タグ

historyとfashionとbookに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 『戦争は女の顔をしていない』コミック版について、個人的補遺 - MINITRUE

    スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ『戦争は女の顔をしていない』の小梅けいとさんによるコミック版、1巻が先日発売となりました。僕も監修という形でお手伝いしています。多くの方に買って頂いているそうで、当に嬉しいことです。 www.kadokawa.co.jp ところで、発売前から「コミック版は『可憐な女性兵士のけなげなエピソード集』『泣けて感動する話』として『消費』されてしまうのではないか」と危惧するご意見がありました。発売後もよくお見かけします。これはまったく正当な懸念です。 漫画というのは情動を刺激するメディアであり、まさにそこが強みです。強調するにせよ抑制するにせよ、ほぼ全ての漫画家はそこに自覚的です。おそらく誰が描いても感動物語になり得るでしょう。 そして、僕はこの作品で泣いたり感動したりエピソード集として楽しんでも別にいいのだろうと思うのです。自分の情動を止めることなどできますまい

    『戦争は女の顔をしていない』コミック版について、個人的補遺 - MINITRUE
    guldeen
    guldeen 2020/02/01
    三世代経てば当時の風習や『空気感』が伝わらなくなるのは、技術や衛生や人権意識の向上の結果でもある。ゆえに『気づかず似た事を行なってしまいモメる』愚を防ぐ工夫は、大事。
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    guldeen
    guldeen 2009/06/03
    俺はブランド品と呼ばれる物にはほとんど興味が無いが、その裏でこんな壮絶な「シェア・人材争奪」があったとは/で、最後のネタが「招かれざる客」ってのがw日本女性のブランド品好きのアホっぽさが良くわかる。
  • 1