タグ

familyとこれはひどいとeducationに関するguldeenのブックマーク (22)

  • 香川県「ゲーム規制条例」パブコメ回答まとめ 依存症の調査に1998年のテストを使用 根拠は「あると考える」と“お気持ち回答”連発

    香川県で検討されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」制定に関する決議が3月18日に迫るなか、前日となる17日、条例案に寄せられた意見(パブリックコメント)と県議会の回答が公式サイトにて公開されました(関連記事)。 現代の「インターネット依存」の状況を調査するために1998年に作られたテストを用いていること、“ゲームが原因で成績が低下する”といった因果関係については依然として科学的根拠を示していないことなど、資料から明らかになった内容をまとめます。 1998年のテストで「インターネット依存度」を調査 公開された資料では、賛成意見1ページに対し、反対意見および香川県の回答が81ページに渡りまとめられています。まず注目したいのは、依存症の実態についての委員会の考え方です。 「香川県内で実生活に支障が出るほどのゲーム依存を患っている子どもの具体的な数は把握しているのか。また、依存症とされる人たち

    香川県「ゲーム規制条例」パブコメ回答まとめ 依存症の調査に1998年のテストを使用 根拠は「あると考える」と“お気持ち回答”連発
    guldeen
    guldeen 2020/03/18
    実効性や影響が無い、わきゃねーよ。親は『県が決めたから』(←これが言いたいだけ)と子供に強いて親子関係が余計に悪化、それより『ウェブやゲーム業者』らの香川忌避での悪影響のほうがデカいぞこれ…(-_-;)
  • 今どき「母親が自分のためにつくってくれる食事が、一番いいに決まっている」とのたまう校長の高校が約40年間東大合格者数No.1なのだから、東大の女性比率の低さが変わることはない - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルは誇張してますが、実際、そんな感じだよなーと思っています。 プレジデントが読むことで有名なPresident Onlineで、開成高校の柳沢校長のほっこりする文章が掲載されていました。特にほっこりした箇所を紹介します。 18歳の一人暮らしは「風呂なし3万円」で十分だ 開成の校長が勧める「最高の育て方」 (4/4) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 今のご家庭は、お父さんが家で事をすることが少ないこともあり、子ども中心の事になりがちです。それならなおさら、家から出さなくてはなりません。なぜなら母親が自分のためにつくってくれる事が、一番いいに決まっているからです。 (中略) しかし、1人暮らしでパンツを脱ぎ捨てて出かけたら、帰るとそのままの形で部屋にぽつんと残っている。イヤですよね。冬に家に帰れば、暗くて寒い。寒さが身にしみるのです。そんなとき、シチ

    今どき「母親が自分のためにつくってくれる食事が、一番いいに決まっている」とのたまう校長の高校が約40年間東大合格者数No.1なのだから、東大の女性比率の低さが変わることはない - 斗比主閲子の姑日記
    guldeen
    guldeen 2020/01/08
    これじゃ『マザコン官僚』の量産基地じゃん(;´д`)>東大進学高校生徒の家庭実態。
  • 息子が発達障害で衝動性が高く加害傾向があった

    ズンズンがギィーするのをとめられないママ「子供が誰かを傷つけたとき 傷つけた人もその親も 実はすごく傷ついているんです」 加害する傾向がある子供を育てた親の育児談がまじで辛い…「これは言われても納得できないかも」の声も 息子は発達障害だった。小さい頃に近所の公園に何度か行った。お母さんたちのグループに挨拶して仲良くできれば…とは思ったけどだめだった。 いつもいつも息子が誰かを叩かないか怪我させないかとヒヤヒヤしていた。後ろをずっとついてまわった。お母さん同士で話をするなんてできなかった。 結局、何度か謝った末に、自分たちが歓迎されていないことがなんとなく解って公園には行かなくなった。夕暮れの人がいない時に遠くの公園にコソコソと歩いて行った。 息子は何度言い聞かせても何度真剣に怒っても他害が治らなかった。すぐ誰かを叩く。すぐ誰かを押す。言葉が遅いと指摘されていた。 何か伝えたいことがあるん

    息子が発達障害で衝動性が高く加害傾向があった
    guldeen
    guldeen 2019/09/11
    ひと段落付いたようで、お疲れさまでした▼『構って欲しくて手を出す』のは、子猫ならまだしも、それ以上の大きさの生き物や人間の子供なら、時には恐怖でしかないからね…(-_-;)
  • 死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す : 国内 : 読売新聞オンライン

    千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、心愛さんが「父からのいじめ」があると回答した学校のアンケートのコピーを、市教育委員会が栗原容疑者に渡していたことが30日、分かった。虐待について調べていた児童相談所には相談していなかった。専門家は「リスクが高まる行為」と問題視している。 市などによると、心愛さんは2017年8月、母親の実家がある沖縄県糸満市から一家で野田市へ転居し、最寄りの市立小学校に転入した。同校は同年11月、いじめに関するアンケートを行い、心愛さんは自由記述欄に「父親からのいじめ」があると手書きで回答した。 回答があった後、同校から「家庭で虐待を受けている可能性が高い」と連絡を受けた市が、千葉県柏児童相談所に通報し、同児相が心愛さんを一時保護。12月、心愛さんが親族宅で生活することを条件に一時保

    死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す : 国内 : 読売新聞オンライン
    guldeen
    guldeen 2019/01/31
    ゴリラでもだけど、母と子だけにすると、母は子を虐待する。群れの中で生活してると、そんな事はない…らしい。親と子だけの閉じた環境は、絶対に虐待を産むものだと思っておいたほうがいい。
  • 【ねほりんぱほりん】「養子」1/2成人式で0歳の写真が無い、先生が養子とクラスにばらしていじめに…

    リンク ねほりんぱほりんブログ 12/28(水)Eテレ夜11時「養子」 わが子が初めて立った日。幼稚園の入園式。一生懸命走った運動会。 どこにでもある... 14 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【あす夜11時・養子】1年間お仕事おつかれさまでした。あすのねほりんぱほりんは2歳9か月で養子となった男子高校生。血のつながっていない育ての親との苦悩の日々、そして今の幸せ。あんなに泣いたYOUさんを初めて見ました。 nhk.or.jp/nehorin-blog/3… #ねほりん 2016-12-27 20:41:50 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【今夜11時Eテレ・養子】 ゲストは特別養子縁組で養子となった男子高校生。産みの親が貧困や虐待などで子供を育てられない場合、この制度により別の夫婦に託されます。こうして結ばれる親子は年間およそ500組。その愛の

    【ねほりんぱほりん】「養子」1/2成人式で0歳の写真が無い、先生が養子とクラスにばらしていじめに…
    guldeen
    guldeen 2016/12/30
    国会の委員会で、証人証言して欲しいレベルの悲しさ。善意から起きた活動は時に、人を絶望に追いやる。
  • 家族を捨てることにした。

    キングの小説に出てくる殺人ピエロ、ペニーワイズのモデルとなったジョン・ウェイン・ゲイシーは父親から常に完璧を求められ、少しのミスでも罵倒され続けた。 それでも彼は父を愛しており、父が求める完璧なアメリカ人になれば自分を認めてくれるだろうと思い、幾たびの挫折を乗り越え必死に努力して成功した。 福祉施設などを慰問し、子供たちの人気者になり、地元の名士としての地位を確立する。 だが父が自らの事を認めぬままに死んだとき、彼の精神は破綻し、33人の少年を殺害し、アメリカ歴史にシリアルキラーとして不朽の名を刻むことになる。 前置きはさておき、家族と30云年つきあってきてさすがに疲れた。 ここ数年間、精神科やアルコールの手を借りてまでどうにかしようとしてきたが多分もう無理だ。 距離的に、二度と会わずに済む場所で今仕事を探している。 近いうちに何も言わずに引っ越し、電話番号も変え、名前も変えようと思う(

    家族を捨てることにした。
    guldeen
    guldeen 2014/04/16
    幼少時から、完璧を背負わせようと我が子に教育してる時点で毒親だわな。タイミングは遅かったかもだが(仏教用語で言う)『諦観』という概念に出会えたのは幸い。貴方は貴方自身の人生を生きてほしい。
  • 【大津いじめ】加害者の母「うちの子は悪くない。自殺したらどうする」 : はちま起稿

    一部抜粋 そんななか、加害者の一人であるAの母親が、信じがたい行動に出ていたことが複数の生徒たちの証言でわかった。Aは、主犯格とされる一人。少年とは同じクラスで、父親は京都市内でデザイン会社を経営。母親は当時PTAの会長だった。 「昨年秋に開かれた緊急保護者会の前に、A君の母親が校門前でビラを配ったそうです。仲のいい何人かの親と一緒だったと聞きました」と保護者の一人がいう、そのビラの内容について社会部記者はこう話す。 「そこには『息子の痛みをわかってやれなかったのはそちら(少年の両親)のはず。うちの子が悪いというのは責任転嫁です』といったことが書かれていたそうです」 Aの母親は昨秋の緊急保護者会でもマイクを握り「うちの子は仲よくプロレスごっこをしていただけなのに、犯人扱いされて学校に行けなくなった。うちの子が自殺したら、ここにいる保護者や先生の責任だ」と言い放ったと報じられている。

    guldeen
    guldeen 2012/07/26
    百歩譲って、それが『親子愛』から出た言説だとしても、貴方の息子はすでに『成人なら逮捕される触法行為』をしてるのだが?
  • モンペ「息子が万引きをしたのは、盗みやすい場所に商品を置くのが悪い」 : 暇人\(^o^)/速報

    モンペ「息子が万引きをしたのは、盗みやすい場所に商品を置くのが悪い」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/29(月) 11:10:47.57 ID:7H7cffD10 学校現場への無理難題な要求などについて研究している小野田正利・大阪大大学院教授の講演会 「保護者と学校のあらたな関係づくり〜学校への要望・苦情・イチャモン〜」が28日、 富山県砺波市文化会館で開催され、約210人が聞き入った。 読売新聞北陸支社発刊50周年を記念し、「読売文化フォーラムとやま」が主催。 小野田教授は、学校現場での調査を続け、作成に携わった大阪市教委の教師向けの手引書は、 全国で注目を集めた。 カラフルなジャケットで登場した小野田教授は、ユーモアを交え、実際にあった事例を紹介。 「息子が万引きをしたのは、盗みやすい場所に商品を置くのが悪い」など話した保護者を、 「自子中心主義」と表

    モンペ「息子が万引きをしたのは、盗みやすい場所に商品を置くのが悪い」 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2011/08/30
    アメリカでの決まり文句・"I'll sue you!"(訴えてやる!)が、日本でも身近になる日はそう遠くないのかもしれない▼ホームドクター(かかりつけ医)ならぬホームロイヤー(顧問弁護士)を、個人が持つ時代?うわぁ…
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    guldeen
    guldeen 2011/02/01
    これって、親も教師も、思い込みが強いくせに傷つきやすいタイプなのでは?だとしたら、両者だけの面談でラチが開くわけも無い。
  • モンペア問題、親にだって反論はある!「カンニングで答案用紙を破り捨てられたんです!」

    ■編集元:ニュース速報板より「モンペア問題、親にだって反論はある!「カンニングで答案用紙を破り捨てられたんです!」」 1 雪ちゃん(catv?) :2011/01/25(火) 15:35:17.68 ID:4IOcMO7sP ?PLT(15899) ポイント特典 モンスターペアレンツを教師が名誉毀損で訴えたことについて、「スッキリ!!」が視聴者に意見を 求めたところ、175通が寄せられた。意見の多くは、モンスターもいるが、教師の側にも相当な 問題があるというものだった。 まずは教師の親に対する声―。 ◆ 落書きを注意したら、「子どもが学校が嫌いになった。落書きは授業がおもしろくないからだ」と文句を言ってきた。 ◆ 学力の低下を補うよう家庭での指導を求めたら、「教えるのは学校だろう」 ◆ うちの子はこんな下手な絵は描かない。成績が悪いのは教え方は悪い。 ◆ なんでうちの子だ

    guldeen
    guldeen 2011/01/28
    『恥のうわ塗り』、だな…▼ちなみに義務教育以上・特に大学だと、『カンニング発覚=一部・あるいは全部の単位無効、&停学』がふつうです。
  • 小6自殺、母に編んでいたマフラーで首つる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県桐生市の市立小学校6年の女子児童が自宅で首をつって自殺しているのが見つかった問題で、亡くなった上村明子さん(12)の父親の竜二さん(50)が25日、報道陣の取材に対し、「6年生になってから学校に10回以上、いじめがなくなるよう相談したが、具体的な対策は示されなかった」と改めて学校の対応を批判した。 一方、学校側は校長が記者会見し、「いじめの状況は把握できていない」としながら、「事実確認を行っていきたい」と述べた。市教育委員会も調査を始めた。 竜二さんによると、明子さんは23日、自室でカーテンレールにマフラーをかけて首をつって死んでいるのを、母親(41)が見つけた。マフラーは、明子さんが母親にプレゼントするため、編んでいたものだという。 明子さんは4年生の秋に愛知県から転入してきた。いじめが始まったのは5年生になってから。同級生に「汚い」「近寄るな」などと言われたこともあり、母親が外国

    guldeen
    guldeen 2010/10/26
    なにこれ、ひでぇ。自分の両親や家庭環境に、小学生が責任があるってのかよ▼子供(に限らんが)って、想像力が働かない事に対する振舞いが残酷なんだよな…。思い知らせるいい方法は無いものか。
  • ガキの頃に親をビビらせたマジキチ行動

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 20:06:43.19 ID:jRdHPaBl0 左利きになりたくてノートに左手で書き込んでたら ノートが酒鬼薔薇の犯行声明みたいな文字だらけになって こっそり俺のノートを見た母親がガチで心配して危うく病院に連れて行かれそうになった 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:46:50.20 ID:LUhxgLC80 前の日映画で見たターザンの真似しようと思ったのか 俺にも届くように長くしてた電気のヒモを首に巻いてタンスの上からダイブ ビクンビクンしてたところを発見され病院へ 後遺症なのか今でもネクタイとか首に巻くと手足が震えて汗が止まらなくなる 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:20:45.1

  • 妹はVIPPER 加藤智大の母親鬼畜すぎわろたwww

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/12(木) 12:19:33.89 ID:IX7M5qee0 >自由にモノを買うこともできませんでした』 >―を買うにも何を買うかのチェックが入り、買ったら感想文を書かなければならなかった。 >テレビは1階に1台ありましたが、見るのは禁止でした』 >『漫画や雑誌なども読んだことがありませんでした』 >『友達を家に呼ぶことも友達に家に行くことも禁止されていました』 こりゃ殺人鬼にもなるわww http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1172.html 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/12(木) 12:21:01.36 ID:EQ3H9eoh0 >>1 この母ちゃん何したかったんだw 6:以下、名無しにかわりまし

    guldeen
    guldeen 2010/08/13
    これだけのケッペキ教育をされて、精神がひん曲がらない子が居るだろうか?子は親を選べないとは言うが、こりゃさすがにキチガイの部類だわ>母親。
  • 学校うざいなら、ぶち壊せ…娘教唆容疑で母逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中学1年の次女らに学校で暴れるようそそのかしたとして、警視庁は8日、東京都町田市の飲店従業員の母親(37)を暴力行為教唆の疑いで逮捕したと発表した。 同庁幹部によると、母親は今年1月13日夜、町田市内のカラオケ店で、市立中学1年の次女(12)と友人の中学2年の女子生徒(14)に対し、「私のときは消火器をまいたり、窓ガラスを割ったりした。学校がうざいなら、ぶち壊してきな」とそそのかし、翌14日夜から15日未明にかけて、次女ら中学生の男女計6人に校舎の窓ガラス2枚を割らせるなどした疑い。 同庁は、6人のうち14〜15歳の5人を暴力行為(集団的器物損壊)容疑で逮捕し、次女を同様の非行事実で児童相談所に通告した。 母親は容疑を認め、「格好をつけて威勢のいいことを言ってしまった」などと供述しているという。

    guldeen
    guldeen 2010/06/08
    アラフォー世代なら、中学校はちょうど“校内暴力”第2期だったはず。ガラの悪い環境で育った母を持つと、こんな教育をされるというトホホな例。“毒親”の典型。
  • asahi.com(朝日新聞社):次女そそのかし中学校のガラス割らせた疑い、母を逮捕 - 社会

    中学1年だった次女(13)をそそのかして中学校の窓を割らせるなどしたとして、警視庁は、母親で東京都町田市の飲店従業員の女(37)を暴力行為処罰法違反(教唆)の疑いで逮捕したと8日、発表した。次女を同法違反の非行事実で児童相談所に通告した。  少年事件課と町田署によると、女は1月13日夜、町田市のカラオケ店で、次女が、通っている市立中学の教諭に不満を持っていることから「そんなに学校がウザイならやってくればいいじゃん。私の代のときは、消火器をまいたり、窓ガラスを割ったりしていた。学校をぶっ壊してきな」などと、そそのかした疑いがある。次女は友人の少年少女5人と14日深夜から15日未明、市立中学の窓ガラス2枚に石を投げて割り、正門などに消火器6の消火粉末を吹きかけたという。  女は「勢いで言ってしまった。まさかあそこまでやるとは思わなかった」と供述しているという。

    guldeen
    guldeen 2010/06/08
    複数の記事を読むに、『ヤンママ』っぽい人と推測。しかし品が無いねぇ/考えればオバマも、両親が悪影響を恐れ『黒人文化圏での教育』は受けさせてなかったと伝え聞く。「付き合い」は選ぶべし、か。
  • 「うざいならやればいいじゃん。学校ぶっ壊してきな!」 中学生の次女らにけしかけた母親逮捕 東京・町田 - MSN産経ニュース

    中学1年だった次女らに「学校をぶっ壊してきな」などと破壊行為をそそのかしたとして、警視庁少年事件課と町田署は、暴力行為法違反(教唆)の疑いで、東京都町田市の飲店従業員の女(37)を逮捕した。同課によると、女は「つい格好を付けて威勢のいいことを言ってしまった。まさかあそこまでやるとは思わなかった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は1月13日夜、同市内のカラオケ店で、通学先の市立中学校の教諭に対する不満を話していた次女(13)らに「学校がうざいならやればいいじゃん。私の代のときは消火器をまいたり窓ガラスを割ったりしていた」などと、けしかけたとしている。 同課によると、次女らは同じ中学校の仲間らに声をかけ、14日夜から15日未明までの間、男女計6人で校舎の窓ガラス2枚(被害額約4万円)を割った上、同校正門などに近くの民家などから持ち出した計6個の消火器をまいた。同課は暴力行為法違反容疑で次女の友

    guldeen
    guldeen 2010/06/08
    つーか、こんな『馬鹿げた』励まししかされない子供が、ふびん過ぎる。生まれる場所・国・時代・親は選べないとは言うけど、こういうDQN親はイヤだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続プーチン演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2010/06/08
    この例は、ちょっと喩えがアレ過ぎた。育ちの悪さは連鎖する。こういう社会的愚行は、どこかで断ち切らねばならん。
  • 小6「もう勉強嫌だお…塾辞めるお」→母「キィィィィ!」→首絞めて半殺し : 暇人\(^o^)/速報

    小6「もう勉強嫌だお…塾辞めるお」→母「キィィィィ!」→首絞めて半殺し Tweet 1:ホウライエソ(埼玉県):2010/06/06(日) 06:07:29.21 ID:lj7Yt1Jr 松山の母、「塾辞める」に怒り小6の首絞める 小学6年の長男(11)の首を絞めるなどしてけがをさせたとして、愛媛県警松山東署は5日、 松山市のパート清掃員の母親(48)を傷害容疑で逮捕した。 発表によると、母親は4日午後7時10分頃、同市内の義父宅で、長男の頭を数回殴ったり、首を絞めたりし、 約2週間のけがをさせた疑い。調べに対し、母親は「塾を辞めると言うので腹が立った」などと供述しているという。 母親は、長男が塾を休むため、普段から「勉強しろ」などと怒っており、4日夜は義父宅に逃げていた長男を連れ戻しに行っていた。 これまでも母親が長男に暴力をふるうとして、家族が同市青少年センターに相談したことがあったと

    小6「もう勉強嫌だお…塾辞めるお」→母「キィィィィ!」→首絞めて半殺し : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2010/06/07
    だから子供に、"お前の夢"を勝手に託すんじゃない。id:donpo_kid:genosse↓然り。「好きこそ物の上手なれ」と昔から言う。自分の打ち込めるジャンルでこそ、ひとは大成できるってのにね。
  • 何故選ばせた。:アルファルファモザイク

    ケーキ屋に買い物に行ったら私の他に親子連れの客がいて クリスマスケーキのカタログ見ながら話していた。 母「マサはどれがいいかな?ほら選んで~」 子「ぼくチョコが好き!」 母「チョコぉ!?ええーなんでぇー…チョコなの?」 子「ママ!チョコにしよう!チョコ♪」 母「苺じゃなくていいの?苺乗ってる白い方がいいよぉ~ホラこれは?」 子「……チョコがいい…」 母「うーん…じゃあこの白いケーキもチョコレート乗ってるからこれにしよ!」 子「えーまって!ぼくチョコだよ!ママー!」 母「うんうん今度そうしようね、あの~すみませーん生クリームのコレで…」 子「チョコは…」(それ以上駄々もこねず黙り込んでいた) 結局子どもに選択権ないのに最初に何 故 選 ば せ た 。

    guldeen
    guldeen 2009/12/25
    どれかを買う事は予め決まってて、かつ値段に大差が無いというのに、この仕打ちはひどい。こうして、子どもはひねくれる。
  • 新規参入は断固阻止!! 保育園業界に巣くう利権の闇 | Close Up | ダイヤモンド・オンライン

    保育園に入れない子どもが増加している。その一方で、保育園の新規開設は遅々として進んでいない。株式会社などによる新規参入に、既存の保育園が政治力まで使い反対してきたからだ。その背景には、既存の保育園の経営が利権化し、職員の待遇が恵まれていることがある。保育園業界の闇を追った。 経営感覚ゼロでも客が万来し、税金はかからず、補助金はジャブジャブ。職員には、高給取りがごろごろいる。100年に一度の不況など、どこ吹く風──。 今どき、そんな夢のような業界がある。保育園業界だ。 なにしろ保育園の需要は急増している。2009年4月時点で、認可保育園に申し込みをしているが入園できない待機児童数は、全国で約2万5000人。しかも、この1年で29.8%増と過去最大の増加を示している。 さらに、はなから諦めて申し込みをしていない潜在的な待機児童数は80万人と推計される。 これだけ需要があるのに保育園はなぜ増えな