タグ

japanとworkとusaに関するguldeenのブックマーク (9)

  • 上川法相、米報告書「答える立場にない」 技能実習制度を問題視:時事ドットコム

    上川法相、米報告書「答える立場にない」 技能実習制度を問題視 2021年07月02日12時25分 上川陽子法相=6月18日、首相官邸 上川陽子法相は2日の記者会見で、人身売買に関する米国務省の年次報告書が、日の外国人技能実習制度を問題視したことについて「(報告書は)米国が独自に作成したものだ。法務省として答える立場にない」と述べた。その上で「人身取引撲滅の取り組みを一層押し進めたい」と強調した。 北朝鮮、コロナ利用し強制労働 米人身売買報告書 加藤勝信官房長官は会見で、同制度について「違反が認められれば行政処分なども含め厳正に対処する」と述べ、適正運用に努める考えを示した。 政治 コメントをする

    上川法相、米報告書「答える立場にない」 技能実習制度を問題視:時事ドットコム
    guldeen
    guldeen 2021/07/02
    日本社会の底辺労働環境のいびつさの温存にしかなってないので、是正・可能なら廃止にしてほしい(-_-;)
  • 米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書 | 共同通信

    【ワシントン共同】米国務省は1日、世界各国の人身売買に関する2021年版の報告書を発表した。日については国内外の業者が外国人技能実習制度を「外国人労働者搾取のために悪用し続けている」として問題視。政府の取り組みは「最低基準を満たしていない」として4段階評価で上から2番目のランクに据え置いた。 日の外国人技能実習制度では政府当局の監視強化などが必要だと明記。人身売買が軽微な処分で済まされ「十分な抑止ではない」として、厳罰化も求めた。人身売買と闘う「ヒーロー(英雄)」の1人に同制度の問題に取り組む東京の指宿昭一弁護士を選んだ。

    米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書 | 共同通信
  • コラム:賃金上昇なき失業率低下、裏にある日米共通の構図

    [東京 16日 ロイター] - 日米ともに失業率が完全雇用に近い水準まで低下しているが、教科書通りに賃金が上昇していない。日では、雇用構造の変化で「構造的失業率」が想定されている3.5%から2%台に低下している可能性があるのではないか。

    コラム:賃金上昇なき失業率低下、裏にある日米共通の構図
    guldeen
    guldeen 2015/11/18
    そもそも日本の経済は内需が6割なのに、その内需を冷え込ませるような賃下げを皆がこぞってやってれば、デフレ一直線なのは当り前。
  • 【カルチャーショック】日本人スタッフがアメリカの職場で感じた10の企業文化の違い デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    「グローバル」という言葉がそこかしこで使われるようになり、日企業でも社内の英語化や外国人採用などが積極的に進められるようになってきた。 ここサンフランシスコでも、日生まれの製品やサービスなどが根付き始め、多国籍チームで成功を手にする例は少なくない。 その一方で、よくも悪くも日に根付く企業文化や風土、慣習の中には外国の方からすると受け入れにくいものも存在する。これによるストレスは仕事効率を低下させたり、職場の雰囲気を悪化させたりする原因ともなり得る。お互いの価値観を尊重し、違いを理解することは、チームの成功のためには必要不可欠である。 以下の文章は、日企業で働いた後ビートラックスのサンフランシスコ社へやってきたスタッフによるものである。言語やジェスチャーといった目に見える違いの裏には、企業の文化や慣習による内面的な差異も存在する。「グローバル」の壁を乗り越え、互いを高め合える職場環

    【カルチャーショック】日本人スタッフがアメリカの職場で感じた10の企業文化の違い デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    guldeen
    guldeen 2013/06/25
    『一方で、強大な国家に生まれ、世界共通言語とされる英語を母国語として育ったアメリカ人たちに、日本の価値観を押売りすることも得策とは云えない』
  • 有給休暇を労働者に保障しない唯一の先進国 - himaginary’s diary

    と米国を評した論文をTim Taylorが紹介している(Economist's View経由)。ディーン・ベーカー率いるCEPRの論文で、著者はRebecca Ray、Milla Sanes、John Schmitt。 論文の図1では、OECD各国の制度的に保障された有休休暇・有給休日の状況が以下のようにまとめられている。 日の有給休暇は10日と他国に比べ少なく、有休休日はゼロだが、米国はいずれもゼロである。政府による規定が無いため、米国の23%の労働者には有給休暇が無く、同じく23%の労働者には有休休日が無いという。政府の調査によると、民間部門の平均的な労働者の有給休暇は10日で、有休休日は6日であり、日を除く他のすべての先進国の法的に定められた最低基準を下回っているとの由。また、低賃金労働者(下位1/4)のうち有給休暇を有しているのが49%に過ぎないのに対し、高賃金労働者(上位1/

    有給休暇を労働者に保障しない唯一の先進国 - himaginary’s diary
    guldeen
    guldeen 2013/06/05
    それはいいけど、現場のマネジメントの権限もろくに与えないくせに『経営者目線を持て』とか現場にホザく経営陣のジジイらは、さっさと退陣してくれませんかねェ。(毒)
  • 製造業が米国や日本にもう戻らない理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    前回紹介したニューヨークタイムズの記事によれば、iPhone用の強化ガラスを生産したのは、161年の歴史を持つアメリカのコーニング社だ。 同社で生産されるのは大きなマザーガラスだから、これを小さなiPhoneに組み込むには、画面のサイズに合わせて正確にカットする必要がある。ところが、これは技術的に極めて難しい作業だ(そのため、携帯電話ではガラスを用いていなかった)。そして、広大な工場施設と、多数のミドルレベルの技術者が必要になる。アメリカでそれをやろうとすると、大変なコストがかかる。 この難問をアップルが検討していたところに、中国の工場から生産の提案が届いた。早速アップルの担当者が現地に視察に出向くと、すでに新しい工場棟が建築中だった。倉庫には試作品の山があった。工場には寮があり、エンジニアを24時間使える体制が出来ていた。 「もし注文をくださるなら、この工場で直ちに生産します」。こ

    guldeen
    guldeen 2012/03/23
    『企業城下町』が、企業の生産拠点移転で丸ごと寂れるケースは、夕張やデトロイトを見るまでもない。▼そうは言っても、生きる人達にカネは必要なので、そこがややこしい。
  • 日本捨ててアメリカに移住したけど質問ある? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    捨ててアメリカ移住したけど質問ある? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/24(日) 00:15:22.83 ID:UD9D6DFq0 立つかな? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/24(日) 00:15:55.50 ID:bCOzSoo40 証拠に節穴して? 4:cpe-98-148-122-42.socal.res.rr.com:2011/07/24(日) 00:16:40.54 ID:UD9D6DFq0 >>2 こうやるんだっけ? 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/24(日) 00:18:12.71 ID:pYgaMt/40 家は広くなった? 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/24(日) 00:19:35.66 ID:UD9D6D

    日本捨ててアメリカに移住したけど質問ある? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2011/07/24
    生活・仕事スキルがあるかどうかって、雇用や居住の流動性に通じる。大半の日本人が閉塞感を感じつつ労働環境が改善されないのって、何が原因なのかね。"英語"などの語学力?(違うと思うけど)
  • らばQ:「日本ってすごい…」外国人が日本で撮ったゲームセンターの写真が話題を集める

    「日ってすごい…」外国人が日で撮ったゲームセンターの写真が話題を集める 日で当たり前の光景が、海外ではびっくりされることは珍しくありません。 文化の違いなのか、社会構造の違いなのか、海外サイトでもたびたび不思議の国ニッポンとして取り上げられています。 「日で撮ったお気に入りの写真」という日のあるゲームセンターの風景が、海外で話題となっていたのでご紹介します。 それがこちらの写真。どこが注目されているか分かるでしょうか。 いったいどの部分が気に入られているのか、海外掲示板のコメントを抜粋してみたのでご覧ください。 ・おい、これは正式なゲームセンターだ。 ・日ではゲームセンターにスーツで行くのか。 ・なんで日はみんなスーツかドレスシャツを着てるんだ? ・全員が高潔なビジネスマンだから。 ・この写真は金曜日の夕方4時に撮ったもので、そこにいたほとんと人々は給料をもらった直後で退社後

    らばQ:「日本ってすごい…」外国人が日本で撮ったゲームセンターの写真が話題を集める
    guldeen
    guldeen 2010/09/25
    ディスコミュニケーションだなぁ、この写真からそんなコメントが出てくるなんて▼昼休み時間、職場そばのゲーセンにてワイシャツにネクタイ・革靴の姿でDDRやってた10年前の俺…。
  • 職場は楽しくあらねばならない。驚きの米国職場体験 « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事は「楽しい職場、米国の日と全く異なる労働観」について紹介します。多くの日人にとってはきっとeye opening(目が見開かれる)で、jaw dropping(顎が落ちる)な驚きの内容ですので、是非読んでください。この記事の内容を教えて、体験させてくれたのはNoah。Noahは当に楽しそうに働いている米国人です。彼についてはすでに記事を書いているのでこの記事について読む前に是非そちらの記事も読んでみて下さい New Yorkで最も幸せな住人の1人、Noah。 仕事をしている人なら毎日が常に忙しくない、時には暇な時間があることは知っているかと思います。日々の仕事には繁閑があります。でも、多くの日企業の場合だと暇そうにしていると「評価が下がる」し、悪い場合には「叱責される」のはないでしょうか。だから多くの日人はたとえ忙しくなくても、忙しい振りをしている人が多いと私は思います。

    guldeen
    guldeen 2010/05/05
    これを思うと、忙しさに応じてパート(時間給)を適宜帰宅させてるうちの職場(観光販売)は…、どうなんかなぁ/紹介されてる「サウスウエスト航空」は、いろいろな意味で破天荒な航空会社だと思った。
  • 1