タグ

energyとscienceとmediaに関するguldeenのブックマーク (35)

  • 原発事故で壊れた家族 夫「放射能の話は二度とするな」:朝日新聞デジタル

    原発事故さえなければ思いも離れることはなかった――。東京電力福島第一原発の事故による避難生活は、大切な家族の関係に暗い影を落とすこともある。離れている距離や時間に加え、放射能を巡る価値観の違いなどが「溝」を広げ、離婚に至る夫婦もいる。 夫はとどまった 子ども3人と大阪府に避難した女性(41)は、福島市の自宅に残った夫と2015年に別れた。 福島市は福島第一原発から約60キロ。放射能の影響を恐れ、事故翌年の12年、身寄りも土地勘もない大阪へ移った。できるだけ東日から離れつつも、福島とは陸続きの州、といった条件から選んだ。 環境の変化を嫌ってとどまった夫は、互いに行き来して会うたびに「戻ってこないの」と聞いてきた。女性は「いつか戻れるのでは」と期待もしたが、避難が長引く中、子どもたちの生活は大阪で落ち着いてきていた。自身も福島の復興は願いつつ、「事故現場の収束のメドはたっておらず、まだ安心

    原発事故で壊れた家族 夫「放射能の話は二度とするな」:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2017/06/03
    福島の自治体側がすでに安全資料を出してるのに、「安全だが安心じゃない」とかはもう『宗教・ケガレ』の領域だし、そもそも不要に「放射能という恐怖」を煽ったのはメディア側の責任でしょ?
  • 福島原発4号機に杉良太郎とニッカン記者が入った - 社会 : 日刊スポーツ

    guldeen
    guldeen 2015/03/07
    一般紙よりも淡々と状況を記しているのが、逆に好印象。ちなみに杉氏は「君は人のために死ねるか」などの持ち曲がある方で、今回の東日本大震災でも炊出しを真っ先に行なった事でも知られる。
  • 福島風刺の仏紙、「ユーモア感覚ない」と日本の批判を一蹴 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】福島第1原発事故の問題を抱える日が2020年夏季五輪の開催地に選出されたことを風刺する漫画を掲載し、日側からの怒りを買っている仏週刊紙「カナール・アンシェネ(Le Canard Enchaine)」は12日、「一切の呵責(かしゃく)を感じることなく風刺画の責任を負う」と述べ、日人にはユーモアのセンスがないと嘆いた。 仏テレビ局、「福島」発言を謝罪(2012年10月)  問題の漫画の一つは、損壊した原発の前の土俵で3の腕や脚がある力士が向かい合い、その横でスポーツ解説者が「すごい、福島のおかげで相撲がオリンピック競技になった」とコメントしているもの。もう一つは、プールの前で防護服を着用し放射線測定器を手にした2人が、ウオータースポーツ会場は福島に建設済みだ、と話している。 これに反発した日政府は、同紙に対して正式な抗議文書を送付すると表明している。 日政府は、

    guldeen
    guldeen 2013/09/13
    『センスが無い』というか、どの国にも“取扱い注意”な分野(日本だと原爆由来の被曝や皇室)はあるってだけの話▼個人的には、太平洋地域での大気圏・海洋核実験を何度もやってる仏国に言われたく無いが。
  • 脱原発デモ:政党は距離感つかめず- 毎日jp(毎日新聞)

    雨が降る中、首相官邸前で大飯原発の稼働停止を訴える人たち=東京都千代田区で2012年7月6日午後8時3分、竹内幹撮影 毎週金曜日夕方に、東京・永田町の首相官邸前で行われる原発再稼働への抗議行動に対し、各政党に危機感が高まりつつある。自発的に集まる人々がほとんどで、政党側には意思疎通のパイプがない。矛先が既成政党全体に向かうきざしもあり、「なめたらえらいことになる」(自民党幹部)という声も出ている。 自民党の谷垣禎一総裁は、26日の記者会見で抗議行動について「不安を表現する道を探している人がたくさんいる。その不安感の根底にあるのは何か。そういう不安を払拭(ふっしょく)するのは、どういう立場にあっても政治の大事な仕事だ」と厳しい表情で語った。 政府が原発の再稼働を進める方針は揺るがず、自民党も再稼働の必要性を認める立場だ。電力総連出身の民主党参院議員は「原発を止めれば料金も上がる。好き嫌いで語

    guldeen
    guldeen 2012/07/28
    『反』ではなく『脱』な点こそが重要。明日あさっての活動の為に、将来の子孫の生存が脅かされる技術なら、使うのを辞めるべき、という発想に至るのは、ある意味当然の感情なのだから。
  • 4号機プール冷却ストップ 「日立」製UPSの故障が原因と判明 : 座間宮ガレイの世界

    ※コメント欄で有意義な議論が行われています。 昨日東京電力はHPにて、福島第一原発4号機の冷却システムが30日に完全に停止した件についての調査結果を発表した(不十分なものだが)。 その原因となったUPSについて調査した結果を発表している。そのUPS(無停電電源装置)はHITACHI製のものだった。 ▼無停電電源装置 - Wikipedia 『無停電電源装置(むていでんでんげんそうち)とは、入力電源が断になった場合も、一定時間、接続されている機器に対して、停電することなく電力を供給し続ける電源装置である。 日では一般に、商用交流電源に接続して使用する、交流入力・交流出力のものをUPS (Uninterruptible Power Supply) と呼ぶことが多いが、来は入出力の種類に関係なく、入力断に対して出力が断にならない電源装置の全てを示す。』 ざっくりいうと、UPS(無停電電源装置

    4号機プール冷却ストップ 「日立」製UPSの故障が原因と判明 : 座間宮ガレイの世界
    guldeen
    guldeen 2012/07/09
    こういう時に、技術屋ユーザが集うはてなブックマークは、考察場所として機能しますナ。(さりげなく宣伝)
  • 大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”

    多くの国民が連日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に強い反対の声をあげる中、関西電力は再稼働を強行、5日には同原発3号機が発電を再開、送電も始まり、9日にはフル稼働する見通しです。 こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”と一部で報道され、国民から大きな怒りがあがっています。 関西電力の「需給予想」によると、9日の需要を2080万キロワットと予測。それにたいする総供給量は、大飯3号機の再稼働で118万キロワットを得ることができ、火力や水力などを合わせて2434万キロワットになると試算。電気使用率は85%にとどまり、「安定」としています。 このため、現在もっとも供給力の大きい火力発電(9日の試算は1088万キロワット)を一部停止しても「安定」供給が可能という計算です。 報道を知った大阪市民からも「大飯再稼働は関電の利益が目的だった。これで電力不足は

    大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”
    guldeen
    guldeen 2012/07/09
    赤旗にしては珍しくポカ記事。そもそも最近の発電は、原発がベースロード(連続稼働)・火発が需要に応じての運転だったはず。あと最近の連続稼働で、火発のボイラーの劣化が深刻とか。
  • レーザー核融合、連続反応に成功 光産業創成大学院大など   | 静岡新聞

    光産業創成大学院大(浜松市西区)は4日、浜松ホトニクスやトヨタ自動車などとの共同研究で、レーザー核融合反応を「爆縮高速点火」による手法で100回連続して起こすことに成功したと発表した。同手法での連続反応は世界初。効率良く大きな熱エネルギーを生み出す手法での達成に、同大学院大の北川米喜教授は「レーザー核融合発電の実現に向けた第一歩を踏み出せた」としている。  レーザー核融合発電は、海水に含まれる重水素と三重水素を混合した燃料にレーザーを照射して核融合燃焼を起こし、そのエネルギーを発電に利用する理論。CO2を排出せず、原子力発電に比べ放射性廃棄物も極めて少ないため、次世代技術として注目されている。  爆縮高速点火は、レーザーで燃料を一度圧縮してから、点火する手法で、共同研究では、レーザーの連続照射装置を開発。燃料の2対の重水素の薄膜を回転させ、2方向から照射することで、核融合反応を毎秒1回のペ

  • 解説:福島第一原発2号機に何が | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    きのう60センチしか水がたまっていないことが明らかになった東京電力福島第一原子力発電所の2号機。その格納容器の内部の映像が公開されました。東京電力は容器の下の部分にある圧力抑制室などが壊れ水が漏れているとみていますが、損傷か所を特定する具体的な方法は見つかってなく廃炉に向けた今後の作業は難航が予想されます。 画面左側の黄色く見えるのが格納容器の内側の壁です。容器の底から60センチ付近。水面の様子ははっきりわかりませんが、水中に内視鏡の先が入ると細かな浮遊物が漂っている様子が確認できます。東京電力は、浮遊物は溶け落ちた燃料ではなく、容器の壁などからはがれ落ちた塗料やさびと見られると説明しています。 内視鏡で見た範囲では、容器の内部に目立った損傷などは見つからなかったとしています。 では今回の調査で2号機の格納容器の内部の様子はどこまでわかったのでしょうか。 2号機では原子炉を冷やすため

    guldeen
    guldeen 2012/03/29
    『安価で手軽な電力』を求めた結果がこの地震・津波→原発事故だとしたら、日本が今までしてきた事は何だったのか、と自問せずには居られない。
  • JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」

    ■編集元:ニュース速報板より「JKの投書「上手に原発の利用を」にクレーム続出 「採用するな」「18歳が発言に責任とれるのか」」 1 名無しさん@涙目です。(明治神宮) :2011/12/31(土) 14:23:43.41 ID:Z6OoQ+Ex0 ?PLT(13000) ポイント特典 (省略) 発端は、2011年12月14日の東京新聞に「上手に原発の利用を」という投書が掲載されたことだ。投稿者は、東京都に在住の高校生。 「私は原発を造ることに、どちらかといえば賛成だ。なぜなら、今まで原発を利用していたのに、いきなりなくなっては、不便になるし、これまで利用してきたのに、事故で原発の恐ろしさを知った途端に、原発はいらないと運動をしている人を見て、それはどうなんだろうと思う」。 消費電力の多くを原発に依存してきたのだから、それをなくせば従来の生活はできなくなるだろうという。その分の発電

  • 【主張】逆風の「もんじゅ」 存続必要な核燃サイクル - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所の事故を境に、日の原子力事業に逆風が吹いている。とりわけ高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)への風当たりが強い。 もんじゅを保有する日原子力研究開発機構(原子力機構)は先日、研究開発の総事業費の不透明さなどを会計検査院から指摘されたところである。 国会版事業仕分けも実施され、原子力機構を含む予算に対して厳しい目が向けられた。20日から始まる政府の行政刷新会議の政策仕分けでも、もんじゅと原子力機構が改めて俎上(そじょう)に載せられる。 この機会に組織や計画の問題点を徹底的に洗い出すべきだが、高速増殖炉は、国の原子力政策の基盤をなす核燃料サイクルの要の一つとして存続が欠かせない。そのことは確認しておきたい。 高速増殖炉は、燃やしたよりも多くの燃料を生む夢の原子炉だ。エネルギー輸入国の日にとって実用化の意義は極めて大きい。 もんじゅはその開発途上の原型炉だが、

    guldeen
    guldeen 2011/11/20
    中立を旨とするWikipediaで調べても、原子炉とタービン間の熱伝導媒体となる液体ナトリウムの扱いが厄介極まりない(発火の際の消火手段が実質無い)事は一目瞭然。しょせん実地運用には値しない技術だと、なぜ分からんの?
  • 電力不足対策 節電と原発再稼働が不可欠だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電力不足対策 節電と原発再稼働が不可欠だ(11月3日付・読売社説) そろそろ、冬の電力不足への準備を格化させなければならない。 政府は今冬の電力需給対策として、関西電力管内で前年比10%以上、九州電力管内では5%以上の節電を実施するよう要請した。 関電では、暖房などで増える電力需要に対して供給力が最大9・5%足りず、九電も2・2%不足する見込みだ。 政府は東京電力など他の管内にも、数値目標のない「一般的な節電」を求めた。今夏のように、法律で節電を義務づける使用制限は回避された。電力各社が火力発電などを増やす一方、企業や家庭で節電が定着した成果といえる。 とはいえ、油断は禁物である。政府がホームページ上で紹介している節電方法などを参考に、引き続き省電力に心がけたい。 来春以降も電力事情は厳しい。東電福島第一原子力発電所の事故後、定期検査で停止した原発の再稼働にメドが立たないからだ。ストレス

    guldeen
    guldeen 2011/11/03
    じゃ『死の灰』はどこで・誰が保管(数万年)するの?これは原発を稼働させてれば、量の多少を問わず必ず発生する。どうも推進派は、ここを意図的にかスルーするものが多過ぎ。id:Assume 読売は基本、推進派なはず。
  • 【放射能漏れ】2号機核分裂で東電・保安院「大規模な臨界状態ではない」 - MSN産経ニュース

    福島第1原発2号機で核分裂が起きている可能性があることが判明した2日、東京電力と経済産業省原子力安全・保安院はそれぞれ緊急の記者会見を開き、「冷温停止に影響はない」「深刻な事態ではない」と事態の沈静化に躍起となった。 東京・内幸町の東電店では松純一原子力・立地部長代理が午前10時20分から担当者らを伴って会見。「核分裂反応が起こることは燃料の状況からみて十分あり得ると思っていた」と、これまでの会見と同様に、表情を一切変えることなく説明。核分裂の規模を尋ねられると「大規模な臨界状態ではない」と何度も強調した。 一方、保安院の森山善範原子力災害対策監も霞が関の庁舎で急きょ会見したが、説明の根拠になっているのは東電から提出されたとみられる資料。「(圧力容器の)温度や圧力は安定的に低下している」と、深刻な事態を否定し、冷静な対応を求めた。

  • 『ピンハネ率93%・核燃料プールに潜る外国人労働者-重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者』

    一昨日(8月4日)、日弁連主催の「原発労働問題シンポジウム」に参加しました。とても内容の濃いシンポジウムでしたが、なかでも福島原発労働者からの相談活動を事故前から日常的に取り組まれている福島県いわき市の渡辺博之市議による「原発労働問題~現場からの報告」は、驚きの連続でしたのでその要旨を紹介します。(by文責ノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty) 福島第1原発の労働者の多くが宿泊する福島県いわき市で市議会議員をやっています渡辺博之です。 上の図は私が作成した「原発の重層的下請構造の構図」です。 東京電力から日立や東芝などプラントメーカーなどへの発注のほか、「東電御三家」と呼ばれている「東電工業」「東京エネシス」「東電環境」という2次下請の企業に発注されます。この「東電御三家」の下に、3次下請となる「常駐下請」の企業がそれぞれ20社ぐらいずつぶら下がっています。 さらに、

    『ピンハネ率93%・核燃料プールに潜る外国人労働者-重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者』
    guldeen
    guldeen 2011/08/06
    知れば知るほど、例の漫画『白竜LEGEND・原子力マフィア編』で書いてた事が真実なんだなー、と思わされる。
  • エネ庁が原発報道監視/税金使い「不適切情報」収集/全国紙・立地県地方紙・ネットも

    政府が新聞やインターネットを監視し、原子力発電に関する言論を収集していたことが分かりました。経済産業省の外局である資源エネルギー庁が「不適切・不正確な情報への対応」を口実にメディアを監視していたのです。 この事業は、原子力施設立地推進調整事業のうちの「即応型情報提供事業」です。資源エネルギー庁の調達情報によると、2008年度は社会経済生産性部が2394万円、09年度は科学技術振興財団が1312万円、10年度は財団法人エネルギー総合工学研究所が976万円で受注しています。 10年度入札で資源エネルギー庁が示した委託内容の詳細が書かれた仕様書によると、事業の目的は「新聞、雑誌などの不適切・不正確な情報への対応を行う」ことです。 エネルギー総合工学研究所の担当者によると、記事を収集する対象は、「朝日」や「読売」など全国紙や「日刊工業」など専門紙、福井や青森、福島など原発立地県の地方紙など約30

    guldeen
    guldeen 2011/07/14
    勿論、メディア側の記述がまったくのデマなら反論していい。が、『原発撤退』論調まで官庁側が一緒くたに"不適切"扱いするのは論外。id:msyk710513↓命を下した担当者の実名と顔写真と住所晒しの刑、でいいんじゃね?
  • 自己防衛…放射線量、独自計測広がる首都圏 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原発事故の影響で、首都圏では「放射線量が知りたい」と住民らが独自に放射線量を測る動きが広がっている。 埼玉県では自治体の測定器貸し出しに申し込みが殺到。千葉県では測定の結果、園庭の表土を取り除いた幼稚園も。放射線量が局地的に高くなる「ホットスポット」に神経質になる住民や、子を持つ親の不安がのぞく。識者は「国を信用せずに、自分たちで確かめようとする自己防衛の表れ」と指摘する。 千葉県柏市の私立「みくに幼稚園」は、園庭の放射線量を独自測定して表土を除去した。最大で毎時0・52マイクロ・シーベルトだった数値が、0・15前後に減った。県の測定では市内の暫定基準値を下回っているが、柏市はほかの測定地点より高く出ていたため、独自に測定した。杉山智園長は「正しい対応か今はわからないが、子どもを守ろうと可能なことをした」と説明する。長男(4)が通う主婦(28)は「すぐ行動してくれて感謝。同

  • 中日新聞:千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム 筑波大調査:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム 筑波大調査 2011年6月14日 10時18分 福島第1原発事故で筑波大は、福島県と首都圏東部の土壌汚染地図を独自に作製した。原発から200キロ近く離れた茨城県や千葉県の一部の土壌から、通常の400倍にあたる1平方メートルあたり約4万ベクレルの放射性セシウム137が検出された。健康に影響がないレベルだが、放射能汚染が広範な地域に及んでいることが裏付けられた。 4万ベクレルは、国が定める「放射線管理区域」の基準と同程度。筑波大の計算によると、コメの作付けが制限される濃度上限の40分の1程度で、健康には影響がないという。 調査対象は、福島県北部から千葉県北部にかけての南北220キロ、東西130キロ。東京都の一部も含まれる。筑波大アイソトープ総合センターの末木啓介准教授(核・放射化学)らが3月

    guldeen
    guldeen 2011/06/14
    西日本側では、もう不感症状態になってきている事が、逆に恐ろしい。事態は何も収拾していないのに。
  • 朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」

    ■編集元:ニュース速報板より「朝日「風力なら原発40基分の発電可能!」 東大名誉教授「どんな計算したらそうなるんだよ馬鹿か」」 1 名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/05/11(水) 18:34:28.78 ID:BcvoACLK0● ?2BP 風力で原発40基分可能」朝日新聞の報道に東大名誉教授苦笑 (NEWSポストセブン) 4月22日の朝日新聞に、夢のような見出しが躍った。 〈風力なら原発40基分の発電可能 環境省試算〉 記事によれば、日全体で風力発電を導入すると、約2400万~1億4000万kWの出力になり、稼働率を24%としても、原発7~40基分に相当するというのである。検証してみよう。 日で発電可能な風が吹く時間は年間約2000時間とされるから、「稼働率24%」は妥当といえる。 日で導入されている大規模風力発電で使われる2000kWクラスの風車で考

    guldeen
    guldeen 2011/05/12
    つまり、物理の計算問題でよくある『摩擦抵抗・糸の重さ・慣性などは考えないものとする』のパターンでのマチガイ。実際には"市場価格のバランス"や資金投機が働くので、絶対に理論通りにはいかない。
  • 迫害され続けた京都大学の原発研究者(熊取6人組)たち(週刊現代) @gendai_biz

    「原発の開発には胡散臭いところがあった。モノは必ず壊れる。でも東電など電力会社は、絶対に壊れないと気で思っているように見えた。チェルノブイリ事故があったとき、日では『ソ連の安全に対する意識が遅れていたのが原因だ』なんて言われたけど、日のほうがよほどひどかったね」 落ち着いた口調で語るのは京都大学原子炉実験所の今中哲二助教(60歳)だ。 原発を推進してきた学者たちが「想定外」という言葉を繰り返すのとは対照的に、今日の福島第一原発のような大事故がいつか起きると警告を発し続けてきた学者グループがいる。 彼らはこれまで「異端の研究者」と見られ、テレビや新聞でもほとんど紹介されることがなかった。それどころか、学会では長く冷や飯を喰わされ、研究費や昇進でも明らかな差別を受けてきた。 遅きに失した感は否めないが、今回の事故で、そんな彼らにようやく注目が集まりつつある。原発関係者たちは、推進、批判の

    迫害され続けた京都大学の原発研究者(熊取6人組)たち(週刊現代) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2011/05/01
    だが、壊滅的事態になってから『だから言ったじゃないですかぁ!』と指摘しても、後出しジャンケン扱いされるというこの不遇さ。
  • 【速報】DASH村の場所 遂に公式ネタばらし : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【速報】DASH村の場所 遂に公式ネタばらし Tweet 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 19:56:00.46 ID:W+JoKtaM0● 前スレ : DASH村、愛知に移転? 7:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 19:56:47.44 ID:I5wx4zSq0 感動の最終回 13:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 19:57:38.69 ID:o3ta37vJ0 隠し切れなかったのか・・・・(知ってた) 17:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 19:57:44.99 ID:6XG4U58d0 無かったことリスト行きにならなくてよかった 10:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 19:57:21.80 ID:w3UpbzQv0 アキオさんは?

    【速報】DASH村の場所 遂に公式ネタばらし : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2011/04/25
    公然の秘密レベルになってしまったか…>DASH村の位置。
  • 特集ワイド:「国策民営」 日本の原子力、戦後史のツケ - 毎日jp(毎日新聞)

    危機と対応の混乱が続く福島第1原子力発電所。この国には、この「フクシマ」を含め54基の原子炉がある。そもそも被爆国であり地震国でもある日に、なぜ、これほど多くの原発が造られたのか? 「原子力の戦後史」をひもといた。【浦松丈二】 ◇米国の「冷戦」戦略受け導入 政治主導で推進、議論尽くさず <ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う> 早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA(米中央情報局)機密文書の一節である。終戦直後から60年代までに蓄積された474ページにわたるその文書には、日に原子力事業が導入される過程が詳細に描かれていた。 「ポダム」とは当時、読売新聞社社主で日テレビ社長だった正力松太郎氏(1885~1969年)の暗号名。原子力委員会の初代委員長を務め、のちに「日

    guldeen
    guldeen 2011/04/20
    題名からは解りづらいが、毎日新聞が『戦後の原子力エネルギー史の影に、読売グループ(正力・そして角栄)あり』を、堂々と紙面に書いた記事。ある意味、日本の価値観の大転換になりそうな予感。