タグ

natureとmedicalとsecurityに関するguldeenのブックマーク (13)

  • 日本のホテルで南京虫トコジラミ大量発生か→ 刺されまくる→ 航空機CAが必ずホテルでする予防策に注目集まる|ガジェット通信 GetNews

    あくまで一部のホテルだと思われるが、日のホテルで南京虫、別名トコジラミが大量に発生しているらしく、Twitterで虫に刺された被害者らが注意喚起をしている。 無数に刺されたあとがある女性 ホテルや被害者の風評被害を防ぐためにツイートやホテル名はここで出さないが、ツイートされている画像のなかには、無数に刺されたあとがある女性の姿があるなど、見ていて不安になるものも。南京虫は吸血生物で、人間を刺して吸血した際に液を流し込み、激しいかゆみを生じさせる。 トコジラミは恐ろしいくらいの難駆除 この南京虫増殖に関して、ソフトウェアエンジニアの父さんは「日で定着しつつあるというのはTweetで見てたけどどうやらマジっぽい」とツイート。九州大学の丸山宗利さんは「都市部のホテルにはかなり広がっているそうです」、昆虫館学芸員のピン・セイダイさんは「トコジラミは恐ろしいくらいの難駆除」とツイートしている。

    日本のホテルで南京虫トコジラミ大量発生か→ 刺されまくる→ 航空機CAが必ずホテルでする予防策に注目集まる|ガジェット通信 GetNews
    guldeen
    guldeen 2023/05/08
    荷物はポリ袋に入れて縛り、寝る前に部屋を一旦空けてバルサンするくらいが自衛手段か…(汗)
  • 「小学生、全員助かってよかった!」 いやいや、船に揚げるってそんなに簡単じゃありません(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先月19日に修学旅行中の小学6年生や関係者が乗ったクルーズ船が沈没しました。全員、ライフジャケットを着けており、付近に居合わせた漁船に救助されました。「小学生、全員助かってよかった」と喜びの声が聞かれる一方、水難学会内では「よく漁船に揚げることができた」との声が上がっています。海中から人をボートに引き揚げるのは並大抵のことではありません。ましてや、自力で上がるとなると、ほぼ無理です。 空前の釣りブーム下での事故 先日、日テレビ系(NNN)ニュースで紹介されましたが、今年は空前の釣りブームです。筆者も含めて、周囲の友人の話題はもっぱら「釣り」です。コロナの時代に見直されたレジャーという位置づけのように感じます。 そういった中で先月28日に発生した鹿島港での遊漁船と貨物船の衝突事故。釣りを楽しみに遊漁船に乗っていた乗客と乗組員の12人全員が船外に投げ出され、うち1人が死亡しました。 衝突後、

    「小学生、全員助かってよかった!」 いやいや、船に揚げるってそんなに簡単じゃありません(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 破傷風を知らないの⁈ 中学生が軽装で汚泥を片付けるニュースに恐怖する声。映画『震える舌』を思い出した人も。

    リンク 毎日新聞 熊豪雨 被災2日目の様子[写真特集4/28] - 毎日新聞 ボランティアで地元の復旧の手伝いをするロアッソ熊ジュニアユース人吉の選手たち=熊県人吉市で2020年7月5日午前8時42分、望月亮一撮影 1 user 140 朝日新聞 映像報道部 @asahi_photo 朝日新聞 映像報道部のアカウントです。映像報道部員や記者たちが撮影した写真や動画を中心に紹介します。 @asahi_photo_sp スポーツ写真の撮影現場から発信 instagram.com/asahi_photo インスタグラムも発信しています フォローよろしくお願いします。 asahi.com

    破傷風を知らないの⁈ 中学生が軽装で汚泥を片付けるニュースに恐怖する声。映画『震える舌』を思い出した人も。
    guldeen
    guldeen 2020/07/06
    ワクチンが無ければ、文明国の人間の命なんて簡単にコロリと逝くのが、本来の自然の怖さ。
  • 『そして滑落』

    「チキン南蛮かー、やっぱり地鶏かなー」 なんて考えながらルンルンで下り始めた。 もちろん体がルンルンしてるわけではなく、心だけ。 登りのことも事もあるし慎重に慎重に。 だって時間はたっぷりあるのですから。 これだけ多くの時間を山で過ごしていれば、ヒヤリ・ハっとした瞬間なんてもちろんある。 こうなればこう、いつでもどんな時でも先を読み、どんな場面でも対応できるシュミレーションも抜かりない。 僕はそういう人間であり、妄想好きでもある。 「ひぇ~、ここ落ちたら死ぬな」、 「うぉー、ここ危ねーな」、 そんな時はキンっと体に緊張感が入り、頭も体も切り替わる。 自信も過信も無かったはず、でも一瞬の油断があったのかもしれない。 そう、想像もしないような場所で事故は起こった。 普通にテープのある(とは行っても道という道は無い)場所をトラバースしてた瞬間、その場所全てが崩落。 こんな経験だってある。 体勢を

    『そして滑落』
    guldeen
    guldeen 2019/05/31
    極限状況での自分の身体の損傷具合を、ここまで冷静に把握し綴れるものなのか…。さすがの文才だ。
  • 専門家 「吹雪の車中で救助を待つ際は、窓を開けるなど換気に注意をしていれば、今回の事故は防げた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    専門家 「吹雪の車中で救助を待つ際は、窓を開けるなど換気に注意をしていれば、今回の事故は防げた」 1 名前: ペルシャ(大阪府):2013/03/04(月) 10:38:33.30 ID:/ykFB3YZ0 雪で車が立ち往生 専門家「換気に注意、車内で待って」 車が立ち往生を余儀なくされるほどの暴風雪などに遭遇した場合、どう対応すべきなのか。専門家は、排ガスによる一酸化炭素(CO)中毒を招かないよう注意しながら車内にとどまり、救助を待つのが基だと指摘する。 独立行政法人防災科学技術研究所・雪氷防災研究センター(新潟県長岡市)の佐藤威 センター長によると、雪の「吹きだまり」が車の周囲にでき、 立ち往生することが多いという。吹きだまりは、風で吹き飛ばされた雪が建物や車など 風を遮られた場所に堆積(たいせき)して作られる。 また、吹雪で特に危険が高いのは、地面に降り積もった雪が吹き飛ばされる「

    専門家 「吹雪の車中で救助を待つ際は、窓を開けるなど換気に注意をしていれば、今回の事故は防げた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/03/04
    このエントリ題名がサギなのはわかったが、『1kmだしすぐ帰れるだろうと思って軽装同然の装備で吹雪の中にクルマを出した』事を責めるのはなかなか難しい。
  • 被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。

    明けましておめでとうございます。 コメント当に当にありがとうございます。 昨年11月末に盛岡に旅行に行ってきました。 盛岡城跡の高台から市内を一望して 遠くの山の向こうの被災地を思ったり わんこそばにチャレンジしたり 伝統工芸品を見たり 陸前高田出身のかたの経営する居酒屋に行ったりとっても有意義な2日間でした。 お仕事以外で岩手に行ったのは 震災以降初めてでしたが道路が隆起していたり 屋根が壊れている家屋を見つけると ついじっくり見てしまうクセがついてしまいました。 募金箱にお金を入れたり、お土産ものをたくさん買ったり 今の自分に出来る支援をしてきましたが、東北のお事はおいしかったし、景色はきれいだし空気も澄んでいて 会う人会う人が優しかったりで やっぱり大好きな場所だなぁと思いました。 陸前高田には1月に入ってから 先日ですが日帰りで仮設住宅とボランティア団体の方対象の健康診断のお

    被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。
  • 【東日本大震災】福島県いわき市現地ルポ‐医師も薬剤師もいなくなった|薬事日報ウェブサイト

    東日大震災で大きな被害を受けた、福島県いわき市に入った。震度6弱の地震、沿岸部を襲った津波で、多数の死者を出したいわきの町。そこに、福島第1原子力発電所の放射能漏れ事故が追い打ちをかける。市北部の一部に屋内退避指示が出た影響で、いわき市全域が危険という風評が瞬く間に拡大。医療を支えるはずの医師、薬剤師が相次いで避難する事態になった。孤立したいわき市の医療は、崩壊寸前に追い込まれている。市内の商店は閉まり、人影も少ない。ガソリンスタンドに並ぶ車の渋滞が目立つぐらいだ。原発の風評被害が深刻な現地を歩いた。 いわき市は、人口34万人の中核市。東日大震災では、津波などで死者200人以上、避難者4000人以上の大きな被害を出した。沿岸部の四倉(よつくら)地区に入ると、被害の爪痕が痛々しく迫ってくる。崩壊した家屋、電柱に突き刺さり、ひっくり返ってぐちゃぐちゃになった車が無残に横たわり、津波の猛威を

    【東日本大震災】福島県いわき市現地ルポ‐医師も薬剤師もいなくなった|薬事日報ウェブサイト
    guldeen
    guldeen 2011/03/25
    今回のような未曽有の大災害にあたっては、そもそも個人単位で出来る事には限界がある。あらゆる局面で、組織的に対応せねば。
  • テレビが嘘つきなので、内部被曝のリスクを無理やり計算してみた - 起業ポルノ

    エントリよりも、より確からしい情報を元に、より無用に危機感を煽らない文書に改稿しましたので、できれば、改稿版をご参照下さい →外気からの内部被曝のリスクを、ざくっと計算してみた(新データで改稿) あと、子供の内部被曝のリスクが思っていたよりずいぶん高かったので、そこらへんを補足するエントリーも書きましたので、良かったらご参照下さい →新聞も間違う内部被ばくのリスク。子供だけは気をつけよう。 今回の震災で被災でされた方、ご家族の皆様には、心からお見舞い申し上げるとともに、寄付や支援など、できることは進めていきたいと思う。 地震や津波での被害が甚大で、心が痛む一方で、連日報道されている福島第1原発も気になる。この中で、まだ崩壊熱を出している炉心の冷却や、使用済み燃料の保管プールの保全に関しては、命がけで対応にあたっている方々の成功を祈るばかりだが、どうしても気になって仕方がないことがある。

    テレビが嘘つきなので、内部被曝のリスクを無理やり計算してみた - 起業ポルノ
  • 石巻 がれきの下から2人見つかる NHKニュース

    石巻 がれきの下から2人見つかる 3月20日 16時55分 宮城県警察部に入った連絡によりますと、地震発生から10日目の20日午後4時すぎ、大きな被害を受けた宮城県石巻市門脇町で、捜索活動に当たっていた警察官が、がれきの下から80歳の女性と16歳の少年の2人を見つけたということです。石巻警察署によりますと、2人は衰弱しているとみられるものの、警察官の呼びかけに答えたということです。警察では現在、消防に救助を要請しているということです。

    guldeen
    guldeen 2011/03/20
    二階に台所・冷蔵庫の中の牛乳やヨーグルト飲料などを摂取し生きながらえた、とのこと。
  • 『【重要】東北関東大震災を体験してのろう者の思い(避難所からのレポート)』

    <訂正>下記の中にブギーボードについてのことがありましたが、実際には薄暗 いところならなんとかみえます。真っ暗では使えません。 使いたい場合は、前もってご確認してから使用して下さい。ご注意くださ い。(3月18日午前10時にて) 3月11日(金)に東北関東大震災が起き、 仙台にいたことから、震災に巻き込まれ、さまざまなことがありました。 私がろう者ということもあり、 避難所にいながらできるだけ詳細に体験をノートパソコンや手帳に記録しておきました。 ろう、難聴者、聴覚障害者のさまざまな問題、情報リテラシーなど、 多くの方々に理解してもらえば幸いです。 なお、下記の内容は引用/転送可です。但し、引用/転送元(ブログ名、ブログアドレス)を明確にして下さい。 3/11(金) 所用があって、仙台に行く。午前11時前にM大学について、同じろう者研究者であるMさんと会う。データ分析共同作業をする。M大学

    『【重要】東北関東大震災を体験してのろう者の思い(避難所からのレポート)』
    guldeen
    guldeen 2011/03/18
    『ブギーボード(暗闇でもできる筆談ボード)』←あぁ!ブギーボードって"ある程度暗くても使える"ってメリットがあったんだ。知らなかった…
  • 福島県の双葉病院、330人の患者を残してスタッフ全員逃亡→患者14名死亡 - ゴールデンタイムズ

    1 :ウワサの刑事利家とマツφ ★ :2011/03/17(木) 18:29:52.72 ID:???0 福島の災害対策部から報告です。(中略) そして、県が先ほど会見を行いました。そこでは、福島県の大熊町にある双葉病院で、 取り残されていた患者を避難させる際、14人が亡くなった問題で、救出当時、 病院関係者が1人も残っていなかったことがわかりました。 今月14日の未明、官邸の危機管理センターでは、原発が危険な状態にあることから、 病院などに残っている人々を明け方までに避難させるよう、双葉病院に指示があった ということです。 そこで14日から16日にかけて自衛隊が救出に向かったところ、330人の患者が 残されていまして、そのうち128人は自力で歩くことができないような重篤な患者 だったということです。病院関係者はその際、1人も残っていなかったということです。 自衛隊

    guldeen
    guldeen 2011/03/17
    カナ速(http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-17227.html)によれば、ここってある意味『姥捨て山』みたいな感じの病院だったみたいよ。特養老人ホーム的な。まして、原発事故などの非常時って事を思うと、これは責められん。
  • VIPPERな俺 : 死者4000人確認 最終的には万人単位の死者が出るとの見通し

    guldeen
    guldeen 2011/03/14
    あれほどの規模の津波に巻き込まれちまったらなぁ…▼阪神淡路の場合は、寝てた処への家屋倒壊。だがこちらは、海岸へ打ち上げられた遺体が…(汗)
  • 育てたジャガイモ食べて、児童11人食中毒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県半田保健所は22日、同県武豊町立富貴小学校(杉山匡司校長)で、調理実習の時間に授業で栽培したジャガイモをべた4年生児童11人が腹痛や嘔吐(おうと)などの中毒症状を訴えたと発表した。 同保健所によると、同校では同日午前に児童らがジャガイモを調理し、29人がべた。症状を訴えた11人のうち4人が病院に搬送され、2人が検査のため入院したが、いずれも症状は軽く、快方に向かっているという。 同保健所では、ジャガイモの発芽部分などに含まれる毒素のソラニンが原因ではないかとみて調べている。

    guldeen
    guldeen 2010/02/26
    「毎年のように起こる事故」って点で、ボンベ式コンロの爆発事故と同様の"無知の再生産による悲劇"の図式を見た思い。年度初頭に一律で教えてもいいレベルの事象。
  • 1