タグ

literacyとeducationとwebと興味深いに関するguldeenのブックマーク (2)

  • グリーが中高生向けに情報モラル教材を無料配布 「炎上事件」の実例が題材

    グリーは中高生の情報教育支援を目的に、オリジナルの情報モラル教材を作成。2013年春より、申し込みのあった全国の中学・高校に無料で配布している。 近年、中高生がTwitterやFacebookなどで「炎上」するケースが相次いでいる一方、教育現場で炎上について教える教材や指導者が不足していることから作成されたもの。SNSGREE」の運営経験をもとに企画され、実際に起こった炎上事件を題材に、インターネット上での発言やふるまいについて学べる内容となっている。 生徒用冊子は12ページでワークシートと復習用教材を兼ねている。 教材セットは指導現場でそのまま利用できる内容で、CD-ROM、指導者用手引書、生徒用冊子の3点。具体的な実例を挙げることで、中高生が「自分にも起こりうること」という実感を持って学ぶことができる。申し込みはメールで受け付けており、すでに全国約1000校、20万部が配布されている

    グリーが中高生向けに情報モラル教材を無料配布 「炎上事件」の実例が題材
  • パソコンは何歳から子供に触らせるべきなのか?

    13 名前: オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/07/06(月) 21:05:39.70 ID:py61WjT6 ネットに繋がなければ小学生からでも 160 名前: ナツグミ(アラバマ州):2009/07/06(月) 21:42:36.24 ID:gAuqd9Cc 2チャンネルだけは見させたくない 385 名前: 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/07/07(火) 04:46:38.62 ID:c7d6helm ネットばっかりやってるとこんなとこに朝から常駐するようになるからな 20 名前: ジンチョウゲ(鳥取県):2009/07/06(月) 21:06:51.15 ID:pIij7deR 就職して正社員になってから。。。 94 名前: ヤマブキ(関西地方):2009/07/06(月) 21:22:55.75 ID:XWrDgCN5 パソコン使えないと就職したとき色々不便

    guldeen
    guldeen 2009/07/15
    俺が小6の頃に、会社工場の知合いの人の家のPC-6001を触らせて貰ってたり、店のJR-100(松下)を触ってたりした記憶が。当時のNHKテキストや「子供の科学」にBASIC講座が載ってたわ→その後ベーマガへ…
  • 1