タグ

japanとanondとhistoryとmilitaryに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 中国が間抜け過ぎない?

    中国にとって台湾を統合したいというのは至上命題というか最重要戦略だとは思う。 だけど、一方で、台湾沖のシーレーンを中国が扼することで日の海路が阻まれたら 日は石油をオーストラリア南側回りで輸入するか中国の顔色を窺い続ける必要が出てしまう 石油の輸送費の増大は物価やガソリン代に影響して、深刻な問題になるのは予想できる。 輸出入品は何も石油に限らないし輸出入先はシーレーン上の各国で西アジアだけではない。 だから日、米国にとっては、台湾沖を敵とみなした国が掌握する事は許せない。 関係諸国は、そういう共通認識を持っているはずだし、中国台湾を統合したいなら 日を尖閣諸島問題などで刺激する事は、百害あって一利なしだったと思うんだよな。 むしろ日を安心させて味方に付けて、中国台湾沖を握っても被害はないよと安心させて、 出来れば日米離間し日中という枠組みを作るべきだった。 だけど、日米離間ど

    中国が間抜け過ぎない?
    guldeen
    guldeen 2021/04/18
    言論統制しつつ経済技術の改良や生活水準向上に成功した国だが、『外からの視点』が無いため「国際的に商売するなら人権や言論問題は避けて通れない」事に気付けず、党と軍の内輪だけの論理で行動してるからかな。
  • 日本の反戦映画ってなんで被害者面してんの?

    「この世界の片隅に」とか 勝手に国連抜けてアメリカに奇襲仕掛けて戦争始めたのに空襲にあって大変アメリカは悪魔ですって映画ばっかりなの? どう考えても日の自業自得なのに被害者面する映画が反戦映画なのか? 国連抜けたのも満州事変で国際法に違反した挙句認められないから逆ギレして抜けたんだし、新聞や国民はそれを褒め称えてたとか救いようがない。 なんの拘束力がないハル・ノートを開戦の理由ということにしたり、日は逆ギレして被害者面ばかりだ。そもそもハル・ノート以前に真珠湾に艦隊を差し向けていたにもかかわらずだ。 戦争への反省とかいうんなら被害者面せすに反戦映画としてパールハーバーと中国の抗日ドラマでも見てろよ。

    日本の反戦映画ってなんで被害者面してんの?
    guldeen
    guldeen 2016/11/19
    日清・日露戦争で負けなかった事で『国民感情』が好戦的になった背景は無視できないと思う。『硫黄島からの手紙』の前の『父親たちの星条旗』でも描かれてるが、勝っても負けても戦争は周囲にストレスが掛かるものだ
  • 1