タグ

familyと興味深いとanondに関するguldeenのブックマーク (10)

  • 人が亡くなった時にかかるお金

    母が亡くなって、1年ほどになりました。 時折ふとした瞬間に、そうだ、この世の中には、もうお母さんはいないのだなあ……、としみじみ思い出して寂しくなります。 母親が亡くなると、大げさにいえばそれ以前とそれ以降で、自分の心持ちががらっと変化してしまったような気がします。 抱えている寂しさや空しさの量が少し増えましたし、自分自身の死ということにも、よりリアリティを感じるようになってきています。 とはいえ、人生は続いていくわけで、時間が解決することもあるけれど、この寂しさや空しさを、当たり前にそこにあるものとして、これからは暮らしていくんだろうと思います。 ただ、今日この場で語りたいことは、現実的(で大切な)話、葬儀・供養についてのお金の話題です。 私、母以外にも肉親をもう2人、既に亡くしていまして、喪主の経験が3回あります(3回あれば、語る資格ありますよね?)。 さて皆さん、人がひとり亡くなると

    人が亡くなった時にかかるお金
    guldeen
    guldeen 2022/12/18
    ウチも、父の調子が悪化した時に母と『家族葬』業者を廻った事があるが、どこも「ご遺体保全含めての必要最低限な費用だけでまず50万円は掛かる」と言われ、愕然としたね(-_-;)
  • 妊娠から1歳までの記録 ※追記あり

    【追記】ブクマやコメントくださった皆さんありがとう。ひとつひとつ大切に読ませてもらっています。 この日記は、コロナ前の2018-2019年。妊娠&出産したとき書き殴っていたメモがスマホから発掘されまして、削除するのも勿体なかったためここに放流させてもらいました。 あれから我が子はもう3歳になっており、毎日元気にすごしています。(「うちの子と同じくらい!」とコメントくださった方ごめんな...) 【※一番最後にも追記しました】 妊娠初期・妊娠しているのが判明したとき母親になる実感とか覚悟とか全然なかった。子供は嫌いじゃないけど自分が育てるとなると。。不安と恐怖ばかり。 ・仕事趣味もいっぱいやり残した事あったし、まだもう少し夫と恋人同士でいたかった。でもまあ…40前にもなって結局大成もせず何者にもなれない人生だったが、どうやら母親にはなれそう。か。 ・妊娠8wかな。心音確認後、母子手帳交付へ。

    妊娠から1歳までの記録 ※追記あり
  • 長男がプログラム(でゲーム)を作りたいと言い出したので、Javascriptの書き方..

    長男がプログラム(でゲーム)を作りたいと言い出したので、Javascriptの書き方とブラウザでの動作確認を軽く教えた 次男も感化されたようで長男の真似をし始め、今は簡易な動作のHTMLファイルであれば作れるようになっている ある日、二人の空気が険悪だった(大喧嘩したあとの空気だった) まずは長男に事情を訊いてみると、とあるプログラムの方針で対立したとのこと それは「じゃんけんゲーム」だった 画面でグーチョキパーのいずれかを選びボタンを押すと、相手(CPU)の「手」と勝敗が表示されるというものだった 次男はまずCPUの「手」を乱数で決定し、画面に入力された「手」と比較して勝敗(と引き分け)を決める、素直な処理だった 長男はそれに飽きたのか、まずは乱数で「勝ち」「負け」「引き分け」を乱数で最初に決めてしまい、その後で結果に応じたCPUの「手」を決定するというロジックだった 次男はこれが気に入

    長男がプログラム(でゲーム)を作りたいと言い出したので、Javascriptの書き方..
    guldeen
    guldeen 2020/07/28
    なんという、英才教育…! :-)
  • 母が出産するみたい

    母が陣痛で病院に運ばれた 普通なら喜ぶはずなのに全く持って喜べない 母には、立ち会って欲しいと言われたけど学校の単位に関わるテストがあるからと断った 最悪な娘だと思う 17歳の時に私を妊娠 2年後には妹が生まれた 父親のことはよく覚えていないけど、暴力を振るってたことは微かに記憶がある 5歳の時に離婚した そこから、ずっと私や妹の事を頑張って育ててくれた 去年の冬、「お母さん好きな人がいてね結婚したいの」といきなりクリスマスに紹介して来た 私は父親のせいで、父親って存在が嫌いだ でも、母が幸せに笑ってるならと思って我慢した でも、次に妊娠をしてることを告げられた 「増田に新しい妹が出来たのよ」って 口では「おめでとう」って言ったけど、心の底では嬉しくなかった 義父は、39歳の医者だった 何であんな条件が悪い母と結婚しようと思ったんだろう 私が医者ならしない 義父には両親がいない 正確には若

    母が出産するみたい
    guldeen
    guldeen 2019/07/10
    『善意の押売り』をされてる感じで気が進まない、というのは分かる。でもこの義父は『親である』事を引き受けてるように見える。ちゅか、あなたは『友達を選ぶ』時期に来てるぞ。『大学デビュー』してもいい。
  • 子供写真入り年賀状が増えたのは、年賀状の主導権が亭主→妻にシフトしたから

    http://anond.hatelabo.jp/20130923225019 昨晩の年賀状子供写真時期論争だが、自分の記憶では、80年代じゃなく90年代にようやっと普及した気がする。 これは私見だが、80年代に写真入り年賀状が普及しなかったのは、「ハガキ写真印刷が高価だった」という費用面の制約もあるが、 それ以上に、80年代には「年賀状で子供自慢するのは、ハシタない」という保守的な文化が、まだ世間に残ってたからではないか? 当時はまだ、自分の子供を「愚息」とか「豚児」とへりくだるのが通常だった。 そういう「謙譲の美徳」を日人が忘れた頃と、年賀状に子供写真掲載時期はシンクロしてる気がする。 さらにいえば、「年賀状を作るのが、旦那か?奥さんか?」という点も重要。 80年代は、まだまだ亭主の方が年賀状作りの主導権を握っていて、「会社の上司や同僚に子供写真送るなんて、こっ恥ずかしい」的感覚があ

    子供写真入り年賀状が増えたのは、年賀状の主導権が亭主→妻にシフトしたから
  • 年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー

    <一番下に追記しました 2013/8/9 2:00頃> 下痢腹さんや増田さんでちょうど「年収400万」がゾッとするだのしないだのと取りざたされてたので、ジャスト400万円の俺が家計簿を叩きつけてやるよ。 アバウトな家計簿がベースなんで細かいツッコミはなしでヨロアイコ。 項目立てもオレ流です。 <スペック> 年収400万・30歳リーマン・既婚 (30歳・専業主婦)、子2人(3歳、1歳) 東京ベッドタウン(通勤は片道1.5H) 賃貸マンション(2LDK・築35年・駅徒歩3分) クルマなし 子供医療費無料の自治体(15歳まで) <収入、天引き、手取り> 収入      400万(ボーナス込) 厚生年金     34万 健康保険     20万 雇用保険      3万 所得税・住民税  15万 ──────────────────── 手取り     328万 児童手当     30万 ↓ 使

    年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー
    guldeen
    guldeen 2013/08/08
    奥さんがんがれ、超がんがれ▼15歳以降がカギやね…
  • 俺には知的障害者の兄がいまして。

    http://anond.hatelabo.jp/20130615195013 最近盛り上がってますね。知的障害者関連の話題。 俺には知的障害者の兄がいます。正確には18トリソミーというやつで、知能は3歳時並といわれていますが、29歳の俺の兄です。 彼は長男で、俺は三男です。 子供の頃どう思っていたか弟の自分が言うのもなんですが、子供の頃のビデオなどを見ると無邪気で可愛い。 彼はたまに近所の子にいじめられたりもしてましたが、俺自信生来無気力な性格ゆえか小学生の頃はあまりそのあたりにタッチすることはありませんでした。 中学生くらいになって、兄が健常者でないということを少し意識的に、ほとんど無意識的に隠すようになりました。 近所を兄と一緒に歩くのが嫌でした。時々笑われたり、兄が癇癪を起こして他人を叩いてしまうことに必死に謝るのも嫌でした。 でも兄は愛嬌があり、好かれることも多く、俺も基的には

    俺には知的障害者の兄がいまして。
    guldeen
    guldeen 2013/06/16
    『アイ・アム・サム』っつう映画がありましてですね…▼増田など無記名で書ける場所が無ければ、こういうのはなかなか読めない。何がベターな解なのかの試行錯誤は、おそらく人間社会が終わるまで続くのだろう。
  • 婚外子比率を増やせばいいとか言う嘘

    結婚はオワコン!? http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130514 先進国各国の婚外子比率が増えているので、日もシングルマザーに優しくしよう! というのはやるべきだと思う。実際にフランスに住んでる友人(女/夫はフランス人)は、日より子育てがしやすいからとフランスにずっと住みたいとか言ってた。 ただ、婚外子比率が増えている一方で、じゃあ出生率はどうなんだろと調べてみると、これあんまり芳しくない。 婚外子比率(1980年→2008年)出生率(1980年→2008年)スウェーデン39.7%→54.7%1.68→1.91フランス11.4%→52.6%1.85→2.01イギリス11.5%→43.7%1.89→ 1.96オランダ4.1%→41.2%1.6→1.77米国18.4%→40.5%1.84→2.08ドイツ15.1%→32.1%1.44→1.38スペイン3.9

    婚外子比率を増やせばいいとか言う嘘
  • 子供を持つ幸せ、子供を持たない幸せ

    新婚の頃、「私達は子供を持つんだろうな」と思っていた。 結婚して1年、特に避妊していたわけではないが子供は出来なかった。 「そのうち出来るだろう」と思っていたら、旦那の転勤が決まった。 関西の都市部から東海地方の田舎引越し、私は新しい土地でパートを始めた。 パート先では人間関係が上手くいかず、私はすっかり嫌気がさして半年程で仕事を辞め、家の中に引きこもるようになった。 新しい環境に馴染めなかったのは私だけでなく、旦那も苦しんでいる様子だった。 仕事内容も人間関係もガラリと変わり、旦那は少しになっているようだった。 旦那は「今は子供を作れない。精神的に、そんな余裕はない」と言うようになった。 私もそれに同意し、落ち着くまで子作りを見送る事になった。 それから私は、「一生子供を持たない」という選択を考えるようになった。 今の暮らしは、私にとって快適そのものだ。 少しの家事さえこなせば、居心

    子供を持つ幸せ、子供を持たない幸せ
    guldeen
    guldeen 2011/08/03
    人生は後戻りできぬ以上、自分が取った選択肢がベターだと、自分を納得させる以外に無いんだよね。他人の人生に助言はできるが、歩むのは自分の責任なので。
  • 子供と二人で毎日過ごしてた時

    忙しくて家に帰れないけど優しい夫と、生まれたばかりの子供とずっと三人で暮らしてた。親元から離れて、知り合いが余りいないところで、私は出産と育児仕事退職した。子供が大きくなったら復職しよう、保育園に預けて復職しようと思ってた。 一歳二歳のころは、気が狂いそうに辛かった。同時にすごく子供は可愛くて可愛くて寝ているところを見ると胸がキュンキュンしたんだけど、毎日毎日育児だけで話す人も居なくて、インターネットで日記を書いたとしても、むなしくてだめだった。 夫は時間を見つけていっしょに買い物行ったり生協を利用を進めてくれたり、仕事の帰りには買い物してくれたりした。でも帰りはとにかく遅くて、夜の九時とか十時とかで、朝は七時に出ていく。その間私は子供と一緒に過ごしてた。散歩したり図書館行ったり、お話したり、公園行ったり、思いつく限り、色々した。楽しかったと思う。今、当時の子供のビデオをみると、キャー

    子供と二人で毎日過ごしてた時
    guldeen
    guldeen 2009/10/24
    子を思い、時に崩れ落ちそうな親の心理が手に取るように分かる。元増田はよく堪えた/大家族時代には「お婆ちゃん子」が結構居た事を思うと、核家族化→虐待、のコンボはヤだね/「子供は泣くのが仕事」←真理。
  • 1