タグ

trafficとこれはひどいとnatureに関するguldeenのブックマーク (11)

  • 知床 観光船遭難 “危険な運航やめるよう忠告も聞かず” 証言 | NHK

    北海道の知床半島の沖合で観光船が遭難した事故で、同じ小型の観光船を知床で運航する会社の社長がNHKの取材に応じ、事故を起こした運航会社についてふだんから危険な運航をやめるよう忠告しても聞かないときがあったとして、運航の安全管理に疑問を投げかけました。 取材に応じたのは、遭難した「KAZU 1」(19トン)と同じ小型の観光船を知床で2003年から運航している会社の菅原浩也社長です。 みずからも知床の海で5、6年ほど運航経験があるという菅原さんは、2005年に知床が世界自然遺産に登録された前後から、より接近してヒグマなどを観察できる小型観光船の人気が高まったとしています。 小型船は、遭難した「KAZU 1」を運航する「知床遊覧船」を含めて、知床の斜里町側では4社が同じ航路、料金で運航しているということです。 知床の小型観光船の航路について「サケやマスの定置網と岩場を避けながら陸地に近づいて運航

    知床 観光船遭難 “危険な運航やめるよう忠告も聞かず” 証言 | NHK
    guldeen
    guldeen 2022/04/28
    事故が起きてようやく、さんざん指摘されてた管理運営体制の杜撰さが明るみになるという、今まで何度となく繰り返されてきた構図。犠牲になった乗客や乗務員が無念で、やりきれない
  • WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース

    群馬県にある「鳴瀬橋」。 長さ32メートルのコンクリート製の橋で、かつては車も通れる橋でした。 しかし、3年前から通行止めの状態が続いています。 これは北海道の「百松橋」。 こちらも車が通れる橋でしたが、今は車両通行止めに。 看板には「解除時期は未定」の文字が…。 実は今、こうした「渡れない橋」が各地で増えています。 国土交通省が調べたところ、自治体が管理する橋のうち、通行止めになっているのは2018年で2901。2008年は977橋だったのに10年間で3倍近く増えています。 背景にあるのが…そう「老朽化」です。 「コンクリートは永久構造物」「とにかく造れ」 そう思われていた時代がありました。 戦後の高度経済成長期です。 人口が増加する中で、私たちの暮らしを豊かにするために、「道路を造れ」「トンネルを掘れ」「橋を架けろ」という時期でした。 いわば“どんどん”造れや造れの時代。 「老朽化」や

    WEB特集 壊れたら もう直せない… | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2020/12/02
    『コンクリートから人へ』なんてスローガンを出してた政権を持て囃したマスコミは、大罪に値する。地震や水害が多発するこの国で、土木を蔑ろにして生きていけるワケがないのに…
  • 鎌倉の海水浴場にパリピが船で侵入 動画が公開され大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鎌倉の海水浴場にパリピが船で侵入 動画が公開され大炎上 1 名前:ゲマティモナス(埼玉県) [MA]:2020/08/17(月) 18:02:32.10 ID:TobLMaa10 絶対に許されない無法者が出現し、多くの人たちが怒りに震えている。神奈川県鎌倉市の由比ヶ浜ビーチに突如として現れた船が、岸スレスレに航行し、多くの海水浴客が危険な状態に陥った動画が公開され、炎上しているのである。 ・海水浴客が泳いでいるなかに船で突っ込んでいく 問題視されているのは、由比ヶ浜ビーチで撮影された動画だ。そこには、たくさんの海水浴客が泳いでいるなかに船で突っ込んでいき、岸スレスレに航行するようすが記録されていた。 ・無法者たちはパーティーピーポーか 船に乗っている複数の無法者たちはパーティーピーポーのように船上でくつろいでおり、映画「タイタニック」のワンシーンのように船首に立ち、あたかも「私は女神よ!」

    鎌倉の海水浴場にパリピが船で侵入 動画が公開され大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2020/08/18
    コロナ禍とはいえ、『海水浴場を設置』しない事のデメリットがこれか。死者が出てからでは遅いぞ?
  • 【悲報】新潟の大雪で列車が停止、昨日から乗客閉じ込め→現在の様子が・・・ : VIPワイドガイド

    新潟県三条市のJR信越線で11日夜、およそ600人の乗客が乗った普通列車が大雪のため動けなくなり、11時間以上が経った今も、運転再開の見通しは立っていません。現場からの報告です。 列車が立往生した現場です。およそ600人の乗客がすでに11時間以上も車内に閉じ込められていて、立ったままの人もいます。除雪作業が続いていますが、運転再開にはいまだ至っていません。 Q.子どもと連絡は取れていますか? 「いや、もう、取れない。スマホのバッテリーがなくなって、それで心配で」(乗客の家族) 11日午後7時ごろ、新潟県三条市のJR信越線の踏切で、新潟発長岡行きの4両編成の普通列車が大雪で動けなくなりました。 列車の照明や暖房はついていて、トイレもありますが、乗客3人が体調不良を訴え、うち1人が病院に救急搬送されました。JR東日は「積雪が深く、車外に出るのは危険」と判断したということです。 強い冬型の

    【悲報】新潟の大雪で列車が停止、昨日から乗客閉じ込め→現在の様子が・・・ : VIPワイドガイド
    guldeen
    guldeen 2018/01/15
    600人ほどが16時間も列車内に閉じ込められる事に。たった8時間で1mの積雪という猛烈な気候の前には、人間社会は無力である。
  • 阿蘇大橋が崩落 地元男性「橋がなくなっている」:朝日新聞デジタル

    16日未明の地震で、熊県南阿蘇村の阿蘇大橋が崩落したとみられる。阿蘇大橋に近い熊県南阿蘇村の宿泊施設「アソシエート」に勤める男性は16日朝、電話取材に「阿蘇大橋がなくなっている」と語った。宿泊施設周辺の状況については「建物はひび割れが入り、地面のコンクリートも割れている」と話した。 阿蘇大橋は1971年に開通し、全長約200メートル。南阿蘇村の阿蘇山カルデラ西端の開口部にあり、阿蘇から流れ出る黒川の約80メートルの峡谷にかかる。熊市からカルデラ北部の阿蘇市に向かう国道57号から、南部の南阿蘇村に向かう国道325号が分岐する地点にある橋。東海大学阿蘇キャンパスや京都大学火山研究センターも阿蘇大橋の近くにある。

    阿蘇大橋が崩落 地元男性「橋がなくなっている」:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/04/16
    まさに『孤立』。こういう時の交通インフラの寸断は、色々な面で痛い。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    guldeen
    guldeen 2013/08/18
    そうだった、鹿児島にはこれ(桜島の噴火)があったんだよね…(汗)
  • 大雨:橋りょうや線路流失、復旧に相当な時間…JR豊肥線- 毎日jp(毎日新聞)

    濁流で流されたJR豊肥線の線路=大分県竹田市で2012年7月12日午後2時8分、社ヘリから加古信志撮影 大雨で大きな被害を受けた熊、大分両県を結ぶJR豊肥線。復旧には相当な時間がかかるとみられる。 JR九州によると、緒方−朝地(いずれも大分県豊後大野市)間の第一大野川橋りょうの一部と線路が流失。内牧−阿蘇(いずれも熊県阿蘇市)では、線路下の路盤が洪水で削り取られ、線路が中ぶらりんになっている。 豊肥線は90年7月の九州中北部豪雨でも橋など88カ所に大被害を受け、緒方−豊後竹田間が1年1カ月、豊後竹田−宮地(阿蘇市)間が1年3カ月間運休している。

  • 【速報】渋谷がヤバい

    民主党樽床幹事長代行「この2年間、十分に国民の期待に応えてこられなかった。民主政権に三度目のチャレンジをさせて」 103 users

    guldeen
    guldeen 2011/09/21
    そりゃ強風がくれば、街路樹がボッキリいく事もあろう。しかし実際に発生すると、けっこうショックだな。
  • 【画像あり】 品川駅が地獄

    ■編集元:ニュース速報板より「【画像あり】 品川駅が地獄」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/09/21(水) 16:18:30.88 ID:3GiynNSg0 ?PLT(12000) ポイント特典 画像 http://p.twipple.jp/Lq2Wd http://twitpic.com/6o55ol http://www.flickr.com/photos/yakumo/6168255397/ http://lockerz.com/s/140601267 https://lh3.googleusercontent.com/-2XLGRaO2GKQ/TnmM16j8X5I/AAAAAAAABRs/fCs4gQmge0E/s800/21%2B-%2B1 品川駅のホームがカオス!降りた人が階段昇れない。Twitteridetch(idetch)-23分前

    guldeen
    guldeen 2011/09/21
    人口の密集は、普段は商業的利便性や人的乗数効果をもたらすが、いざ自然災害が発生すれば『共倒れ』の危険がある。東北地震の時にも言われたのに、いっこうに『分散化』が進まない日本の首都…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「9・11以来」、世界の空の便が大混乱 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=大内佐紀】アイスランド南部で14日、大規模な火山の噴火があり、欧州各地に火山灰が到達。 AFP通信によるとこの影響で航空機5000〜6000便が欠航になった。主要空港も次々閉鎖され、影響は日発の便にも及んでおり、世界の空のダイヤは2001年の米同時テロ以来という混乱を来している。 噴火したのは、首都レイキャビクの東約120キロ・メートルのエイヤフィヤトラヨークトル氷河の火山。付近の住民800人が避難したが、被害の情報はない。 だが、火山灰が急速に広がり、パイロットの操縦や航空管制に影響するほか、飛行機のエンジンに障害を起こす恐れもあることから、15日以降、欧州各地で主要空港の閉鎖や欠航が相次いだ。 英航空当局は当初、16日早朝まで英国上空の飛行を禁止する措置を発表したが、禁止は少なくとも同日午後1時(日時間午後9時)まで延長となっている。空の玄関ヒースロー空港はじめ英国発の

    guldeen
    guldeen 2010/04/16
    まるで狙ったかのように、アイスランド火山の噴火火山灰が西欧を直撃の図。日韓が、中国の黄砂被害を食らうのとほぼ同様の構図だが、これは…(汗)
  • 1