タグ

musicとcultureと音楽に関するguldeenのブックマーク (8)

  • 海外スレ「小室哲哉が逮捕されたって」 : MHK魔王放送協会

    2008年11月07日 海外スレ「小室哲哉が逮捕されたって」 まだ容疑の段階ですけどね。ソースはこっちとこっち ・Whoa! ・ジャール、見てるかー! ・非常に残念だ。 ・彼にも彼の音楽にも興味はない。 ・最悪だ。コンサートでジャールと組んだOxygene 13のリミックスは大好きだったのに。 ・Rendez-Vous in Spaceのコンサートも素晴らしかった。忘れないでくれ。 ・Rendez-Vous in Space(宇宙に集合)は逃亡を試みてたんだな。そしてRendez-Vous in jail(刑務所に集合)になっちゃった。 ・ジャールがFrancis Rimbertをpartner in crime(共犯者)と呼んだが当はTK(Tetsuya Komuro)のことだったのかも? ・映画版スト2の歌は好きだった。あれって彼の作曲だっけ? ・日音楽界に新たな歴史を作った人だ

    海外スレ「小室哲哉が逮捕されたって」 : MHK魔王放送協会
    guldeen
    guldeen 2008/11/13
    『え?音楽とは呼べない代物を売って詐欺罪で捕まったんじゃないの?』←誰がうまい事言えと。
  • 日本人の95%は音楽なんかなくたって生きていける

    そういう訳さハニー。 ミリオンヒットが出ないとか嘆いているけど、今のほうがずっと健全だと思うよ。100万人が同じ音楽を聴いているなんて気持ち悪いだけ。業界は90年代のミリオンバブルをいまだにひきずっているだけ。栄養とりすぎてタプタプになっちゃった体をもてあましているだけ。シェイプアップすればいいのに、そうしたくなくてイヤイヤしてるだけ。 だいたい若者が可処分所得を携帯にとられたからミリオンが出なくなったなんて、ちゃらい分析をされてしまう程度のものなんだよ、音楽なんてのは。 「音楽は素晴らしい」。確かにそうだよ。音楽は、このくだらない世の中で最も素晴らしいもののひとつさ。でも、音楽=ミュージシャンとのコミュニケーションより、携帯=身近な人間とのコミュニケーションのほうが世の中の95%の人は大事なの。そっちに金使うの。毎月毎月CD何十枚も買って、床が抜けそうなアパートで毎日聴き狂ってるなんての

    日本人の95%は音楽なんかなくたって生きていける
    guldeen
    guldeen 2008/09/01
    via http://anond.hatelabo.jp/20080828223517 / 流行りの音楽に背を向け、70・80年代のフォーク、歌謡曲をむしろ好む自分のようなのは、彼らの想定する「購買層」から外れてるんだろうな、と泣けた。
  • 日本のヴィジュアル系バンド 「カワイイ」と海外で大人気

    1990年代にピークを迎えその後衰退の一途をたどった日のヴィジュアル系音楽。ところが最近、ヨーロッパでは「カワイイ」「キュート」だとして、人気を集めている。どうやら、背景には日アニメのブームがあるらしい。 独民放番組から取材を受けて華々しくデビュー アニメの世界から飛び出してきたかのようなヴィジュアルが印象的な男性5人のバンド「Versailles(ヴェルサイユ)」。フランス・ヴェルサイユ宮殿を想像させるバンド名の通り、中世ヨーロッパの貴族のような豪奢な衣装で、耽美な世界観を歌い上げる。ロック調の音楽だが、歌謡曲やクラッシックの要素も感じさせる音色が特徴だ。 2007年3月に結成されたこの新しいバンドが、ヨーロッパで人気急上昇している。 ブレイクのきっかけとなったのは、07年5月にメンバー自ら動画投稿サイト「ユーチューブ」に載せたプロモーションビデオの映像だ。それを見た海外音楽関係者

    日本のヴィジュアル系バンド 「カワイイ」と海外で大人気
    guldeen
    guldeen 2008/06/16
    なるほど、海外では「そっちの文脈」で解釈されてるわけか。…いや、あまり間違ってもないかも。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080615-00000001-jct-ent

    guldeen
    guldeen 2008/06/16
    これもまた「サブカル逆輸入」の文脈で捉えるべき現象?ともあれ、この「もて囃されっぷり」は面白い現象ではあるとは思う。
  • 「日本の底力は『おもしろければなんでもあり』にあり」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    学生時代、はじめてのバイト代でコンポを買った。声に魅せられて岩崎宏美、アイドルだったら松伊代、そのうち洋楽も聴き始め、ウォークマンで持ち歩き、クルマを買ったらカーステで…そんな自分だったのに、いつの頃からか、聴きたい音楽がすっかりなくなってしまった40代男性。それがわたくし。 テレビ音楽番組でかかるのは、なんだか独りよがりの曲ばかりに聞こえるし、家族ができると、自分が好きな曲よりまずは子供の童謡だ。今、自分が聴きたい曲はどこに、いや、そもそもあるんだろうか。あるなら、どこで探せばいいんだろうか。 「これじゃあ、音楽産業が元気ないのも無理ないな。そもそも『J-POP』なんて言い出した頃から、俺たち聴きたい曲がなくなってきたんだよ! ヘタウマとか、どこかの洋楽のパクリとか、自分の小さな幸せとか、なんだかそんな曲ばかりじゃないの?」…と、思っている方、私以外にもいらっしゃいませんか。 ところ

    「日本の底力は『おもしろければなんでもあり』にあり」:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    guldeen
    guldeen 2008/04/17
    マーティはつんく♂の事も褒めてたしね。外から見てみると、内に居ては気付かない良さも見つかる、って事か。
  • 誰が音楽文化を支えるのか - 雑種路線でいこう

    昨晩から国際会議を手伝うため京都にいる。新幹線を降りて地下鉄を乗り継ぎ、ホテルに着いたときは夜10時前だった。飲み屋を探して投宿している五条烏丸から徒歩で四条の商店街をとぼとぼ、高瀬川のあたりまで歩いて川沿いへ曲がるとアコースティックギターを抱えた女性が歌っている。誰か聴いているのかなあと思って周囲を見回すと、ひとり聴衆と思しきは通りがかりではなく付近に屯するポン引きだった。 傍でずっと聴いているのもこっぱずかしいので数百円の投げ銭をして明かりに照らされた小さなイーゼルを覗き込むと、CDが立てかけられていて200円と書かれていた。「これは自分で焼かれたんですか」と聞くと、彼女は嬉しそうにそうだという。ジャケットだけでなくCDのレーベル面にも素敵な意匠があしらわれていた。CDのブランクメディアが安くなったとはいえ、印刷の手間なども考えると面倒そうだし、元が取れているかどうかも疑わしい。ひとつ

    誰が音楽文化を支えるのか - 雑種路線でいこう
    guldeen
    guldeen 2007/12/05
    大阪時代、夜の梅田や難波あたりで演奏してるストリートミュージシャン(厳密には違法)の演奏シーンに、投げ銭を入れた事もあるのを思い出した。
  • ヒビノアワ: 初音ミクはプラットフォームなんじゃないだろうか

    初音ミクの魅力がオタクでない僕には分からないので教えて下さい - araig:net という記事を読んでみた。 書いてあることの半分は同意できる。 正直、僕も初音ミクが出てきて、ニコニコ動画でいろいろな曲が公開されるようになって、そのコメントで「もう、人間いらないな」とか書かれているのを見て、疑問に思ってた。 正直、人間に変わるほど、流暢に歌えるわけでもないし、シャウトも出来ないし、どんな曲でもオールマイティに合わせられるほどの表現力は無い。 リアルを求めるにはまだまだだと思ってる(これは、今でも思ってる)。 だけど、様々な動画が作られ、イラストが公開され、オリジナル曲が生まれるにつれて、これって、初音ミクをただのボーカルを打ち込むためのソフトウェア音源として捉えちゃうとつまらないんじゃないかなと思い始めた。 で、買ってみた。 自分で打ち込んでみるとわかるんだけど、まともに歌わせるのはもの

    guldeen
    guldeen 2007/10/20
    「場の力」ってのはかなりアバウトな表現だけど、この盛り上がりを示すのには適切な言葉かな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2007/10/20
    罵倒異論取り混ぜての、この論争の盛り上がりは何?と思ったが、これに近いノリを思い出した。「エヴァ論争」の構図そのもの。//時には敵意や偏執すらも、ひとつの『愛』となりうる。ストーカーのそれと同様に。
  • 1