タグ

educationとsportsと興味深いに関するguldeenのブックマーク (12)

  • 教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」 | 女性自身

    「モーションキャプチャといって、体中や指先に30くらいのセンサーをつけ、動きを3Dで記録したり分析する技術があるんです」 教え子である羽生結弦(25)の大学時代とその研究について語ってくれたのは、早稲田大学人間科学部人間情報科学科の西村昭治教授。 羽生は、’13年に入学した早稲田大学の人間科学部通信教育課程を7年半かけて今年9月に卒業した。’16年ごろからは西村教授のゼミへ所属。その卒業論文は、「フィギュアスケートにおけるモーションキャプチャ技術の活用と将来展望」というもの。 羽生が書いた卒論の文字数は3万字で、これは平均的な学生の倍はあるという。そこまで研究に入れ込めたのは、確たる動機があったからのようだ。 まず一つは、自分の競技に生かしたいという思い。 「“いいと思ったときと悪いと思ったときではどこがどう違うのか、自分の滑っているときの感覚的なものを数値化してみたい”と。どうなると失

    教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」 | 女性自身
    guldeen
    guldeen 2021/02/23
    え、あのスケーティングを「モーキャプ」してたの!?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    “バブリー”な「カモナイトバザール」休日昼間に初開催!ステージイベント、飲、買い物…シャレオツな一日を満喫♪ 新潟加茂市「美人の湯」で1月21日

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2014/03/15
    何と言うか、およそ『体育会系』という言葉からは1万光年以上遠い場所に居る人って印象。そんな彼が「18番」という背番号をエースナンバーと呼ばれるほどの存在に磨き上げたのは、プロ野球界での七不思議。
  • 「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩

    一般財団法人 理数教育研究所が開催した「算数・数学の自由研究」作品コンクールに入賞した「メロスの全力を検証」(PDF)という研究結果がとても興味深いです。中学2年生の村田一真くんによるこの検証では、太宰治の小説「走れメロス」の記述を頼りにメロスの平均移動速度を算出。その結果、「メロスはまったく全力で走っていない」という考察に行き着きます。端的にいうとメロスは往路は歩いていて、死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘も「ただの早歩きだった」というのです! なんてこった! 中学校の部で最優秀賞に輝いた「メロスの全力を検証」 メロスは作中、自分の身代わりとなった友人を救うため、王から言い渡された3日間の猶予のうち初日と最終日を使って10里(約39キロ)の道を往復します。今回の研究ではこの道のりにかかった時間を文章から推測。例えば往路の出発は「初夏、満天の星」とあるので0時と仮定、到着は「日

    「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
    guldeen
    guldeen 2014/02/06
    こういう例があるから、SF作家・歴史作家などは必死になって実地・想定検証を行なうわけで。
  • 【高校野球】PL学園、上下関係「付き人制度」「後輩が洗濯」禁止で「試合中けなさない」「ミスもほめる」…“監督不在”でも近畿大会出場(1/2ページ) - MSN産経west

    高校野球の秋季大阪大会で、名門PL学園が「監督不在」ながら準優勝し、5年ぶりとなる来春の選抜出場を目指して19日から始まる近畿大会に出場する。2月に上級生から下級生への部内暴力が発覚し、6カ月間の対外試合禁止処分を受けて4月に前監督が辞任、現在も次期監督が決まっていない。このため、部内の上下関係の風通しを改善し、野球経験のない正井一真校長(66)が責任教諭と監督を兼ねてベンチ入りするなど、部内改革が進んでいる。 監督不在の練習は、同校で立浪和義氏(元中日)らと同期だった深瀬猛コーチ(44)を中心に行っている。試合中の投手交代や攻撃時のサインは、ベンチキャプテンの田中俊選手(2年)を中心に選手が話し合って決める。「野球の考え方が統一できているので、サインも出しやすい」と田中選手。大阪大会ではランナーをバントで送るケースが多かったが、決勝の履正社戦では3点差を追う九回に先頭打者が出塁すると、バ

    guldeen
    guldeen 2013/10/17
    現役を退いてからの方が発言力が増している感のある、桑田真澄さんの言葉を聞きたい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    大光銀行(新潟長岡市)純利益37%増の17億円・2024年3月期第3四半期連結決算 貸出金利息など増加、通期の業績予想上回る

    47NEWS(よんななニュース)
  • 日本経済研究センター JCER 大竹文雄の経済脳を鍛える 「体罰の有効性の錯覚は『平均への回帰』が理由」

    桜宮高校体罰と柔道全日女子前監督 大阪市立桜宮高校のバスケット部のキャプテンが自殺した問題から、顧問教諭が行っていた体罰が大きな話題となっている。選手が試合でミスをした際に、この顧問はその選手に体罰を与えていたという。このような体罰が行われているのは、この高校に限られたことではなかったことが、その後の一連の報道で明らかになってきた。 しかも、このような体罰の問題は、学校におけるクラブ活動に限られた話ではないことが、柔道全日女子の選手15人による園田隆二・全日女子前監督の暴力行為告発で明らかになった。日のスポーツのトップクラスの場で、体罰や暴力が存在していたということは、桜宮高校の実態が例外的なものではないということを象徴している。 学校教育法(昭和22年法律第26号)では、第11条で校長および教員は、懲戒として体罰を加えることはできないと明記されている。最近になって決められた法律で

    日本経済研究センター JCER 大竹文雄の経済脳を鍛える 「体罰の有効性の錯覚は『平均への回帰』が理由」
  • バナナの次はリンゴ?表参道のスタバ限定で味わえるフローズンアップルティーが美味しすぎる! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    スターバックスは4月22日から表参道B-SIDE店限定ドリンクとして、『フローズン アップル ティー』の販売が開始され、Twitterで話題になっている。実際に表参道の店舗に行ってみた。 サイズはTallのみで価格は520円(税別)。お店の看板にも気合が入っている。 レジ裏の黒板に描いてあるイラストもすごい。 シロップ漬けのリンゴの果肉が美味しい 『フローズン アップル ティー』はシロップ漬けのリンゴの果肉"アップルプレザーブ"を使用しているそうだ。 実際に飲んでみると、すりおろしリンゴのようなしゃりしゃり感と、氷の粒の感が合わさって爽やかな味わいを楽しめる。大人向けのリッチなアップルティーという感じで、リフレッシュしたい午後の休憩などにぴったりだった。 販売は10月下旬までの予定しているとのこと。今の気候でも美味しいが、夏になったらもっと美味しく飲めそうだ。 店員さんが描いてくれるリン

    バナナの次はリンゴ?表参道のスタバ限定で味わえるフローズンアップルティーが美味しすぎる! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 神戸新聞|社会|武道必修化、なぎなたの授業開始 伊丹の中学校

    今春から始まった中学校の武道必修化を受け、兵庫県伊丹市の中学校で21日、なぎなたの授業が始まった。同県内で選択したのは同市だけで、全国的にも珍しいという。子どもたちは慣れない動きで長いなぎなたを操り、技や礼儀作法を学んだ。 伊丹では町の自衛のため江戸後期の1786年、酒造家が武道場を設立。現在、日三大私設道場の一つとされる「修武館」の由来となった。全日なぎなた連盟の部があり、世界選手権王者を輩出するなど「なぎなたの町」として知られる。 伝統を受け継ごうと、市内8校のうち女子は全校、男子は3校で導入した。各校の体育教諭がなぎなた専門の市教委職員から指導を受けるなど、準備を進めてきた。 市立松崎中は21日、市内のトップを切って授業を行い、1年男女が臨んだ。立ち姿勢や正座の仕方を学んだ後、約2メートルのなぎなたを手に教諭の動きをまねて練習。「メン!」と大きな声を上げ、なぎなたを振り下ろした

    guldeen
    guldeen 2012/06/03
    犯罪に遭遇した場合を思うと、わりと実用的かも。▼あぁ、なぎなた連盟の本部がある町なのか。
  • 【動画あり】甲子園に今大会初のマモノが登場 : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】甲子園に今大会初のマモノが登場 Tweet 2:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/13(土) 13:01:26.20 ID:5ouzDRq90 帝京やばいよやばいよ 参考 : 八幡商、9回逆転満塁塁打で帝京下す 12:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/13(土) 13:04:13.09 ID:Kh9Q5Jdj0 ぎゃあああああああああああああああああああああああ 21:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/13(土) 13:04:44.34 ID:S9bOyOit0 逆転満塁!!!!!! 24:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/13(土) 13:04:46.23 ID:L14g7sIL0 帝京死亡wwwwwwwww 27:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/13(土) 13:04:5

    【動画あり】甲子園に今大会初のマモノが登場 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2011/08/15
    ある意味、帝京監督の采配ミスな部分があるって事なのかな?>ブコメより。で、この9ウラに登板した彼の名を知りたい。スカウトが来るかどうか。
  • 【速報】「八幡商業 対 帝京」 甲子園に今大会初のマモノが登場 : 妹はVIPPER

    1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/13(土) 13:01:01.99 ID:bx3kpgJD0● 「魔物」と「怪物」がともにすむ、闘いの舞台がきょう幕を開ける。真夏の怪談でも、 伏魔殿のような永田町の政界話でもない。選ばれし若人が集う夏の甲子園のこと。 厳しい予選を勝ち抜いてきた球児たちに、まず立ちはだかるのが「魔物」だ。 とはいっても姿、形があるわけではない。 ある選手には、目の前にそびえるすり鉢状のマンモススタンドであったり、 そこから沸き上がる観客の大歓声であったり、さまざまだ。 「その場に立った途端に我を忘れる選手が必ず一人はいる」と、多くの監督が口をそろえる。 プレーボールまでは平常心だった選手が、突然、金縛りにあったようにミスや凡プレーを繰り返す。 「魔物の仕業としか思えないような信じられないことが起こるのが甲子園」。 高松商監督として全国制覇した故

    【速報】「八幡商業 対 帝京」 甲子園に今大会初のマモノが登場 : 妹はVIPPER
    guldeen
    guldeen 2011/08/15
    2chでは『マモノ』という独立したキャラになってるほど、甲子園での高校野球大会には"まぎれ"がしばしば発生する。
  • 高木豊 「“蛙の子は蛙”ではない」 ~プロ野球選手の息子3人がサッカー選手になったわけ~(安藤隆人)

    ときに励まし、ときに挑発する。俊足巧打でならした名プレイヤーは、 自身とは違う道に進んだ息子たちに対して、父親としてどう接したのか。 高木家独自の教育方針に基づいた3兄弟への三者三様のアプローチに迫る。 「野球? やらせたいなんて全くなかったね」 『蛙の子は蛙』というが、高木豊にはこの概念は存在しなかった。かつて大洋ホエールズ、横浜ベイスターズ、日ハムファイターズに在籍した俊足好打の名選手。大洋時代は屋鋪要、故・加藤博一両氏と共に『スーパーカートリオ』として名を馳せた。現在はプロ野球解説者として、テレビや雑誌で幅広く活躍するが、彼の3人の息子たちは今、野球界ではなく、サッカー界に身を置いている。 清水に所属する長男・俊幸(20)、東京Vに所属(6月20日にオランダ・ユトレヒトへの移籍が発表)する次男・善朗(18)、東京Vユースに所属する三男・大輔(15)。3兄弟とも、世代別日本代表に選出

    高木豊 「“蛙の子は蛙”ではない」 ~プロ野球選手の息子3人がサッカー選手になったわけ~(安藤隆人)
    guldeen
    guldeen 2011/06/29
    id:tarotarorg↑そこでつい『自分がしてたのと同じ競技』を子供にもさせちゃうのが、多くの元プロ選手。違うスポーツながら、そこに求められるものを理解出来てる点だけでも、高木さんの度量の大きさが解る。
  • 30人31脚を即刻廃止すべきである7つの理由 - 女教師ブログ

    現在、小学校教育現場の一部で、テレビ朝日系列局が放映している「太陽生命・30人31脚」というテレビ番組への出演を前提とした「教育活動」が行われています。その公式ルールを見れば明らかなとおり、この競技は、クラス全員が参加の同意を表明することを前提としていますが、クラス全員参加による30人31脚の教育的意義は、以下で述べるとおり、全く確かなものではありません。そればかりか、かえって、児童の身体発達、人間関係、ライフスタイルに深刻な害悪を及ぼす危険性すらあります。 したがって、テレビ朝日をはじめとした同競技の主催者、および学級担任や保護者など小学校教育の関係者には、即刻、クラス全員参加による30人31脚を中止することを提言します。(以下、特に断らない限り、「30人31脚」とはクラス全員参加による同競技のことを指します) 1. 「クラス全員が参加に同意する」ということが、いかに尋常でない状況である

    guldeen
    guldeen 2009/12/11
    このブログはネタとしての問題提起が多いきらいがあるが、これはさすがにガチ論。悪い意味での「連帯責任」を、児童に周知させる場になってるのは問題。「サカつく」をリアル児童でやるんじゃねぇよ、と。
  • 1