タグ

reportとこれはすごいとすばらしいに関するguldeenのブックマーク (13)

  • 追記:ワイが貧乏家庭から旧帝大で博士号取得(予定)までして思ったこと

    ・追記 研究室に依存しきった生活してたからか、離れることになって情緒不安定なんだろう。ボロボロ泣きながらブコメやらなんやら読んだよ、ありがとう。目についたコメントに答えだけ書く。ほんとつまんねー追記だから読まなくていいです。 文字デカくできるって他の増田で知ったから使いたかった。 博士号は誰でも取れるよ。うちの学科だと査読付き論文2編と査読付き国際会議発表1報あれば博論着手できる。性別や年齢や国籍で差別されないから誰でも取れる。英語圏のほうが有利だけど。 念仏じゃなくて題目にしとけばよかった。せっかく創価学会の話出したのにね。 実際私が博士号取れたのって私の努力が9割なんだけど、研究室の教授や先輩後輩同輩に恵まれてたってのがあるんだよなぁ。海外志向も弱いので、家庭がもっと良くてもちょっと楽できたくらいで変わらなかったんじゃないかな。あと高校時代の友人が5人博士課程進学してて、それにもかなり

    追記:ワイが貧乏家庭から旧帝大で博士号取得(予定)までして思ったこと
    guldeen
    guldeen 2021/02/03
    よく頑張った。あなたが身に着けた学問や学識は、誰からも奪えないあなたの財産だ。自らや家族を、そして社会を豊かにする為に役立ててほしい
  • “アニソン界の大型新人”鈴木雅之、スフィアと異色コラボ 3万人と一緒に「めッ!」 - ドワンゴジェイピーnews

    歌手の鈴木雅之が30日、さいたまスーパーアリーナで行われた『Animelo Summer Live 2019 -STORY-』に登場。“アニソン界の大型新人”として初めてアニサマのステージに降臨し、鈴木が「アニソン界の先輩でありクイーン」と紹介した声優ユニット・スフィアと異色コラボを果たした。 鈴木は、今年1月~3月に放送されたアニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』でオープニング曲『ラブ・ドラマティック』を担当。歌手デビュー39年にして初のアニメ主題歌となった。 黒いジャケットにトレードマークのサングラス姿で登場すると『ラブ・ドラマティック』を歌唱。スフィアの4人は真っ白のドレスを身に着け、鈴木の後ろでダンサーとコーラスを務めた。 歌唱後、鈴木は「はじめまして。わたくしはアニソン界の大型新人、鈴木雅之です。アニソン界の先輩でありクイーンのスフィアと一緒にサプライズコラボしに

    “アニソン界の大型新人”鈴木雅之、スフィアと異色コラボ 3万人と一緒に「めッ!」 - ドワンゴジェイピーnews
  • 【MAD上映】塚口サンサン劇場でマッドマックス見たら、喉がヴァルハラに逝きかけた(レポ、ネタバレ)|1mm

    【極上爆音上映】立川の映画館で『マッドマックス 怒りのデスロード』見たらアホになった(感想、ネタバレ)立川シネマシティの極上爆音上映『マッドマックス 怒りのデスロード』見たら知能指数が下がった件(映画館レポ、映画感想、ネタバレ)... 鑑賞後、思わず叫んだ。 私「これは映画じゃない!合法ドラッグだ!」 一度見ると病みつきになる映像の連続。 一癖も二癖もある愛すべきキャラクター。 魂を揺さぶる重低音。 すっかりこの映画のトリコになってしまいました… そして、今回関西でも特別上映が開催されると聞いて、即参加を決意。 8月22日に塚口サンサン劇場で行われたScreaming “MAD”上映に参加してきたので、レポと感想書いていきます! マッドマックスのファンもやっぱりマッドだった「もう上映されてだいぶ経つしなぁ。チケット取れるやろ」 なんてのんきに構えてたら ありがとうございます!日より10時

    【MAD上映】塚口サンサン劇場でマッドマックス見たら、喉がヴァルハラに逝きかけた(レポ、ネタバレ)|1mm
    guldeen
    guldeen 2016/03/27
    映画愛がみっちり詰まったレポートは、読む側もほっこりさせてくれる。関西近郊で阪急神戸線にアクセスできる方は、この映画館の名前をぜひ覚えておくべし:-)
  • ネットで目撃情報多数 あの「リアルマリオカート」に参加してみたぞイヤッフゥ!!!

    また1つ、夢がかなった。マリオたちばかりズルイ、と常々思っていたのだ。車に乗ったままジャンプしたり、他人の車に甲羅を投げつけたり、どう考えても楽しそうなカーレースを、私だってやってみたい、と。同様の憧れを持った人々の夢を具現化したイベントが「リアルマリオカート」である。すでに過去3回開催されており、都内各地での目撃情報もSNS上で散見される。実際にカートをレンタルして、マリオワールドのキャラクターのコスプレをし、東京都内を走り回るイベントだ。 ここでカートを借りる 参戦するにあたって、1つだけ大きな不安があった。乗るカートは「ミニカー」扱いでれっきとした車。もちろん運転免許が必要だ。私は免許は持っているには持っているのだが、取得してからというもの、1秒たりとも運転していなかったのだ。実に教習所の卒業試験以来。片手で足りない年数が経過してしまっている。 不安な気持ちをぬぐい去らんと、まずはコ

    ネットで目撃情報多数 あの「リアルマリオカート」に参加してみたぞイヤッフゥ!!!
  • 【モスクワ】ロシア語を操る声優にロシアっ子熱狂=上坂すみれさん、ライブで文化外交!感極まって涙を流す場面も声優☆速報

    624 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 09:51:26.03 【モスクワ時事】ロシア大好き、日大好き。アニメなど現代日文化を紹介する 第5回フェスティバル「J-FEST」がモスクワで開かれ、ロシア語を操る声優の上坂すみれさん(21) のライブに沸いた。 行事は日大使館主催で「文化外交」の一環。  上智大外国語学部4年で「ロシア通」を自任する上坂さんは、ロシアでも人気の 「ロリータ・ファッション」で登場。声優は「キャラクターに命を吹き込む仕事」と紹介し、 アニメのせりふを実演した。 持ち歌も披露し、ホールを埋めた約1000人が熱狂した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013112500040 行ってきまあああああああああああああああ!!!! RT @sakuraitakamas

    【モスクワ】ロシア語を操る声優にロシアっ子熱狂=上坂すみれさん、ライブで文化外交!感極まって涙を流す場面も声優☆速報
    guldeen
    guldeen 2013/11/25
    アーティスト・パフォーマーの魅せる芸の高さに、その国の魅力を知る例。草の根外交というやつですね。
  • ロシアのメイド喫茶「メイドチーム」のメイドが清純可愛い! はにかんだ姿にも萌えキュンなのだ  

    » ロシアのメイド喫茶「メイドチーム」のメイドが清純可愛い! はにかんだ姿にも萌えキュンなのだ 特集 可愛いメイドさんたちが心をこめてお給仕、ときに楽しくおしゃべりなんかもできるメイド喫茶。日の萌え文化代表として世界中に広がり、海外男子達のハートもガッチリキャッチしている。 2011年、ロシア・モスクワにもメイド喫茶の1号店がオープンしたそうだ。ロシアと言えばスラブ系美少女の宝庫である。そんなロシア娘のメイド姿は……やっぱりめちゃめちゃ可愛いゾーっ!! モスクワ初のメイド喫茶「メイドチーム」は、一旦、閉店したかと思われていた。だが、10月31日にロシアのサイト「Otaky」が取り上げ、現在でも営業をしていることがわかったのである。 ドアを開けると、可愛いロシア娘がお出迎え! 彼女を見て「お!」と思う人もいるかもしれない。日のメイド喫茶のメイドさんはお化粧バッチリ、アイドル風味で隙がない

    ロシアのメイド喫茶「メイドチーム」のメイドが清純可愛い! はにかんだ姿にも萌えキュンなのだ  
    guldeen
    guldeen 2012/11/26
    『カレーうどん/抹茶アイス』などにみられるように、日本人は食文化での"文化魔改造"が得意だが、一方ではロシアで、オタク文化がこういう形の結実を見るとは…やるね!
  • 東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが本物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた

    » 東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた 特集 みなさんは「VOW’S BAR(ボウズバー)」と呼ばれるバーご存知だろうか。ボウズというのはお坊さんの坊主。つまりお坊さんがいるバーのことである。そんなバーが東京・中野にある。 それにしても「仏教×BAR」コンセプトとは、なんか怪しい。ビルを見ると……どう見ても昭和! 年代モノであるせいか妙なオーラを放っていてなんとなく怪しいッ。うーん、しかし物は試し。実際に入ってみたぞ。 ■マスターが物のお坊さんだった 店の中に入るとカウンターの中にいたのは坊主頭に作務衣姿の男性。こちらがマスターで浄土真宗大谷派の僧侶・釈源光(しゃく げんこう)さんだ。 坊主バーの発祥は大阪平野にある瑞興寺である。マスターのお話によると昔のコミュニティの中心であり、誰でも気軽に仏教の教えと触れ合

    東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが本物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた
    guldeen
    guldeen 2012/11/01
    『僧侶BAR』!スゲーと思ったが、そもそも"酒場でのコミュニケーション"ってのはRPGでもお馴染みの構図だわね。
  • 金田のバイクにもまたがれる。「大友克洋GENGA展」に行って大興奮してきた。

    金田のバイクにもまたがれる。「大友克洋GENGA展」に行って大興奮してきた。2012.04.08 10:30 『俺達ァ、健康優良ギークだぜ!』 4月7日に秋葉原3331 Arts Chiyodaで行われる「大友克洋GENGA展」の内覧会にギズモードがお邪魔してきました。大友克洋さんといえば「スチームボーイ」や「AKIRA」の作品を描いた有名な漫画家であり映画監督としても活躍している方。今回の原画展はデビューから39年間の全てが詰まったといっていい素晴らしいイベントでした。さっそくその様子をレポートしたいと思いますよ! 会場に入って早速目に入ったのは「AKIRA」のマンガの表紙。1枚の絵としてしっかりみたのは初めて! かなり見入ってしまいました。いろいろ思い出が蘇って、懐かしさにも浸りつつ、この他にどんな原画があるのかとても楽しみになりました。 会場の中には大友克洋さんの、初期の未発表作品や

    金田のバイクにもまたがれる。「大友克洋GENGA展」に行って大興奮してきた。
    guldeen
    guldeen 2012/04/08
    "あの"バイクを実際に作った人が居るのか!って点だけでも、もう胸熱ですわ。
  • 花咲くいろはのラッピング電車がけっこう本気だった!イベントレポート:オタクニュース

    874 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 16:08:07.72 ID:LrWD2liT0 けっこう気だった 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 16:13:57.25 ID:whXGoxGoO >>874 センスいいね ますます乗りに行きたくなった 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/03/24(土) 16:14:13.69 ID:My3h6fYo0 出発式のようす 人出は200人くらいかな。地元の人お年寄りも子供も結構来ていた。 のと鉄の社長、七尾市長、湯涌温泉協会会長さん、永谷プロデューサーさんの挨拶に続き、テープカット 湯涌温泉は石川県の温泉街で唯一前年より来客が増えた。 入線まで永谷さんが挨拶して間を繋ぎ引っ張っていた。 ラッピング車両は左右違う絵柄だったんだけど、片側はうまく撮影できなかった 新たに設置された看板 出

  • 【花咲くいろは】 ラッピング列車が想像以上にすごい! (動画あり) : ヲタク速報

    2012年03月24日23:54 【花咲くいろは】 ラッピング列車が想像以上にすごい! (動画あり) カテゴリ花咲くいろは聖地巡礼 Tweet コメント( 0 ) 874:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:08:07.72 ID:LrWD2liT0 けっこう気だった 875:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:13:57.25 ID:whXGoxGoO >>874 センスいいね ますます乗りに行きたくなった 877:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:38:06.53 ID:GmV195Z80 >>874  ラッピングに詳しかないが、これカナリ気とちゃうの? ヘッドマークまで… 絵柄は公式のラッピング告知絵をちょいちょいしてあるみたいやな 式に集まってる人数自体は去年の除幕式より大人し

    guldeen
    guldeen 2012/03/26
    このデザイン、気合いが入ってますなぁ。
  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

    guldeen
    guldeen 2011/01/29
    未だに第一線に立っている創業者。にも関わらず『私が居なくても100年続く会社にしたい』。その鍵になるのは"顧客に対する誠実"。客から見て当り前の事を当り前に一つずつ修正する。言うのは簡単だが、これが難しい。
  • そのへんの枯れ草で納豆を作る :: デイリーポータルZ

    伝統的な納豆の製法については、知っている人も多いだろう。ゆでた大豆を稲のワラで包み、発酵させて作るのだ。 いわゆる「わらづと納豆」というやつだ。 でもこの間、ふと考えついた。 あれ、稲じゃなくてそのへんの枯れ草でも作れるんじゃないか。そう思ったのには科学的根拠がある。 僕の話を聞いてくれ。 (加藤まさゆき) 「納豆菌」は日限定の呼び名 納豆菌、という名前は日でしか使われていないという話をご存知だろうか。 納豆菌は生物学的には、枯草菌(こそうきん)という細菌のごくマイナーな変種にすぎない。どちらも学名で表すとバチルス・サブチリスとなり、同じ種に含まれる。海外に行ったらどちらもそうとしか呼ばれない。 例えて言うなら、「天皇」も「皇帝」も、「エンペラー」と訳されるようなものだろうか。 さてその枯草菌だが、どこに生息しているのかというと、その名前の通り、枯れ草に生息しているのである。もちろん稲

    guldeen
    guldeen 2010/03/05
    わらづとでもなくても、納豆は作れる! 意外な発見。ちゃんと熱湯煮沸すれば、出来上がりも大丈夫とな/『僕は毎年、自由研究として高校生に納豆を作らせているので、わりと慣れている』さすが!
  • 魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート - GIGAZINE

    GIGAZINE編集部では毎日いろいろなものをべたり飲んだりしているわけですが、それ以外にも普段の仕事の中でお茶を作ったりコーヒーを作ったり紅茶を入れたりラーメンにお湯を注いだりと、魔法瓶が大活躍しています。最初は東芝の3リットル入るタイプを買ってきて使っていたのですが、お湯が空になって水を補充することが1日最低1回はあることに気づき、「これはかなり大容量の魔法瓶を買わなくてはなるまい!」と判断、いろいろと検討した結果、タイガー魔法瓶の「PVG-H500」を2007年11月13日に購入。実に5リットルという大容量であるため非常に使い勝手も良く、かなり満足感の高い買い物になりました。 ところが2008年2月4日、購入してから3ヶ月を目前に控えたその日、普段通り出社してお湯を沸かそうとするものの、様子がおかしい……電源がオンになったりオフになったりを繰り返し、さらに温度表示を見ると「10度」

    魔法瓶が壊れたので「タイガー魔法瓶」に修理依頼をしてみたよレポート - GIGAZINE
    guldeen
    guldeen 2008/02/24
    任天堂の仕事っぷり並みに顧客の心をワシ掴み。//個人的経験では、会社は変わったけどRiO(ソニックブルー)が保証期間内に本体交換で故障対応してくれた経験が。
  • 1