タグ

japanと興味深いとこれはすごいとtopicに関するguldeenのブックマーク (3)

  • asahi.com(朝日新聞社):結晶の中に天然ガス、新鉱物「千葉石」発見 英誌に発表 - サイエンス

    新鉱物「千葉石」の結晶=物質・材料研究機構提供新しく確認された「千葉石」  結晶の中にメタンなどの天然ガスを閉じ込めた新しい鉱物が千葉県南房総市の山中で見つかった。発見地にちなんで「千葉石(ちばせき)」と命名され、国際鉱物学連合の認定を受けた。物質・材料研究機構(茨城県つくば市)や千葉県立中央博物館などの研究チームが、15日発行の英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ(電子版)に発表する。  千葉石は、同県館山市に住むアマチュア研究家、間千舟(ちぶね)さん(63)が約1800万年前の堆積(たいせき)岩の中から、1〜5ミリ程度の結晶を見つけた。物材機構などの解析で、二酸化ケイ素が主成分の無色透明の鉱物で、ケイ素と酸素が結合してできた「かご」のような形の微小構造の中に、メタンやプロパンなどが入っていることがわかった。  千葉県沖などでは、太平洋側の岩板(プレート)が大陸側のプレートの下に沈み

    guldeen
    guldeen 2011/02/16
    ちかぢか、この『チバアイト』という名をキャラ名に使ったラノベかアニメが登場するに3000点。
  • サーチナ-searchina.net

    ドル円は小動きの中106円台前半で推移。ユーロドルでのユーロ売りもあり、ドル円は106円30銭まで買われる。この日は総じてドルが底堅い動きを見せる。(イメージ写・・・・

    guldeen
    guldeen 2009/07/31
    言語学習の動機は「手段としての必要性」(商売・学術)と「その文化圏に対する興味」とがあり、会社員は前者・子供や学生は後者なのは解る/しかし、日本の漫画・同人の非日本語圏サイトでの無断UP率の高さは異常。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟市北区で回収された野鳥の死骸から鳥インフルエンザの陽性反応 2023年-24年シーズンで県内2例目、周囲に養鶏場なし

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2009/06/19
    考えてみれば、日本の鉄道技術は明治期に西洋から輸入されたもの。それが100年以上経ち、航空機技術と融合した姿(=新幹線)で、鉄道発祥の国に帰る。そう考えると、感慨深いものがある話。
  • 1