タグ

japanとnetaとfoodに関するguldeenのブックマーク (22)

  • 日本のパスポートってな凄いもんで、どの国もほぼ顔パスみたいなもんなんだけど : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 日のパスポートってな凄いもんで、どの国もほぼ顔パスみたいなもんなんだけど 2009年12月21日 18:10| コメントを読む( 62 )/書く| 人気記事 Tweet 83 名前: ファイル(大阪府) 投稿日: 2009/12/19(土) 14:14:03.78 ID:7neR6DM1 >>36>>46 いや、別に面白くもなんともない話だけど 日のパスポートってな凄いもんで、小汚いバックパッカーだろうが どの国もほぼ顔パスみたいなもんなんだけど、さすがにこの国だけはガチ 空港にあるゲート式の金属探知機くぐらされて、鞄の中身全部ひっくり返されて、 ちょっとでも怪しい素振りがあれば入国許可期間をがっつり削られる 婆ちゃんが持たせてくれたお守りに目をつけられた時は 「ジャパニーズ宗教的な〜」とか説明するのはめんどくさいしモメそうだったから 「ジャパニーズアクセサリー」つ

    日本のパスポートってな凄いもんで、どの国もほぼ顔パスみたいなもんなんだけど : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    guldeen
    guldeen 2009/12/21
    「伝統食品」って、実は意外と国際問題を巻き起こすんよね。海の無い地方にとっては、「海苔」は想像を絶する悪臭(ヨード分)だそうだし/指摘のように、お湯貰ってその場で即席味噌汁作れば良かった気が。
  • 【国際】「日本産の米に麻婆豆腐があれば、三杯は食える」 - 中国

    ■【中国ブログ】日で初めてべた麻婆豆腐に「ハマった!」(サーチナ) 引用ここから~~~~~~~~ 日で有名な中華料理といえば、ラーメンやチャーハン、麻婆(マーボー)豆腐を挙げることができるだろう。これらの料理中華レストランだけでなく、日人の一般家庭でも広く作られ、されている人気メニューだ。ただし、これらの味は場の味とは大きく異なり、日人向けにアレンジが加えられている。 麻婆豆腐は四川省の省都、成都市に住んでいた女性が、来客に対してあり合わせの材料で作ったのが最初とされており、今では四川料理を代表するメニューとなっている。中国人ブロガーの美麗豆沙さんが自らのブログに「日で人気のある中華料理」と題する文章を掲載し、日での『麻婆豆腐』について紹介している。 中国では麻婆豆腐は人気がないのだろうか、ブロガーは訪日するまで中国土で麻婆豆腐をべたことがなかったと語り、「中国の料

    【国際】「日本産の米に麻婆豆腐があれば、三杯は食える」 - 中国
    guldeen
    guldeen 2009/12/07
    題名に笑った/日本の場合、輸入した後でのアレンジがハンパ無いからな。まさに「文化魔改造」。カレーうどんとか抹茶アイスとか。