨日放送の『テストの花道(NHK Eテレ)』に出演させていただきました。8月、10月に続き3度目の機会に恵まれたことを感謝しています。今回のテーマは『数学って面白い!』。前回と前々回はインタビューでの出演でしたが、今回はスタジオでタレントさん相手に授業をさせてもらいました。 数学苦手克服のポイントとして今回お伝えしたかった事は ・公式を丸暗記せずに、証明を理解する。 ・『もどりま表』を使ってわかるところまで戻る。 の2点です。 公式を丸暗記せずに、証明を理解する 「授業」の中では、三平方の定理の証明をピタゴラスの方法とアインシュタインの方法で2通り行いました。ここではアインシュタイン式の法を紹介します。 アインシュタインの方法は3つの直角三角形の相似を使います。 今回生徒として来てくれたういさん(佐藤初さん)とほんぴぃさん(小林歩乃佳さん)は 「すごい!」 「はじめて数学にトキメキました♪

    【TV出演】NHK(Eテレ)「テストの花道」~もどりま表の活用例他(数学って面白い!) - 永野裕之のBlog
    guldeen
    guldeen 2019/12/03
    数学版の『もどりま表』。英語版はこちら→ https://twitter.com/zassyu2_ero/status/1201342290314190848
  • 分数の根っこについて私が語れる2,3の事項/数学となら、できること

    分数の問題で娘が…。 : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0621/600642.htm のすっかり遅くなってしまったアンサー・ソング 分数が普段使いされない理由 少女:……という訳で、分数で大変な騒ぎだったんです。 禁煙:あらあら、大変ね。 少女:どうして帯分数ってあんなにディスられてるんですか? 禁煙:小学校でやるけれど、その後はさっぱり登場しないからかしら? 少女:でも、そんなのことって人生には他にいくらでもありますよね? 禁煙:あとは小学生にとっては分かりにくいし面倒くさいから?「あんなに苦労したのに全然出てこない、なんだったんだ、あれは?」って感じかも。 少女:なんで帯分数は小学校以外じゃ出てこないんですか? 禁煙:それをいうなら分数というのも、日

    分数の根っこについて私が語れる2,3の事項/数学となら、できること
    guldeen
    guldeen 2013/07/01
    『分数には2種類あります』というツカミがまず衝撃。と言っても、要は“ケーキの等分”(算数)と“種類が違うもの同士の比率の表現”(時速何キロ・数学的)。これらはパッと見同じ表記なので混乱のモト、と。
  • 微分方程式を図解する

    物理では(実は物理によらず、いろいろな場面では)「微分方程式を解く」必要があることが多い。なぜなら、物理法則のほとんどが「微分形」で書かれているからである。「微分形で書かれている」というのは「微小変化と微小変化の関係式で書かれている」と言ってもよい。物理の主な分野における基礎方程式は、運動方程式 を初めとして、微分方程式だらけなのである。 微分方程式を解くには、積分という数学的技巧が必要になる。そのため「ややこしい」と嫌われる場合もあるようだ。 計算ではなく図形で「微分方程式を解いて関数を求める」というのはどういうことなのかを感じていただけたらと思い、アニメーションプログラムを作った。ただ計算するのではなく、「何を計算しているのか」をわかった上で計算のテクニックを学んだ方が理解は深まると思う。 ここでは微分方程式の中でも一番単純な「一階常微分方程式」を考える。「一階常微分方程式を解く」とは

    guldeen
    guldeen 2012/12/19
    こういう『直感的な操作で結果がすぐ判る』あたり、数学とコンピュータ(パソコン)の相性が良いと言われる理由やね。
  • どういう原理なのかすげー気になる : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) どういう原理なのかすげー気になる 2011年05月07日 21:10| コメントを読む( 59 )/書く| 人気記事 Tweet 601 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 20:29:04.39 ID:VpYEpcNe [2/2] 606 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 22:16:58.72 ID:Yp8ILN5k [1/2] >>601 どういう原理なのかすげー気になる 607 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 22:21:56.85 ID:B/ztMrqT [2/2] >>606 (100-a)×(100-b) =10000-100a-100b+ab =100(100-(a+b))+ab 608 名前:名無し

    どういう原理なのかすげー気になる : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • 1