タグ

technologyとvideoとhistoryに関するguldeenのブックマーク (11)

  • 『GR-C1』

    今日は朝から情報番組で、"バック・トゥ・ザ・フューチャー" の話題で持ちきりだ。30年前の映画で今でも変わらぬ人気を誇っているのは分かるが、なぜ今日かというと、この映画にとって今日はものすごく重要な日なのだ。 第1作では1985年から30年前の1955年に行き、自分の両親の仲を取り持って、1985年に戻ってくるわけだが、第2作ではその場面からわけあってすぐに2015年にタイムスリップするのである。 そしてその日が2015年の10月21日。そう、今日まさに、30年前のマーティーとドグがあの空飛ぶデロリアンに乗ってこの世に現れるのである。 デロリアンの設定画面!! テプラがこの世に現れる前のダイモ(昔懐かしい凹凸式のラベラー)の表示を見ると涙がちょちょぎれる。 また液晶表示も当時はこの7セグのアンバーとグリーンが主流で、この液晶表示が時代の最先端だったのである。これもまた懐かしすぎるぜ(^^♪

    『GR-C1』
  • 55年間機密扱いだった核実験の様子を収めた750本のフィルムが機密解除されて一部がYouTubeで公開される

    1945年から1962年にかけてアメリカが実施してきた核実験の様子を高速度撮影で収めたフィルムが、55年ぶりにアメリカ政府の機密解除を受けて一部が公開されました。年月を経て劣化が進んだフィルムは復元作業が行われ、スキャンしてデジタルデータ化した後に一部がYouTubeで公開されています。 Physicist declassifies rescued nuclear test films | Lawrence Livermore National Laboratory https://www.llnl.gov/news/physicist-declassifies-rescued-nuclear-test-films Hundreds of films of nuclear bomb blasts films declassified, uploaded - Business Insider

    55年間機密扱いだった核実験の様子を収めた750本のフィルムが機密解除されて一部がYouTubeで公開される
    guldeen
    guldeen 2017/03/22
    「ゴジラ」や星新一のSFなど、のちの社会に強烈な世界観を与えた実験。こんなのが昭和30年代には当たり前に行われてた点が、狂ってるよなー
  • The Evolution Of Real Time PC Graphics

    New Channel: https://www.youtube.com/channel/UCUdmbBIB_jivsL2j7rwr-tw

    The Evolution Of Real Time PC Graphics
    guldeen
    guldeen 2013/05/12
    リアルタイムレンダリングや物理演算で、今はここまで来てるのか…。実際に動画として見せつけられると、説得力があるね。
  • 61年前のコンピューター「WITCH」、博物館で再起動に成功

    引用元:CNN 英国の博物館が、61年前に製造された重さ2.5トンのコンピューターを修復し、再起動させることに成功した。現存していて動かすことのできるコンピューターとしては、世界最古級だという。博物館でよみがえったのは、原子力研究に使う目的で1951年に製造されたコンピューター「WITCH」。ロンドン北部バッキンガムシャー州にある英国立コンピューター博物館が、3年がかりの復旧プロジェクトを経て20日に起動させた。 1951年当時は、WITCHを含めて十数台のコンピューターが世界に存在していたが、その後同時代のコンピューターが廃棄されたりリサイクルされたりする中で、WITCHだけがそのままの姿で生き延びてきたという。原子力研究用としては1957年までに時代遅れになり、教育用途で73年まで利用された後、廃棄を待つ間、一時的に同博物館が保管。 2008~09年になって、ボランティアが「再発見」し

    61年前のコンピューター「WITCH」、博物館で再起動に成功
    guldeen
    guldeen 2012/11/24
    アナログ的に動作するデジタル機器、って感じがいいね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:日本にビデオデッキ普及させた『洗濯屋ケンちゃん』とは?

    1 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2012/11/08(木) 03:19:55.16 ID:mjKlFCvS0 ?PLT(12000) ポイント特典 http://www.news-postseven.com/archives/20121107_153389.htmlにビデオデッキ普及させた『洗濯屋ケンちゃん』とは? 2012.11.07 16:01 1982年『洗濯屋ケンちゃん』という高画質で画期的な裏ビデオが発売された。一節には13万が流通し、12億円の売上があったとされる。『ケンちゃん』は時代にどんな影響を与えたのか、社会学者の松原隆一郎氏(56歳)が解説する。 * * * 『洗濯屋ケンちゃん』はリアルタイムからちょっと遅れて見ました。知り合いの編集者から借りたのかな。私は性行為を見せる目的の作品に名作はありうるのかについては懐疑的ですが、『ケンちゃん』は

    guldeen
    guldeen 2012/11/13
    『裏ビデオチラシでブルセラビデオを5本1万で買った奴が居たけどブルドックにセーラー服を着せたビデオが送られて来たって言ってた』www
  • 消えゆく日本文化、若者につなげ ニコニコ動画に“再生”の灯 (1/4)

    今年で5周年を迎えた投稿動画サービス・ニコニコ動画。日常のクスッと笑ってしまう場面から、自作の歌や曲、ダンスや演奏など、数えきれないほどのジャンルの作品が投稿され、10~20代の支持を受けて成長してきた。 そんなニコ動で今、面白い現象が起こっている。若者文化とは縁遠そうな伝統芸能系動画が驚くほど支持されているのだ。中でも最も有名なのは、昨年8月に投稿された「【邦楽BadApple!!】傷林果」(しょうりんか)だ。 三味線の杵家七三(きねいえ なみ)さんをはじめ、箏、尺八、太鼓という和楽器で構成された「杵家七三社中」が、ニコニコ動画で非常に人気の高い同人ゲーム「東方Project」(以下“東方”)のBGMをアレンジした「Bad Apple!! feat. nomico」を演奏している。なぜ伝統芸能のプロが同人ゲームBGMなのか。そしてなぜ音もPVもこんなに“気”なのか。 その「先生、なに

    消えゆく日本文化、若者につなげ ニコニコ動画に“再生”の灯 (1/4)
    guldeen
    guldeen 2012/02/18
    ただ、そもそもこういうのは、本来なら公共機関が担当するべき分野とも言えるんだよなぁ▼ウェブ放送局という技術の使い道が、意外な所にあった。
  • ソニー、8mmビデオカセットレコーダ出荷を9月に終了

    guldeen
    guldeen 2011/07/21
    まだ手元にあるHi8カムコーダ、稼動するんだけど…壊れたらもう、オシマイなの?
  • 8ミリのカセットレコーダー出荷終了へ…ソニー : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソニーは21日、8ミリのビデオテープを再生・録画できるカセットレコーダーの出荷を9月に終了すると発表した。 ソニーは2008年に8ミリビデオカメラの出荷をやめており、テープの生産を除き、8ミリ方式からはほぼ撤退することになる。 ソニーは1985年に8ミリビデオカメラを発売開始し、08年3月までに累計で約5700万台を発売した。ビデオカメラの発売を終えた後も、カセットレコーダーの発売は続けていた。

    guldeen
    guldeen 2011/07/21
    『ワカメテープ』になったりとかで、テープメディアはオーディオ・ビデオ共にあまりいい顔をされなくなって来てるけど、まずは8ミリビデオが終焉か…。過去にカメラ撮りしたHi8テープ20数本ほど、どないしょ。
  • 1999〜2004年くらいのインターネットの雰囲気(動画有) : 暇人\(^o^)/速報

    1999〜2004年くらいのインターネットの雰囲気(動画有) Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 00:18:22.84 ID:nKR37MzFO 最高だったよな ■僕が2ちゃんねるを捨てた理由 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 00:19:12.53 ID:F/HRBvrwO 藁 【無料3Dオンラインプロ野球「パーフェクトナイン」】(実在のプロ選手が登場!球場にいるかのような臨場感が味わえます) 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 00:19:51.10 ID:FDVPscAI0 国際電話につながっちゃったんですけどどうすればいいですか? 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIP

    1999〜2004年くらいのインターネットの雰囲気(動画有) : 暇人\(^o^)/速報
  • 『プラハの天文時計』600周年記念イベントで魅せた驚愕のプロジェク映像トパフォーマンス : カラパイア

    チェコ共和国の首都プラハにある中世の天文時計が建つ旧市街広場は1992年に「プラハ歴史地区」の名で世界遺産に登録され、多くの観光客がこの時計を見にやってくる。 プラハの天文時計は、1410年に時計職人ミクラーシュとカレル大学の数学教授ヤン=シンデルが製作。今年が建立600周年にあたり、チェコの映像プロダクション『Tomato Prodaction』は、この時計台を使ったプロジェクトアートを上映した。昨今の映像技術の進化により、まるで生きているかのように様々な光が新たなる生命体を生み出したその光景は、世界中から大絶賛を浴びることとなる。 その驚愕のパフォーマンス映像がこれなんだ。

    『プラハの天文時計』600周年記念イベントで魅せた驚愕のプロジェク映像トパフォーマンス : カラパイア
    guldeen
    guldeen 2010/10/17
    600年も昔に、ここまで動くからくり仕掛けが完成していたとは。▼だまし絵のように、楼閣上に投影されるCG動画。欧州の辿ってきた戦禍を暗喩させる数々の要素が、痛々しい。
  • 5分で分かる!? 映画の視覚効果100年の歩み(動画)

    5分で、映画の視覚効果&特殊効果の100年を振り返ってみませんか? こちら、無声映画から最近の超大作まで26作品の中から、映画史上において、重要な特殊/視覚効果の瞬間をピックアップしたクリップ。懐かしいシーンも目白押しですけど、昔の技術のすごさにも注目です。バックグラウンドに流れる曲も、なんかイイね。 ちなみに、このクリップに登場する映画のリストはコレ。100年以上も前の作品もありますよ。 1900年 魔法のお絵かき 1903年 大列車強盗(THE GREAT TRAIN ROBBERY) 1923年 十戒制作50周年記念版(サイレント映画) 1927年 サンライズ 1933年 キングコング 1939年 オズの魔法使い 1940年 バクダッドの盗賊 1954年 海底二万哩 1956年 禁断の惑星 1963年 アルゴ探検隊の大冒険 1964年 メアリーポピンズ 1977年 スターウォーズ 1

    5分で分かる!? 映画の視覚効果100年の歩み(動画)
    guldeen
    guldeen 2009/12/28
    舞台劇ではありえない現象を構築するための、特殊効果とその歴史。ストップモーションから光学合成・3DCGとその質感の向上や合成の自然さは、使用機材の性能向上と共に進化してきた事を感じさせる。
  • 1