タグ

gadgetとtoolとこれはいいに関するguldeenのブックマーク (5)

  • 2倍の量のインクがはいるスパイラルボールペン!

    ナイスアイディア! 見ての通りです。ボールペンのインクが入っている芯がスパイラル状になってます。この形状だとまっすぐな芯の約2倍のインクがはいるのです。外からは見えないアイディアだけどナイスですね。使い捨てボールペン、2使うところ1ですむので、エコですね! [Yanko Design] そうこ(Kat Hannaford 米版)

    2倍の量のインクがはいるスパイラルボールペン!
    guldeen
    guldeen 2011/04/28
    だが、安いBiCのボールペン(を想定してると思われるが。海外なら)とかだと、すぐ亡くすのも事実…。
  • eneloop music booster | eneloop 商品ラインナップ | eneloop(エネループ) | 三洋電機

    電源には、当社製高容量リチウムイオン電池を採用し、AC電源のない所でも使用できます。 1回の使用時間も長く、充電式なので、電池交換の手間が省けます。電池の買い置きや廃棄電池削減にも貢献します。 音楽用途では、エフェクター※1とアンプ※2、グラフィックイコライザ−※3、マルチトラックレコーダ−※4など複数の機器をつなげて使用することが多いため、体には9V出力端子を2つ搭載しており、9V入力仕様の各種音楽機器に対して、2系統で同時に接続し使用できます。 電池駆動の音楽機器では、音質が電池の電圧の変化に大きく影響されます。商品は、昇圧回路を搭載しているため、容量がなくなる直前まで一定の電圧をキープでき、乾電池に比べて安定した音質をより長時間楽しめます。 また、ACコンセントに接続されている周辺の電気機器からノイズの影響を受けないため、ミュージシャンのベストな演奏をサポートします。 体には電

    guldeen
    guldeen 2011/02/08
    006P-9Vを使う足踏み式エフェクターって、ミュージシャンらにはまだまだ根強い人気があるのだけど、それらに電力を供給するための『エネループ』グッズ。使用済み乾電池も減らせる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 公園のベンチでバリバリ使える放熱性を考慮したノートパソコン用テーブル

    折りたたんで持ち運び可能な簡易ノートパソコンテーブルが、ノートパソコン周辺機器メーカーのサンワサプライ直営店であるサンワダイレクトで販売開始されました。 放熱性を考慮したアルミ製なので、外で使うにはちょっと浮いて見える色合いですが、外出先でノートパソコンを置くところが少なくて困っている人にはいいかもしれません。 詳細は以下から。 アルミノートパソコンテーブル(カップホルダー・マウステーブル付) 100-MR016 【サンワダイレクト】 折りたたみ時のサイズはW380×D250×H45mm。 使うときはこんな感じ。ノートパソコンを置く天板のサイズはW380×D250mm。 機能をフルに利用するとこうなります。 公園のベンチでパソコンをバリバリ使い時には便利そう。テーブルは角度調節機能もあります。 畳の部屋以外で地面に直接座ることは少ないと思いますが、屋内でももちろん使えます。 重量は0.8k

    公園のベンチでバリバリ使える放熱性を考慮したノートパソコン用テーブル
    guldeen
    guldeen 2009/05/20
    欲しいね、これは。
  • 2カラーせんせいで打ち合わせ - やねうらお−よっちゃんイカを食べながら年収1億円稼げる(かも知れない)仕事術

    2カラーせんせいposted with amazlet at 09.02.12タカラトミー (2006-08-25) 売り上げランキング: 661 Amazon.co.jp で詳細を見る タカラトミーのおもちゃで「せんせい」という子供用のホワイトボードがある。先端にマグネットのついたペンでこのホワイトボードに絵を描くことが出来る。誰もが一度は手にしたことがあるだろう。 これの2色のペンが使えるものが発売された。「2カラーせんせい」はアマゾンで2,980円である。これが打ち合わせのときにちょっとした図を描いて説明するのにとても便利なので私は活用している。赤いペンで描くと赤い色になり、黒いペンで描くと黒い色になる。線の太さも太くとても見やすい。普通のホワイトボードと違い、消すのが容易だし水性ペンと異なり、ペンは消耗しないのでいつまでも使える。 マグネット式なのに色が使い分けられるだなんてとても

    2カラーせんせいで打ち合わせ - やねうらお−よっちゃんイカを食べながら年収1億円稼げる(かも知れない)仕事術
    guldeen
    guldeen 2009/02/12
    これがいい点は「書いたものが跡形も無く消える」点。紙に書いたのがうっかり残るとセキュリティ上マズい職種の人たちにとっては、それがむしろ利点。
  • 1