タグ

photoとmovieとreportに関するguldeenのブックマーク (10)

  • シン・ゴジラを真似て、都心から立川まで歩いてみた

    映画シン・ゴジラ劇中、主人公矢口らが都心から立川市の政府対策部予備施設まで逃れるシーンがありますが、恐らくは赤坂からは徒歩で向かっていると思われます。 今回はシン・ゴジラの完成台等の情報と、内閣府が実際に作成した都心から立川まで徒歩で移動するシミュレーションを参考にして、矢口らが移動したルートを推定し、実際に歩いてみました。

    シン・ゴジラを真似て、都心から立川まで歩いてみた
  • 鈴木亮平『噂の「変態仮麺」を食べに行ってみた件』

    鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba 鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba (※今日のブログはとにかく長いです。為にもならないので、お時間がない人は飛ばしてください) こんばんは、鈴木亮平です。 夏の爽やかな足音が聞こえ始めたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 僕はといえば、何やら新宿二丁目にHK2とコラボした【変態仮麺】なるラーメンを出しているお店があると聞き、「なんてアブノーマルなラーメン屋だ、けしからん」ということで調査してみることにしました。 地図を見ながら辿り着いたのは、 こちらのお店。 【二丁目つけめん GACHI】 名前からしてすごいガチ感。熱い気持ちが伝わってくるネーミングだ。 入り口はやや派手か。 でも清潔感があって入りたくなる感じ。案外ノーマルとも思えるが、ここで当に「変態仮麺

    鈴木亮平『噂の「変態仮麺」を食べに行ってみた件』
    guldeen
    guldeen 2016/05/08
    なんだこの、リズム感溢れるレポートは…と思ったら、まさかの主演俳優自身によるブログ。
  • 【MAD上映】塚口サンサン劇場でマッドマックス見たら、喉がヴァルハラに逝きかけた(レポ、ネタバレ)|1mm

    【極上爆音上映】立川の映画館で『マッドマックス 怒りのデスロード』見たらアホになった(感想、ネタバレ)立川シネマシティの極上爆音上映『マッドマックス 怒りのデスロード』見たら知能指数が下がった件(映画館レポ、映画感想、ネタバレ)... 鑑賞後、思わず叫んだ。 私「これは映画じゃない!合法ドラッグだ!」 一度見ると病みつきになる映像の連続。 一癖も二癖もある愛すべきキャラクター。 魂を揺さぶる重低音。 すっかりこの映画のトリコになってしまいました… そして、今回関西でも特別上映が開催されると聞いて、即参加を決意。 8月22日に塚口サンサン劇場で行われたScreaming “MAD”上映に参加してきたので、レポと感想書いていきます! マッドマックスのファンもやっぱりマッドだった「もう上映されてだいぶ経つしなぁ。チケット取れるやろ」 なんてのんきに構えてたら ありがとうございます!日より10時

    【MAD上映】塚口サンサン劇場でマッドマックス見たら、喉がヴァルハラに逝きかけた(レポ、ネタバレ)|1mm
    guldeen
    guldeen 2016/03/27
    映画愛がみっちり詰まったレポートは、読む側もほっこりさせてくれる。関西近郊で阪急神戸線にアクセスできる方は、この映画館の名前をぜひ覚えておくべし:-)
  • ハリポタのUSJテーマパークがついに明日公開、ホグワーツ城への行き方や内部の様子など徹底レポート

    ハリー・ポッターの物語の世界を圧倒的なスケールと徹底した細部へのこだわりで再現した壮大なエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が2014年7月15日、ついに一般公開されます。6月にもプレス向けイベントが行われ、パーク内の一部が公開されたのですが、一般公開を目前に前回は撮影できなかったホグズミード村を含めたさまざまなエリアが公開されたので、一足先に行ってきました。 ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™とは?|アトラクション パーク紹介|USJ http://www.usj.co.jp/attraction/att_detail/the-wizarding-world-of-harry-potter.html ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着しました。 ゲートでも全面的にウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターをアピール。 どこからウィザー

    ハリポタのUSJテーマパークがついに明日公開、ホグワーツ城への行き方や内部の様子など徹底レポート
    guldeen
    guldeen 2014/07/17
    写真からでも伝わる、かなりの再現本気度。
  • 【まどかマギカ】ソウルジェムストラップ5画像まとめ - 注意書きが更に増えた模様! ※追記あり : まと☆マギ ブログ

    【まどかマギカ】ソウルジェムストラップ5画像まとめ - 注意書きが更に増えた模様! ※追記あり 2014年06月29日 フィギュア・グッズ系 Comment( 96 ) Tweet 【商品情報】ガシャポンから「ソウルジェムストラップ5」が登場! 叛逆の物語に登場したアイテムが、かわいいストラップになりました! くわしくはこちら→ http://t.co/BoiuchGcW0 #madoka_magica pic.twitter.com/MnXfWoEcAP— 魔法少女まどか☆マギカ (@madoka_magica) 2014, 6月 10 BBSより画像を頂きました、ありがとうございます! 225. 円環に導かれし名無しさん 2014年06月22日 01:07 ID:GExMSw8q0 来週辺りに1袋(40玉入り)届くけど先行販売を見て我慢できずについ回してしまったので適当に撮ってみました

    【まどかマギカ】ソウルジェムストラップ5画像まとめ - 注意書きが更に増えた模様! ※追記あり : まと☆マギ ブログ
    guldeen
    guldeen 2014/07/16
    橋から投げる・噛み砕く・飲み込む…ってwww ▼ダークオーブ、そしてヒビ割れ・「呪いよりもおぞましい」版もあるのか!凝ってるなぁ。
  • matomagi.com - matomagi リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    guldeen
    guldeen 2013/10/22
    え、都会では今「リバイバル上映」とかやってんの?うわー、羨ましい。
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』の痛ベンツ“まどカー”でキュゥべえさんとドライブしてきた!|ガジェット通信 GetNews

    今年の秋に公開予定の映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語』(以下まどかマギカ)。どの様なストーリーなのか、まどかやほむらはどうなったのか、新しいキャラクターは出てくるのか。などなど、ファンの間では様々な予想・憶測が飛び交っています。 今回は、そんな気になるお話を伺うため、アニメ制作会社シャフトに突撃訪問! ……と、思ったのですが、まどかマギカの絵がデザインされた痛ベンツ“まどカー”が気になり乗せていただくことに。 シャフト入り口で“まどか”がデザインされた痛車がお出迎え。これはメルセデス・ベンツ日が協力している第15回文化庁メディア芸術祭にて『魔法少女まどか☆マギカ』が「アニメーション部門大賞」を受賞し、その際、展示&試乗用に制作されたラッピングカーなのです。 ラッピングカーにはキャラクターが描かれていますが、色使いなども可愛く、おしゃれな印象。 片面はまどか、片面は

    『魔法少女まどか☆マギカ』の痛ベンツ“まどカー”でキュゥべえさんとドライブしてきた!|ガジェット通信 GetNews
    guldeen
    guldeen 2013/06/26
    ベンツ・smartの電気自動車。もうひとつ、『お菓子の魔女』のデザインのラッピングカーがあったはず。
  • 【レポート】「魔法少女まどか☆マギカ Cafe 2012」 ファンに“嬉しいプレゼント”も

    「魔法少女まどか☆マギカ Cafe」 QB×QB 10月23日より、12月2日まで期間限定で「魔法少女まどか☆マギカ Cafe」が秋葉原の『 グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ』にて開催されている。 ※関連記事 【さやかで5万超】ヤフオクにて、劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」 特典フィルムが高価格で出品される 154 users 「LAWSON×まどか☆マギカ」 お前らも買ってるよね? 113 users 【これは酷い】劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」 ほむほむ×まどかフィルム 106,000円也 144 users 【画像あり】「魔法少女まどか☆マギカ カフェ in 秋葉原」 こんな感じ 222 users 劇場版「魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語」 まどかは、アルティメットモードにいつでも変身可能か? 189 users 続きを読む

    guldeen
    guldeen 2012/10/31
    ぐぎぎ…。夢の国・東京は、紀伊半島からは遠いだよ。
  • ニューヨークの映画ロケ地を探索してきました! - 空中キャンプ

    9/23から9/29まで、ニューヨークにいってきました。社会人になって初めてまとまった時間が取れたので、ふだん全く旅行をしないわたしですが、おもいきって出かけてみたわけです。会社の出張以外で海外へ行ったことはほとんどありません。もちろんアメリカへ行くのも初めてで、見るものすべてが新鮮でした。なにやら異世界に入りこんだような気持ちで、街をふらふら歩きまわりました。ここがアメリカか…。 なぜニューヨークを選んだのかというと、わたしは映画を見るのが趣味なので、映画のロケに使用された場所へ足を運んで実際に見てみたかったという目的があります。ニューヨーク、特にマンハッタンでは無数の映画が撮られており、街全体がロケ地といってもいいほどです。そうした場所を訪ねてみると予想以上にリアリティがあり、とても刺激的でした。たとえば、わたしは『あの頃ペニー・レインと』(‘00)という映画当に好きで、ニューヨー

    ニューヨークの映画ロケ地を探索してきました! - 空中キャンプ
    guldeen
    guldeen 2011/10/02
    満喫してるナー。▼よく出来た映画・TVドラマは、よき『観光案内』でもある。行った事も無いのに、多くの人がNYの地下鉄や高架を知ってるように▼で、これが日本だと『アニメの聖地』になるわけね。
  • 近代麻雀漫画生活:カイジ映画版に使われたエスポワールに乗ってきました

    2009年10月05日 カイジ映画版に使われたエスポワールに乗ってきました 「アカギ」「天」などの麻雀漫画家としても有名な福伸行先生の代表作「カイジ」ですが、10月10日に実写映画「カイジ 〜人生逆転ゲーム〜」が公開されます。それに先駆けてすでに試写会なども行われているのですが、昨日はその映画の撮影で実際に使用されたエスポワール号で主演の藤原竜也さんによるトークショーのようなイベントが行われるというので参加してきました。 映画「カイジ 〜人生逆転ゲーム〜」エスポワール号・横浜大桟橋イベント開催決定! 希望の船、エスポワール!(C.V.立木文彦) 正式名称は「ふじ丸」というえらい古風な名前のようですw 受付順に乗船し、黒服に連れられて一回のエレベーターに乗れる十数人ずつ狭い船室の中を歩かされる参加者たち。 当にこんな心境でしたw 船室を抜けてデッキに出るとそこには・・・ デッキを取り囲む

    guldeen
    guldeen 2009/10/08
    やりとりがおかしいw/あと、さすがは「デスノート」でライトを演った男。『そういう世界観』の作品に、ファンが何を求めてるかをちゃんと把握しとるな。
  • 1